はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 最新鋭ステルス戦闘機

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

“護衛艦「いずも」で米軍F35Bの発着試験 3日に実施” 防衛省 | NHKニュース

2021/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 護衛艦 艦艇 防衛省 最新鋭のステルス戦闘機 NHKニュース

防衛省は、事実上「空母化」する護衛艦「いずも」について、アメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機、F35Bを使った発着試験を3日に行ったことを明らかにしました。 海上自衛隊で最大の艦艇、護衛艦「いずも」について、防衛省は、航空自衛隊に配備される最新鋭のステルス戦闘機、F35Bが発着できるよう事実上「空母化」する予... 続きを読む

日本がF35を「爆買い」のウラで、米軍はF15の大量購入を決めた(半田 滋) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2019/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半田 ウラ 米軍 講談社 機体

米国防総省、衝撃の発表 航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機「F35A」の墜落事故から間もなく2ヵ月。捜索に協力していた米軍は事故から1ヵ月経過したところで撤収し、日本側だけで操縦士と機体の捜索を続けていたが、その捜索も6月3日、ついに打ち切られた。 海底からフライトデータレコーダー(飛行記録装置)の一部を回... 続きを読む

最新鋭ステルス戦闘機、洋上で消息絶つ 三沢基地所属:朝日新聞デジタル

2019/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 離陸 洋上 消息 レーダー 捜索

9日午後7時半ごろ、航空自衛隊三沢基地(青森県)所属の最新鋭ステルス戦闘機F35A(搭乗員1人)が同基地の東約135キロ付近の太平洋上で消息を絶った。自衛隊機が捜索にあたっている。空自によると、レーダーから機影が消え、無線に応答がないという。 空自によると、当該機は午後7時ごろ三沢基地を離陸。計4... 続きを読む

F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討  :日本経済新聞

2018/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府検討 F35戦闘機 日本経済新聞 軍備増強 見込み

政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。現在のF15の一部を置き換える。中国の軍備増強に対抗するとともに、米国装備品の購入拡大を迫るトランプ米大統領に配慮を示す... 続きを読む

F35の調達コスト削減、1機当たり初めて1億ドル下回る 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 国際ニュース AFP F35 写真1枚

英南部で開かれた「ファンボロー国際航空ショー」に登場したロッキード・マーチンのF35戦闘機(2016年7月12日撮影)。(c)AFP/ADRIAN DENNIS 【2月4日 AFP】米防衛大手ロッキード・マーチン( Lockheed Martin )と米国防総省は3日、最新鋭ステルス戦闘機 F35 の次回生産分の調達コストを引き下げると発表した。 F35の次回生産分90機は空軍向けのF35Aで、1... 続きを読む

最新鋭ステルス戦闘機をイスラエルに引き渡し | NHKニュース

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イスラエル ネタニヤフ首相 カーター国防長官 空軍基地 中東

イスラエルの空軍基地で最新鋭のステルス戦闘機F35がアメリカから引き渡され、イスラエル軍が中東で空軍力の優位性を確保することにつながると見られます。 式典は、悪天候でF35が飛行できず開始が大幅に遅れましたが、イスラエルのネタニヤフ首相やアメリカのカーター国防長官が出席し、同盟関係の強さを強調しました。 イスラエル軍に配備されるF35にはイスラエルの軍事関連企業が開発した部品やソフトウェアが採用さ... 続きを読む

戦闘機F35、日本に整備拠点 米国防総省が伝達  :日本経済新聞

2014/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伝達 米国防総省 整備拠点 三菱重工業 IHI

米軍の最新鋭ステルス戦闘機「F35」のアジア太平洋地域の整備拠点を日本に置くことが17日、固まった。オーストラリアなどが誘致に名乗りを挙げていたが、在日米軍の運用しやすさや日本企業の技術力が決め手となったという。同地域での日米の防衛協力の重要性を高めるとともに、日本の防衛産業活性化につなげる。 米国防総省がこのほど防衛省に伝えた。近く発表する。F35の組み立てなどを担う三菱重工業やIHIが受注す… 続きを読む

レーダー探知されず北へ…韓国が最新鋭戦闘機 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レーダー YOMIURI ONLINE 有事 最新鋭戦闘機

【ソウル=豊浦潤一】韓国国防省は22日、軍合同参謀会議を開き、空軍の次期主力戦闘機(FX)に、米ロッキード・マーチン社の最新鋭ステルス戦闘機「F35A」を選定したと発表した。 2018年から40機導入する。 北朝鮮の核ミサイル配備が現実味を帯びる中、F35Aは有事の際にレーダーに探知されず北朝鮮上空に入り、攻撃対象を破壊する能力を持つ。北朝鮮の脅威に備えて米韓軍が構築を進める先制攻撃システム「キル... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)