はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 最速記録

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ(1/2 ページ) - ねとらぼ

2021/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RTA 向こう側 ドラゴンクエストIII ドラクエIII 突入

ファミコン版「ドラゴンクエストIII」のRTA(リアルタイムアタック)で、またも新たなテクニックが開発され、走者たちによる激しい更新合戦が行われています。この記事を書いている4月7日時点での最速記録は「5分53秒」。世界って5分で救えたのか……! 現在の最速記録は「5分53秒」ですが、まだ今後更新されるかも……(ひ... 続きを読む

『鬼滅の刃』に山崎賢人、GACKT、橋本環奈、動き出した“実写版”とキャスト候補 | 週刊女性PRIME

2020/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 橋本環奈 GACKT 山崎賢人 週刊女性PRIME 鬼滅

10月16日から公開されている映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が、破竹の勢いで数字を伸ばしている。 「全国403の劇場で公開され、10日間で動員数798万3442人、興行収入は107億5423万2550円を記録。10日間での興行収入100億円突破は、日本で上映された映画として最速記録です」(シネコン関係者) あの名作アニメをしの... 続きを読む

新型コロナの影響で非合法アメリカ横断レース「キャノンボール・ラン」の記録が大幅更新 - DNA

2020/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ DNA カリフォルニア キャノンボール 通称

東海岸のニューヨークから西海岸のカリフォルニアまでアメリカ大陸を横断する非合法レース、通称「キャノンボール・ラン」の最速記録が、新型コロナウィルス感染拡大の影響で大幅に短縮され、26時間38分となりました。 「キャノンボール」は、狭義には1971年から1979年までに5回行われたCannonball Baker Sea-to-Shining... 続きを読む

初代「ロックマン」の全ステージクリアTASが9年ぶり更新 3分近い短縮を実現した新テク「DelayObjectFFGlitch」とは - ねとらぼ

2020/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TAS エミュレータ 初代 とらぼ 従来

エミュレータなどのツールを使い、“理論上最速”クリアを目指す「TAS(Tool Assisted SpeedRun)」において、初代「ロックマン」のクリア記録が9年ぶりに更新されました。クリアタイムは「9分46秒73」で、従来の最速記録「12分23秒34」から、実に3分近く短縮することに成功しています。まだ更新できたのか……。 大幅更新の... 続きを読む

世界最速のスパコンが深層学習の最速記録、気象予測を新たな次元へ|WIRED.jp

2019/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スパコン SUMMIT 気象予測 深層学習 次元

オークリッジ国立研究所のスーパーコンピューター「Summit」。2018年、中国から5年ぶりに世界最速の座を奪還した。PHOTOGRAPH COURTESY OF CARLOS JONES/OAK RIDGE NATIONAL LAB 米西海岸では、世界有数の企業が人工知能(AI)の性能を上げようと競い合っている。グーグルは大量の高性能プロセッサーを使った実験を、フ... 続きを読む

『スーパーマリオ64』スター0枚クリアの最速記録が約3年ぶり更新、6分41秒に。ミスなく“ケツワープ”を繰り出し続け頂点に | AUTOMATON

2018/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON AKIRA あきら 頂点 any%

『スーパーマリオ64』のスター0枚クリア(any%=クリア率を問わない)の最速記録が3秒更新された。Twin Galaxiesなどが報じている。更新者はDrozdowsky氏で、タイムは6分41秒760。これまでの最速記録はアキラ(Akira)氏が2015年8月に叩き出した6分44秒230であり、約3年ぶりに3秒タイムが早まったことになる。ゲームとし... 続きを読む

『スーパーマリオ64』“目隠しプレイ”クリアの最速記録が2時間切り。「記憶」と「音」をたどり躓きながらゴールへ走り続ける | AUTOMATON

2018/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON エンディング ゴール 目隠しプレイ クリア

『スーパーマリオ64』の目隠しプレイ(Blindfolded)の最速記録が1時間58分2秒へと更新された。更新者は前回記録と同様にzserf氏で、前回記録を約1時間更新している。『スーパーマリオ64』の目隠しプレイは、その名のとおりオープニングからエンディングまで目隠し状態でプレイするというもの。 どんなに詰まっても、画面を見ることは一切許されない。頼りになるのは自身の記憶と情報として発せられる音... 続きを読む

「スーパーマリオワールド」最速クリア記録の更新止まず 「コントローラー4本挿し」発明以来怒涛の更新を経てベストタイムは45秒 - ねとらぼ

2018/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーマリオワールド exit SethBling氏 最速

「スーパーマリオワールド」の0 exit(一度もゴールしない)を巡る最速記録の更新が止まらない。これまで約1年ベストタイムの更新が滞っていたが、1月後半に「4本挿し」が発明されて以来SethBling氏、furious氏、Area51氏が凌ぎを削り最速の男を目指して新記録を連発している。そして本日2月8日にSethBling氏が45秒920というタイムを叩き出した。1年前の記録と比較すると、約30... 続きを読む

『スーパーマリオワールド』最速クリア記録の更新止まらず。「コントローラー4本挿し」発明以来怒涛の更新を経てベストタイムは45秒 | AUTOMATON

2018/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーマリオワールド exit AUTOMATON 最速

『スーパーマリオワールド』の0 exit(一度もゴールしない)をめぐる最速記録の更新が止まらない。これまで約1年ベストタイムの更新が滞っていたが、1月後半に「4本挿し」が発明されて以来SethBling氏、furious氏、Area51氏が凌ぎを削り最速の男を目指して新記録を連発している。そして本日2月8日にSethBling氏が45秒920というタイムを叩き出した。1年前の記録と比較すると、約3... 続きを読む

『スーパーマリオワールド』最速クリア記録がついに1分切り、50秒53に。コントローラー4本挿しで20秒の短縮に成功 | AUTOMATON

2018/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーマリオワールド exit AUTOMATON 短縮

『スーパーマリオワールド』にて新たな最速クリア記録が樹立された。タイムを叩き出したのはSethBling氏で、記録は1分を切る50秒53( Speedrun.com )。ルールは0 exit(exit=ゴールを一度もしていないことを意味する。クリア率を問わないany%形式に近い)。これまでの最速記録は一年前の2017年2月にfurious氏が残した1分13秒だった。1月末にSethBling氏が発... 続きを読む

『スーパーマリオ オデッセイ』スピードクリアの最速記録は70分43秒に、中国語表記の世界でマリオが帽子を投げ回る | AUTOMATON

2017/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON RTA マリオ 頂点 any%

『スーパーマリオ オデッセイ』の最速クリアを競うスピードラン(RTA)の争いが激しくなってきている。先日同作のany%(クリア率を問わない)の最速記録が90分を切っていることを 報じた が、記録の更新が続いている。さまざまなランナーが頂点を目指すべく走り続けているが、現在トップに輝いているのは70分43秒を記録したVallu 氏。これまでにも最速記録を塗り替えてきたが、ここにきてペースを上げている... 続きを読む

DARPAのチーターロボ、歩行型最速の時速29km を達成 (※動画注意) -- Engadget Japanese

2012/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DARPA Cheetah 達成 有線 軍用ロボット

軍用ロボットの範囲拡大を進める米国防高等研究計画局 DARPA が、歩行型ロボットにおける最速記録の更新を宣言しました。地上最速となった4脚型ロボット " Cheetah " の記録は時速18マイル / 約29km。公開された動画はラボ内のトレッドミル上を有線で走るだけながら、すでに気の弱い人にはお薦めできない仕上がりです。(動画は下に掲載) Cheetah は DARPA による軍用ロボ技術の基... 続きを読む

ついに人間の最速記録を抜いた、レゴ製ルービックキューブ早解きロボット CubeStormer II

2011/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人間 ルービックキューブ サムスン レゴ ロボット

CubeStormer IIは4セットのレゴ マインドストームNXTと、サムスンのGalaxy S IIからなるロボット。 唯一の機能はルービックキューブを揃えることで、その1点に関してだけは高性能。 現在の人間の最速記録はFeliks Zemdegs君が事故記録を更新した5.66秒なんだけど、それよりもさらに早い5.35秒で揃えることに成功しているのだ。 大会で計測した公式な記録ではないので、何... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)