はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 旧民主党政権

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

「愚か者めが!」丸川珠代氏の野党時代のヤジを岸田首相「反省すべきは反省」衆院予算委 - 社会 : 日刊スポーツ

2023/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじ 節度 丸川珠代氏 肝いり政策 岸田文雄首相

岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、旧民主党政権の肝いり政策だった所得制限なしの「子ども手当」について、当時野党だった自民党から「愚か者めが!」などの激しいヤジが飛んだことについて感想を問われ、「議論の際の態度や発言において節度を超えていたのではないかという指摘は謙虚に受け止め、反省すべきもの... 続きを読む

立憲・辻元清美氏が当選確実 1年足らずで国政復帰 参院比例(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2022/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参院比例 毎日新聞 国政復帰 社民党 Yahoo

参院選比例代表で、立憲民主党前副代表の辻元清美氏(62)の当選が確実になった。辻元氏は2021年10月の衆院選で大阪10区から出馬し、日本維新の会の新人に敗れて落選したが、1年足らずでの国政復帰となる。 【写真特集】2022参院選 落選した主な候補者 辻元氏は1996年衆院選で社民党から立候補し初当選。旧民主党政権で... 続きを読む

田崎史郎氏、菅首相著書の一部削除は「旧民主党政権を批判した文章を出すのは良くないだろうと文春側が考えて割愛したんです」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

2020/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田崎史郎氏 スポーツ報知 文春側 Yahoo 文章

続きを読む

船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧 - 産経ニュース

2020/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 518 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 船長釈放 釈放 危惧 証言 検察

前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政... 続きを読む

新型コロナを特措法対象に 首相、野党5党に協力要請へ [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2020/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナウイルス 新型コロナ 新型肺炎 党首 首相

安倍晋三首相(自民党総裁)は4日、新型コロナウイルス感染症対応の法整備への協力を求めるため、立憲民主など野党5党の党首と会談する。政府与党は、旧民主党政権でつくられた新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象疾病に新型コロナを加える方向で野党の協力を得て、来週中にも成立させたい考えだ。 現行の特措法で... 続きを読む

「議事録は最も基本的な資料」記録の重要性訴える菅氏の著作が話題に - 毎日新聞

2019/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 背信行為 菅義偉官房長官 議事録 大半

「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」「(議事録の)作成を怠ったことは国民への背信行為」。こう書かれた書籍がネット上で話題となったという。著者は菅義偉官房長官。旧民主党政権が東日本大震災に対応する会議の大半で議事録を残していなかったとして、政府の記録の大切さを訴える部分がある。「桜を見る会」... 続きを読む

悪夢と否定しながら…安倍首相の「民主党だってやっていた」論法 - 毎日新聞

2019/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川田雅浩撮影 言い分 日ごろ 論法 疑惑

参院予算委員会集中審議で自身主催の「桜を見る会」についての質問に答える安倍晋三首相=国会内で2019年11月8日、川田雅浩撮影 これまた、実は民主主義を揺るがす事態ではなかろうか。「桜を見る会」を巡る安倍晋三政権の言い分だ。数々の疑惑もさることながら、日ごろから旧民主党政権を「悪夢」と全否定しながら、安... 続きを読む

首相また旧民主党政権批判、子ども手当巡り 「あの頃、愚か者と考えていた人は多いのでは」 - 毎日新聞

2019/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 川田雅浩撮影 首相 自民 質疑

参院予算委員会の締めくくり質疑で答弁する安倍晋三首相=国会内で2019年3月27日午前9時16分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は27日の参院予算委員会で、旧民主党政権(2009~12年)が導入した子ども手当について「あの頃、愚か者と考えていた人は多いのではないか。率直に言って私もその一人だ」と述べた。首相は2月の自民... 続きを読む

安倍首相「悪夢のような民主党」発言に場内どよめく - 社会 : 日刊スポーツ

2019/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪夢 民主党 安倍首相 日刊スポーツ 発言

安倍晋三首相は10日、都内で行われた自民党大会で演説した際、春の統一地方選と夏の参院選が重なる「亥(い)年」選挙に絡み、前回の亥年選挙で参院選に敗れた経緯に触れ、「(その後)悪夢のような民主党政権が誕生した。あの時代に戻すわけにはいかない」と発言。旧民主党政権を「悪夢」呼ばわりした。 場内はどよめい... 続きを読む

【自民党大会】石破茂氏、首相の民主政権批判演説に不快感 - 産経ニュース

2019/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 自民党 悪夢 自民党大会 事務総長

自民党の石破茂元幹事長は10日、都内で開かれた党大会で安倍晋三首相が「悪夢のような旧民主党政権に戻すわけにはいかない」と訴えたことについて「過去の政権を引き合いに自分たちが正しいと主張するやり方は危ない」と批判した。党大会後、記者団に語った。 石破氏はまた、首相と石破派を除く6派閥の事務総長が6日... 続きを読む

細野豪志氏、自民入り探る 無所属の展望見えず二階派接触、地元は反発(1/2ページ) - 産経ニュース

2019/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反発 細野豪志氏 展望 自民入り ホープ

旧民主党政権で環境相を務め、現在は無所属の細野豪志衆院議員(静岡5区)が自民党入りを模索している。“野党のホープ”として将来を期待され、小池百合子東京都知事らと旧希望の党を結党して政権奪取を目指したが失敗に終わり、展望が開けないためだ。二階俊博幹事長率いる二階派(志帥会、44人)の関係者らと水面下... 続きを読む

枝野氏、米国へ外遊 旧民主党政権の反省踏まえ地ならし:朝日新聞デジタル

2018/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外遊 失速 一因 混乱 立憲民主党

立憲民主党の枝野幸男代表が11日、日米関係を重視する党の姿勢を伝えるため、米国へ出発した。代表就任後、初の外遊になる。旧民主党政権は日米関係をめぐる方針の混乱が失速の一因になったことを踏まえ、米民主党議員らとの信頼関係の構築をめざす。 枝野氏は出発前、成田空港で記者団に「日米同盟重視という基本的な... 続きを読む

教育無償化:自民が変節 旧民主党政権時「バラマキ」批判 - 毎日新聞

2017/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変節 バラマキ 文言 前向き 自民党総裁

安倍晋三首相は自民党総裁として唐突に示した憲法改正提案で、9条への自衛隊明記とともに高等教育までの無償化に前向きな姿勢を示している。ところが、同党は旧民主党政権の高校授業料無償化を「理念なき選挙目当てのバラマキ」と批判し、その文言は今も公式ホームページ内にしっかり残っている。いったい整合性はどうなっているのか。 現行憲法は26条で義務教育(小中学校)の無償化をうたう。安倍首相は改憲提案で「高等教育... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)