はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 望遠鏡

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 120件)

食品添加物よりおそろしいのは「家庭の台所」だ 手作りは食中毒リスクも少なくない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

2019/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレジデントオンライン オソロしい できあい 台所 迷信

「できあいの食品は食品添加物まみれ。だから子供には手作りの料理を食べさせたい」。そんな迷信が母親たちを苦しめている。科学ジャーナリストの松永和紀氏は、「ゆがんだ報道によって食品添加物が過剰に不安視されている。添加物よりも手料理による食中毒のほうがよっぽど危険だ」という――。 食品添加物よりも「手作り... 続きを読む

【悲報】アメリカのご家庭、台所に換気扇なかった→「室内に排気してるだけ」「意味あんの!?」 - Togetter

2019/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 換気扇 サンマ 警報 Togetter 夕食

夕食にサンマを焼いてたら、煙探知機が作動して警報が鳴ってしまいました(T_T)換気扇は回していたし、気になるほどの煙が出ていたわけではないんだけど…アメリカの台所、不便(/_;) 続きを読む

クマが台所に侵入し荒らす 1人暮らしのおばあさん無事 岩手 | NHKニュース

2019/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台所 クマ 岩手 NHKニュース 流し台

15日未明、岩手県花巻市の住宅にクマが侵入し台所が荒らされました。この家に住む1人暮らしの87歳のおばあさんは、クマに気付いて隣の家に逃げ無事でした。 家には、87歳のおばあさんがひとり暮らしです。 台所の流し台の前にクマが立っているのを見つけたおばあさんは、隣の家に避難し、無事でした。 その後、おばあさ... 続きを読む

榎本港区議員「東京五輪トライアスロン会場に向けて、塩素を混ぜただけのトイレの汚水が放流されている」 - ウィンザー通信

2019/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 451 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 汚水 塩素 レインボーブリッジ ウィンザー通信 雨水

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。 港区議員・榎本茂さんのフェイスブックから 今日も、東京港に、下水処理場から未浄化の汚水が放流された。 ほぼ山手線の内側エリアの、トイレ・台所の汚水が、雨水と共に、レインボーブリッジの袂... 続きを読む

壁に「絶対稼ぐ」レンジも冷蔵庫も布団も完備 詐欺の拠点 タイ | NHKニュース

2019/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レンジ 完備 布団 冷蔵庫 詐欺

タイで振り込め詐欺のグループとみられる日本人の男15人が逮捕された事件で、グループが拠点にしていたとみられる住宅の内部の様子が明らかになりました。 リビングの壁には「ネガティブにならない」「絶対に稼ぐ」などハッパをかける文言や目標までの進捗率などが書かれた紙が貼られていました。 台所には食器棚のほか... 続きを読む

毎日身長180超えの夫が皿洗いしてくれてるんだが腰痛いとか台所低すぎなん..

2019/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台所 座高 身長180 ギター弾き 追記

毎日身長180超えの夫が皿洗いしてくれてるんだが腰痛いとか台所低すぎなんて言われたことないぞ… うちの台所が有能なのか? ____ 2/8 こっそり追記 結論 夫が優秀 ちなみに夫は趣味がギター弾きで腕が長くて座高は普通でそこまで奇形ではないぞ というか長時間立ってるとわたしが腰痛になるからたまに椅子座ってやってる... 続きを読む

右半身がオス、左半身がメスの鳥が見つかる | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オズ メス 右半身 左半身 裏庭

コールドウェル夫妻の自宅の裏庭に餌を食べにくる、オスメス両方の特徴をあわせもつショウジョウコウカンチョウ。この鳥が庭のはずれの木の枝にとまったところを、シャーリーさんが台所の窓から撮影した。(PHOTOGRAPH BY SHIRLEY CALDWELL) 米国ペンシルベニア州エリー在住のコールドウェル夫妻は、25年前から裏庭に鳥... 続きを読む

同じ症状を乗り越えた俺が来ましたよ。 母がきっちりした主婦だったので、..

2019/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 361 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主婦 症状 ツッコ 上着 茶碗

同じ症状を乗り越えた俺が来ましたよ。 母がきっちりした主婦だったので、妻の些細なことが全く許せなかった。付き合っているときも、結婚後も。 「ふつう、そんなところに上着置いておく?」「茶碗はすぐに台所だろうが!」「電話もラインもせずに、飲んで、夜中帰りかよ!」とか。心の中でツッコんでましたよ。 もうそ... 続きを読む

どう考えても最強の自宅鍋は「しゃぶしゃぶ」だと思う7つの理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2018/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホットペッパーグルメ メシ通 最強 テキトー 昆布

隙がなさ過ぎる理由その① 準備がカンタン 冬来る! おいしいお鍋は数あれどウチでの絶対王者は「しゃぶしゃぶ」です。家鍋においてコレに勝る鍋なし。なぜなら……。 水を張った土鍋に昆布を入れ火にかけ、肉はしゃぶしゃぶ用を買って容器ごと出し、野菜はテキトーに切るだけ。ハイ! 台所に立ってから15分後には食べられ... 続きを読む

豊洲市場、2時間並んでも駐車場着かず…使い勝手に懸念:朝日新聞デジタル

2018/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懸念 豊洲市場 朝日新聞デジタル 使い勝手 駐車場

東京都が約5700億円かけて整備した中央卸売市場「豊洲市場」(東京都江東区)が11日、開業した。「日本の台所」と称された築地市場(中央区)を引き継ぐ。周辺は初日から渋滞が発生し、使い勝手にも懸念が出た。 この日は早朝から、新市場で初めてマグロやマツタケ、メロンなどのセリがあり、業者らの活気にあふれ... 続きを読む

10分以内にフライパン1つで作れるレシピまとめ31選+α【2018年版】

2018/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フライパン1つ 10分以内 2018年版 フライパン 時短

10分以内に作れる簡単フライパンレシピ フライパン。忙しい時や疲れたときって台所に立つ時間を最小にしたいから、洗い物も最小にしたいんですよね。そこでフライパン1つだけで簡単スピードクッキングができまる時短で簡単で美味しく栄養豊富、それでいて安価なレシピを中心にまとめました。 忙しいけどちゃんとしたご飯... 続きを読む

ところてん、関西ではなぜ黒蜜?(謎解きクルーズ): 日本経済新聞

2018/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ところてん 酢じょうゆ 異名 口当たり 謎解きクルーズ

暑さが厳しくなってきた。さっぱりとした口当たりのところてんを食べたいと思ってスーパーで買ってみたら、黒蜜のたれがついてきた。ダイエット中の記者にとっては思わぬ誘惑。出身の関東では酢じょうゆをかけるのが一般的だ。同じ夏の味覚なのに、どうしてこんなに味付けが違うのだろうか。 「大阪の台所」との異名をと... 続きを読む

ところてん、関西ではなぜ黒蜜?(謎解きクルーズ)  :日本経済新聞

2018/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ところてん 酢じょうゆ 異名 口当たり 謎解きクルーズ

暑さが厳しくなってきた。さっぱりとした口当たりのところてんを食べたいと思ってスーパーで買ってみたら、黒蜜のたれがついてきた。ダイエット中の記者にとっては思わぬ誘惑。出身の関東では酢じょうゆをかけるのが一般的だ。同じ夏の味覚なのに、どうしてこんなに味付けが違うのだろうか。 「大阪の台所」との異名をと... 続きを読む

ハッキング称賛された少年 ベランダに人影「殺される」:朝日新聞デジタル

2018/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人影 ハッキング 正午すぎ 台所 ベランダ

マンション6階のベランダに突然、人影が現れた。 「殺される!」 昼食のうどんを作ろうと台所に立っていた17歳の少年はそう思って鍋を放り出し、リビングの向こうまで走って逃げ、ドアを閉めた。その時、扉の向こうから声が聞こえた。 「警察、けーさつ!」 2015年6月の正午すぎ、捜査員十数人が少年の自宅に家... 続きを読む

「東京から野菜が消える?」外国人"依存"ニッポン|NHKオンライン

2018/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニッポン 台所 農家 農業 依存

「東京から野菜が消える?」 「首都圏の台所」では 「外国人技能実習生がいなくなると、東京から野菜が消える—」。 そう話すのは茨城県の農家の男性。 茨城県は北海道に次ぐ全国2位の農業産出額を誇り 「首都圏の台所」とも呼ばれている。 実際、都内のスーパーなどの野菜売り場では 茨城県産の野菜を見ない日はないほど。 その茨城県では外国人がいないと 農業が成り立たない事態になっているというのだ。 「首都圏の... 続きを読む

台所のキーボードもLogicoolに修正。K370sです。小さなイノベーションのジレンマ事例。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

2017/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip logicool craft 勝間和代 イノベーション 感触

2017 - 12 - 23 台所のキーボードもLogicoolに修正。K370sです。小さなイノベーションのジレンマ事例。 PC環境 台所に置いたキーボードがHHKB Proで、ほかのキーボードがLogicoolのCraftだったのですが、あまりにもタッチの感触が違いすぎて、ミスタッチを連発するので、台所のキーボードもLogicoolにしました。 さすがにここまでCraft置くのはちょっとやり過... 続きを読む

0.6%の塩分をGoogle Homeで計算する方法。台所にGoogle Homeは必需品。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

2017/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 387 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミリン 勝間和代 調味料 原則 スマートクッキング

2017 - 12 - 21 0.6%の塩分をGoogle Homeで計算する方法。台所にGoogle Homeは必需品。 スマートクッキング スマート機器 私は調味料は砂糖やみりんを全く使わず、原則として、 総重量の0.6%相当の塩分 を入れることにしています。 もともとロジカルクッキングの水島シェフの推奨が0.8%だったのですが、私もずっと作っていくうちにそのうち0.7%となり、今は0.6%ま... 続きを読む

ホットクックによるシュガーフリー生活のすすめ。楽すぎて止められません。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

2017/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勝間和代 断捨離 台所 スマートクッキング 食欲

2017 - 12 - 19 ホットクックによるシュガーフリー生活のすすめ。楽すぎて止められません。 スマートクッキング 2年前に断捨離をして、割と自由に短時間で台所で料理を出来るようになってから、1日平均2.5食くらい、自炊しています。 そして自炊生活によって得られたものは何かと言うと 食欲と体重コントロールをしなくて済むようになった ことです。 お腹がすいたら好きなだけ食べるし、空いてなければ... 続きを読む

新聞紙がごみ箱に 約1分で完成、のり・はさみも使わず:朝日新聞デジタル

2017/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 625 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴミ箱 生ゴミ 朝日新聞デジタル 台所 ゴミ

読み終わった新聞を、捨てるだけではもったいないと思いませんか。新聞紙でごみ箱をつくる方法を動画で紹介します。 用意するのは新聞紙2枚。はさみやのりは使わず、折るだけでつくれます。コツをつかめば所要時間は1分ほど。 台所に置き、生ごみを入れたら丸めて、そのままポイッと捨てられます(地域によってごみの分別ルールは異なるので確認してください)。水分を吸い取ってくれるので、臭いを抑えてくれます。三角コーナ... 続きを読む

「鉄腕DASH」スタッフが生ゴミ放置か 「告発ツイート」投稿者語る現場の実態 : J-CASTニュース

2017/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 361 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鉄腕DASH J-CASTニュース 後片づけ 実態 DASH

続きは「J-CASTニュース」へ 日本テレビ系の人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」のロケで台所を貸したところ、番組スタッフが調理後の後片づけを一切せず、床やシンクに「生ゴミ」を放置したまま立ち去っていた――。 続きを読む

サンマ焼いてたら笑われた

2017/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンマ 飲み屋 ボロアパート 台所 臭い

ぼろアパートに一人暮らし、サンマを食べたかったからスーパーで買ってきて焼いた。 焼網から脂が滴り、もの凄い煙が出るので、台所の窓を少し開けて換気扇を回して。 定食屋でサンマを食べてもあまり美味しくなかったし、一人で飲み屋に行く習慣も無かった。 台所は焼けたサンマのいい匂いがした。 その時、二人ほどのOLらしき人達が通りかかり、臭いを嗅いだのだろう、 「自分ちで料理するぅ~?w」「しないよね~w」 ... 続きを読む

台所のスポンジ、菌まみれでも心配無用な理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

2017/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 温床 フォーブス 細菌 米紙ニューヨークタイムズ スポンジ

米紙ニューヨークタイムズをはじめとする多数のメディアが8月上旬、私たちがキッチンで使用しているスポンジは「細菌の温床」であり、頻繁に交換すべきだとする調査結果を報じた。だが、スポンジが無菌である必要はあるのだろうか? この調査結果は無用の不安をあおるものだ。消毒するなどして「清潔にする」のは良いことだ。ただ、あなたが深刻な免疫障害を持つ人ではない限り、あまり心配する必要はない。 報じられた調査結果... 続きを読む

食器用スポンジは細菌のコロニーと化していて煮沸処理は無意味、細菌の繁殖を可視化するとこんな感じ - GIGAZINE

2017/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 497 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台所 食器 スポンジ 割合 電子レンジ

by Karen 食器を洗う台所のスポンジは細菌が増殖しやすいため、電子レンジやお湯で熱して除菌するという方法がしばしばとられます。しかし、最新の研究では、加熱して除菌したスポンジも、そうでないスポンジも、菌の繁殖具合にほとんど違いがないどころか、除菌したスポンジは病気と関連性のある細菌の割合が多い傾向があると発表されました。 Microbiome analysis and confocal mi... 続きを読む

福岡 母子3人殺害事件 夫の警察官の逮捕状請求 | NHKニュース

2017/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警察官 逮捕状請求 福岡 母子3人殺害事件 NHKニュース

福岡県小郡市の住宅で38歳の母親と小学生の長男と長女の親子3人が殺害された事件で、警察は、現場に残された遺留物の捜査などから、3人のうち母親を殺害した疑いで、夫の38歳の警察官の逮捕状を請求しました。 警察によりますと、母親の由紀子さんは1階の台所で、涼介くんと実優さんは2階の寝室で見つかり、3人の死因は首に絞められたり圧迫されたりしたことによる窒息死とわかりました。 さらに、現場に残された遺留物... 続きを読む

話題の一汁一菜に管理栄養士が感じたこと(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 成田崇信 Yahoo 管理栄養士 粗食 ニュース

料理研究家の 土井善晴さんが書いた『一汁一菜でよいという提案』という本が人気になっているようです。この一汁一菜は、単なる粗食ではなく、具だくさんの汁物を用意することで、沢山のおかずをつくらなくてもしっかりと栄養を摂れるスタイルの提案です。 土井さんの一汁一菜でもよいという提案する理由は、多くの人が毎日の食事作りを負担に感じている人が多いことが発端だそうで、毎日台所に立つ人や、忙しい子育て世帯の人へ... 続きを読む

(26 - 50 / 120件)