はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 時系列調査

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Business Media 誠:博報堂・吉川昌孝のデータで読み解く日本人:抵抗を感じるのはどんな上司? 職場の行方を分析した (1/4)

2013/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隔年 衣食住 行方 博報堂 Business Media

博報堂・吉川昌孝のデータで読み解く日本人: 30年以上にわたり生活者を研究し続けてきた「博報堂生活総合研究所(生活総研)」。同研究所の主席研究員である吉川昌孝氏が、生活総研オリジナル調査「生活定点」などのデータを用いて、“時代の今とこれから”を読み解きます。 「生活定点」とは、1992年から20年間にわたって隔年で実施している時系列調査。衣食住から地球環境意識に至るまで、人々のあらゆる生活領域の変... 続きを読む

Business Media 誠:博報堂・吉川昌孝のデータで読み解く日本人:日本が誇れるものってナニ? この20年を振り返る (1/4)

2013/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナニ 隔年 衣食住 博報堂 Business Media

吉川昌孝のデータで読み解く日本人: 30年以上にわたり生活者を研究し続けてきた「博報堂生活総合研究所(生活総研)」。同研究所の主席研究員である吉川昌孝氏が、生活総研オリジナル調査「生活定点」などのデータを用いて、“時代の今とこれから”を読み解きます。 「生活定点」とは、1992年から20年間にわたって隔年で実施している時系列調査。衣食住から地球環境意識に至るまで、人々のあらゆる生活領域の変化を、約... 続きを読む

生活定点 | 生活総研 ONLINE

2010/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 930 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生活定点 隔年 動力 本質 動向

博報堂生活総合研究所は、「生活者発想」を基に世の中の動向を研究し、社会に向けた提案活動を行っています。世の中の見えざる本質を捉えるアプローチを、INSIGHTOUT(インサイトアウト)と名付け、次の生活への動力を表現する研究所として活動し続けます。「生活定点」は、博報堂生活総合研究所が1986年から隔年で実施している時系列調査。同じ条件で設定する調査地域、調査対象者に対し、同じ質問を繰り返し投げ掛... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)