はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 有害無益

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

ハーマンミラー、ロジクールGと提携しゲーミングギア市場へ参入 ~“有害無益”な製品ではなく人間工学に基づくゲーミングチェアを投入とアピール - PC Watch

2020/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハーマンミラー ゲーミングチェア 参入 投入 アピール

続きを読む

「松本死刑囚以外の執行は有害無益」被害者支援の弁護士

2018/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死刑 信者 オウム真理教 死刑執行 教団幹部ら

オウム真理教の被害者支援などに携わった滝本太郎弁護士は6日、教団幹部らの死刑執行を受け、ブログにコメントを投稿した。所属する弁護士事務所が明らかにした。 ブログでは、「松本智津夫死刑囚の死刑が執行された。立ち会えなかった、残念です。人ひとりの命が失われてしまった、悲しいです」とつづった。現役の信者... 続きを読む

GnuPG2のフォーク「NeoPG」、開発中 | スラド セキュリティ

2018/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GnuPG PGP スラド Linus Torvalds氏

osdn曰く、 PGPや GnuPG には近年いくらかの批判もありますが、開発は情熱的に続いています(過去記事: PGPの32ビット鍵IDが問題に、Linus Torvalds氏などの偽造鍵も確認される 、 PGPは有害無益? )。 とはいえ、GnuPGは 20年以上の開発 によって内部構造が複雑になりすぎています。これに伴う種々の問題に取り組むため、 NeoPG という新たなプロジェクトが発足し... 続きを読む

GnuPGプロジェクトが資金調達キャンペーンを開始 | スラド

2017/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラド GnuPG PGP LIN 資金調達キャンペーン

gniibe曰く、 GnuPGプロジェクトが 資金調達キャンペーン を始めました。毎日の動画もあります。 メインの動画とページは日本語で読めます。 GnuPGは過去に開発資金難が発生、寄付を募っていた( 過去記事 )。 すべて読む | アナウンス | GNU is Not Unix | お金 | 関連ストーリー: PGPは有害無益? 2016年12月21日 PGPの32ビット鍵IDが問題に、Lin... 続きを読む

池田信夫 blog 著作権の延長は有害無益

2006/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賛成 シンポジウム 既得権 根拠 議論

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議が、11日にシンポジウムを開くそうだ。私のところにもお誘いが来たが、お断りした。著作権の延長に賛成だからではない。逆に延長が有害無益であることは自明であり、今さら「国民的な議論」をする必要なんかないからだ。延長派の人々は論理的な根拠にもとづいて主張しているのではなく、既得権を拡大しようとしているだけなので、彼らを説得するのは無駄である。 このあたりの基本的な... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)