はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 月食

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

満月より明るい彗星も!:2013年の天文イヴェント総覧 « WIRED.jp

2013/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満月 明るい彗星 WIRED.jp CXC Optical

2013.1.10 THU 満月より明るい彗星も!:2013年の天文イヴェント総覧 彗星、流れ星、日食、月食、惑星の合など、見逃してはならない2013年の宇宙のスペクタクルをまとめて紹介。 PHOTO : X-ray: NASA/CXC/SAO/J.DePasquale; IR: NASA/JPL-Caltech; Optical: NASA/STScI 2013年は、天文学に関して言えば、彗星の... 続きを読む

皆既月食、12/10夜から全国で観測可能 2000年以来の“最高条件” - はてなブックマークニュース

2011/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皆既月食 一直線 満月 地球 太陽

満月が地球の影にすべて隠れる現象「皆既月食」が、12月10日(土)夜に発生します。今回の皆既月食では、月食の始まりから終わりまでを日本全国で観測できるとのこと。このような好条件で見られるのは、2000年7月以来だそうです。 ▽ 12月10日夜、皆既月食を観察しよう ―2011年12月10日夜、全国で好条件の皆既月食― ▽ 【特集】2011年12月10日 皆既月食 月食は、太陽・地球・月が一直線に並... 続きを読む

12月10日は皆既月食! しかも日本全国で食の全過程が観測可能という貴重な日 - ガジェット通信

2011/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皆既月食 満月 ガジェット通信 観測 観測可能

photo by Flickr:motjetom 12月10日の皆既月食は日本全国で観測が可能な上に、月食の食の始めから終りまでの全過程を堪能できるとあって、天文ファンのみならず普段関心がなかった人でも「是非見たい」という気持ちにさせられますよね。 今回の月の欠け始めは、日本全国どこから見ても同じく21時45分スタートです。 そして日をまたぎ午前1時18分には、月が地球の影から出て満月の形に戻り終... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)