はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日米同盟

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 41件)

河野太郎に関するFAQ

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河野太郎 FAQ 深化 ワナ 警鐘

2024.04.18 河野太郎は「親中」「媚中」なのですか? 2021年の総裁選挙をきっかけにネット上に流された悪意あるデマにすぎません。安倍晋三内閣の外務大臣、防衛大臣として、中国の軍事拡大、一帯一路を通じた債務のワナの拡大に警鐘を鳴らし、「自由で開かれたインド太平洋構想」を実現するための日米同盟の深化、... 続きを読む

「日本もいつ攻撃されるか」ウクライナ侵攻で募る若い世代の不安 揺らぐ非核三原則(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2022/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 所信表明演説 岸田文雄首相 ウクライナ情勢

ウクライナ情勢や非核三原則などについて語る学生ら広島市安佐南区の広島文化学園大で2022年6月10日午後6時13分、矢追健介撮影 「平和」が問われる夏になる。ロシアのウクライナ侵攻は100日を超え、北朝鮮の弾道ミサイル発射もひっきりなしに続く。岸田文雄首相は所信表明演説で、日米同盟を軸にした安全保障を重視する... 続きを読む

中国・王毅外相が日本に対して「3つの忠告」。「火中の栗を拾いに行くな」と日米同盟も牽制

2022/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 会見 発展 安定 両国関係 一部

会見では「日本国内には、中国の急速な発展を見たくなく、両国関係の安定を望まない人が一部いる」とも皮肉った 続きを読む

ロシアの軍事侵攻 日本政府 中国の覇権主義的行動の助長に懸念 | NHKニュース

2022/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 助長 軍事侵攻 ブリンケン国務長官 主権 ウクライナ

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について、政府は、中国の覇権主義的な行動を助長しアジア地域の秩序にも影響しかねないと懸念を強めていて、日米同盟と合わせて防衛力の強化を図っていく方針です。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について林外務大臣は26日、アメリカのブリンケン国務長官と電話で会談し、主権... 続きを読む

Shin Hori on Twitter: "極端なことをいう人たちは、信用してはいけない ・眞子さんと小室さんが結婚すると皇室が滅びる ・夫婦別姓にすると日本が滅びる ・女系天皇にすると国体が滅びる ・立

2021/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国体 皇室 New 政権 夫婦別姓

極端なことをいう人たちは、信用してはいけない ・眞子さんと小室さんが結婚すると皇室が滅びる ・夫婦別姓にすると日本が滅びる ・女系天皇にすると国体が滅びる ・立民が政権を取ると日米同盟が滅びる←new! 続きを読む

自民候補が連呼「立憲が政権握れば日米同盟終わる」はフェイク! 識者も「根本的に間違い」と指摘|日刊ゲンダイDIGITAL

2021/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 識者 連呼 日刊ゲンダイDIGITAL フェイク 自民候補

予想を上回る苦戦に焦っている証拠だろう。公示直後から自民党は共産党の「閣外協力」にロックオン。脅迫めいた口調で「日米同盟」への影響を異口同音に訴える。野党が勝てば“この世の終わり”のような言いざまだが、本当か。ファクトチェックが必要だ。 ◇  ◇  ◇ 野党系候補は全289選挙区の75%にあたる217選挙区で一... 続きを読む

「立憲が政権握れば、日米同盟終わる」 安倍元首相:朝日新聞デジタル

2021/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政権 立憲 朝日新聞デジタル 安倍元首相 共産党

自民党・安倍晋三元首相(発言録) 日米同盟は廃止、そして自衛隊は憲法違反、これが共産党の基本的な政策だ。その共産党の力を借りて、立憲民主党が政権を握れば、日米同盟の信頼関係は失われてしまうのは間違いない。もっとも立憲民主党は、安倍政権でつくった(集団的自衛権行使を一部容認した)平和安全法制を廃止... 続きを読む

アメリカ大使館 on Twitter: "あの極めて不快なツイートに対して声を上げてくださった日本の皆さまに感謝いたします。これはまさに、日米同盟が共通する価値観に深く根ざしていると改めて

2021/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皆さま アメリカ大使館 on Twitter 価値観 出来事

あの極めて不快なツイートに対して声を上げてくださった日本の皆さまに感謝いたします。これはまさに、日米同盟が共通する価値観に深く根ざしていると改めて気付かせてくれる出来事です。 https://t.co/XO2IxRcHmU 続きを読む

「共産いる政権には入らない」玉木氏、会見で明言:朝日新聞デジタル

2021/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明言 基軸 玉木氏 会見 朝日新聞デジタル

会見で玉木氏は、「日米同盟を基軸とせずに日本の安全・安心を保つすべが見当たらない」とし、「共産は日米安保に懐疑的。その意味で共産が入る形の政権であれば入らない」と断言した。そのうえで、「(立憲の)枝野幸男代表が(政権構想を)示さないと選挙協力も、政策調整もできない」と注文をつけた。 一方、枝野氏は... 続きを読む

日米共同声明 約半世紀ぶりに台湾に言及 中国を強くけん制 | 日米首脳会談 | NHKニュース

2021/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイデン大統領 けん制 菅総理大臣 新疆ウイグル自治区 懸念

菅総理大臣とアメリカのバイデン大統領は、日米首脳会談を受けて共同声明を発表しました。中国を強くけん制する内容となっていて、およそ半世紀ぶりに台湾に言及し、香港や新疆ウイグル自治区の人権状況に対し、深刻な懸念を共有するとしています。 共同声明で、日米両国は、日米同盟が揺るぎないものだとして、自由で開... 続きを読む

日米首脳会談「同盟は安定の礎」 バイデン氏、菅首相を「ヨシ」 | 毎日新聞

2021/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip よし バイデン氏 ホワイトハウス バイデン大統領 毎日新聞

訪米中の菅義偉首相は16日午後(日本時間17日朝)、ワシントンのホワイトハウスでバイデン米大統領と初めて会談した。バイデン大統領は首相を「ヨシ」と呼び、「私たちはインド太平洋地域で重要な二つの民主主義国家だ」と指摘。首相は「自由や民主主義、人権という普遍的価値で結ばれた日米同盟はインド太平洋地域と世... 続きを読む

内田樹 on Twitter: "でも、一番先に攻め込むのは自民党だと思います。一人10億くらい積めば、「中国のエージェントになりたい議員」はいくらでも手に入るでしょう。これまで「日米同盟

2020/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 エージェント 内田樹 諸君 議員

でも、一番先に攻め込むのは自民党だと思います。一人10億くらい積めば、「中国のエージェントになりたい議員」はいくらでも手に入るでしょう。これまで「日米同盟基軸」と呼号していた諸君が掌を返したように「これからは日中同盟基軸だ」と言い出しても僕は驚きません。 続きを読む

ロシア、2島返還協議入りも拒否 政権支持率低下を懸念 | 共同通信

2019/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懸念 ロシア ロイター 共同通信 色丹島

首脳会談後の共同記者発表で握手する安倍首相(左)とロシアのプーチン大統領=6月29日、大阪市(ロイター=共同) 【モスクワ共同】安倍政権が進める日ロ平和条約交渉で、ロシア側が日米同盟による脅威などを理由に、1956年の日ソ共同宣言に明記された歯舞群島と色丹島の2島引き渡しの協議入りも拒否していたことが14日... 続きを読む

政府、「安保破棄」打ち消し=日米同盟への打撃懸念(時事通信) - Yahoo!ニュース

2019/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 打撃懸念 基軸 疑義 時事通信 破棄

日本政府は25日、トランプ米大統領が日米安全保障条約の破棄に言及したとの米通信社報道を打ち消し、日米同盟は健在であると強調した。 報道を放置すれば、同盟の信頼性に疑義が生じて日本の安全保障環境に響くだけでなく、日米関係を外交の基軸に据える安倍政権にとって打撃になりかねないとの懸念がある。 「報道にあ... 続きを読む

トランプ氏が羽田空港に到着 「世界中で私だけが賓客」:朝日新聞デジタル

2019/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国賓 賓客 アジア歴訪 大相撲観戦 大統領

トランプ米大統領は25日午後、羽田空港に到着した。新天皇が即位後、初めて会見する国賓となる。安倍晋三首相はゴルフや大相撲観戦で歓待し、日米同盟が強固であることを内外にアピールする。 トランプ氏の来日は2017年11月のアジア歴訪で立ち寄って以来2度目。今回は日本のみ4日間の滞在となる。米国の大統領... 続きを読む

「地上型イージス」 最速で日本に整備を | NHKニュース

2017/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 整備 最速 NHKニュース マティス長官 マティス国防長官

北朝鮮による弾道ミサイルの発射を受けて、小野寺防衛大臣は1日夜、アメリカのマティス国防長官と電話で会談し、地上配備型の新型の迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を最速のスケジュールで整備できるよう協力を求めたのに対し、マティス長官も協力する考えを示しました。 これに対し、アメリカのマティス国防長官は「目に見える形での圧力の強化が重要だ」と応じ、日米同盟の抑止力、対処力を一層強化して、連携して... 続きを読む

「撃ち落とさなければ、日米同盟どうなる」外務副大臣:朝日新聞デジタル

2017/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外務副大臣 朝日新聞デジタル 真価 佐藤正久 ミサイル

■佐藤正久・外務副大臣(発言録) 北朝鮮から日本の上空を飛び越えてグアムの方へ(ミサイルが)行く。そういう時、日本の自衛隊は本当に撃ち落とさなくていいのか。日米同盟の真価が問われている。リスクを共有しない同盟はない。もしも(北朝鮮からのミサイルが)日本の上空を飛び越え、(日本が)撃ち落とせるのに撃ち落とさず、グアムに被害が出たら、日米同盟はどうなると思うか。皆さんの商売でも、自分が本当に苦しい時に... 続きを読む

江崎沖北相「日米地位協定、見直さないと」異例の言及:朝日新聞デジタル

2017/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言及 日米地位協定 朝日新聞デジタル 閣僚 根幹

江崎鉄磨・沖縄北方相は8日午前の閣議後の記者会見で、豪州沖で米軍オスプレイが墜落した事故に関連し、「日米地位協定は少し見直さないと」と語った。日本政府は日米同盟の根幹となる同協定の見直し方針は掲げておらず、閣僚が地位協定見直しに言及するのは異例。「閣内不一致」との批判を招く可能性もある。 江崎氏は会見で、過去の米軍機事故に触れ、「操縦ミスだったか、機体が好ましくないのか、返事をいただきたい」と述べ... 続きを読む

「9条は危険」米国大手紙が日本に憲法改正を促す 日米同盟の片務性が改めて俎上に | JBpress(日本ビジネスプレス)

2017/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 AFP ミサイル巡洋艦 俎上 JBpress

フィリピン海を航行する海上自衛隊の護衛艦、米海軍のミサイル駆逐艦、ミサイル巡洋艦と原子力空母「カール・ビンソン」。米海軍提供(2017年4月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/US NAVY/Z.A.LANDERS〔 AFPBB News 〕 米国の大手新聞が最近の社説で日本の憲法9条を取り上げ、日本自身の防衛にとって危険だと断じ、改正を促した。 このところ米国では、日米同盟の片務性という観点か... 続きを読む

巡航ミサイル導入を本格検討 政府、北朝鮮脅威に対処 - 共同通信 47NEWS

2017/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 対処 共同通信 本格検討 トマホーク

米軍の巡航ミサイル「トマホーク」(ロイター=共同)  政府は北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射や核開発継続を受け、日米同盟の対処能力を強化するため、巡航ミサイルの将来的な導入に向けた本格検討に入った。北朝鮮の脅威は新たな段階になったとして、発射拠点を巡航ミサイルなどにより破壊する「敵基地攻撃能力」の保有を目指す。早ければ、来年度予算案に調査費などを計上したい意向だ。政府関係者が5日、明らかにした。... 続きを読む

日米首脳会談の総括 - 山猫日記

2017/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総括 山猫日記 日米首脳会談 当座 安保

2017 - 02 - 13 日米首脳会談の総括 満額回答 第一回の公式な日米首脳会談が終了し、 安倍総理 が帰国しました。トランプ政権については、選挙戦のさ中には様々な問題発言がありましたし、予測可能性の極めて低い政権であるだけに、まずは一安心というところでしょう。日米同盟に対する当座のリスクが取り除かれたというだけでも、喜ばしいことです。 トランプ大統領は、安保については、間接的な表現ながら ... 続きを読む

【日米首脳会談】安倍晋三首相「私は朝日新聞に勝った」 トランプ大統領「俺も勝った!」 ゴルフ会談で日米同盟はより強固になるか?(1/6ページ) - 産経ニュース

2017/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 ゴルフ会談 日米首脳会談 トランプ大統領

米大統領・トランプ「せっかくドライバーをもらったのに、こっちは寒くてゴルフをできないんだ」  首相・安倍晋三「東京も寒くてグリーンが凍っているけど、それでもやっていますよ(笑い)」  1月28日夜の日米首脳電話会談。安倍とトランプは冒頭から、旧知の間柄のようにゴルフの話題で盛り上がっていた。米大統領選直後の昨年11月17日、安倍は米ニューヨークのトランプタワーを訪ね、本間ゴルフ製ドライバーをプレゼ... 続きを読む

トランプ氏「米軍を受け入れてくださり感謝」 首脳会談:朝日新聞デジタル

2017/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首脳会談 米軍 朝日新聞デジタル 両氏 ホワイトハウス

安倍晋三首相とトランプ大統領は10日昼(日本時間11日未明)、米国のホワイトハウスで会談し、その後、共同記者会見に臨んだ。 両氏は日米同盟が重要で、アジア太平洋地域の安定の礎になるという認識で一致したと発表。トランプ氏は在日米軍について、「米軍を受け入れてくださり、(日本に)感謝している」と述べるとともに、「日本の安全保障に関与する」とした。 また、首相は会談で、沖縄県の尖閣諸島が米国の日本防衛義... 続きを読む

www.fnn-news.com: 安倍首相、首脳会談後...

2017/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 609 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワシントン www.fnn-news.com フロリダ州

安倍首相が、2月10日に予定している日米首脳会談のあとに、トランプ大統領と共にゴルフをする方向で調整していることがわかった。ゴルフ外交を通じて、日米同盟の強固な関係を示す狙いがあるとみられる。 日米外交筋によると、安倍首相は、10日にワシントンでトランプ大統領と首脳会談を行った後、トランプ氏の経営するリゾートがあるフロリダ州に移動し、ゴルフを共にプレーする方向で調整しているという。 2016年11... 続きを読む

橋下徹氏、トランプ氏は「歴代大統領の中で最高の実績者となる」 日米同盟にも言及

2016/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言及 橋下徹氏 歴代大統領 トランプ氏 Twitter

橋下徹氏=2013年5月 AFP PHOTO / Yoshikazu TSUNO (Photo credit should read YOSHIKAZU TSUNO/AFP/Getty Images) | YOSHIKAZU TSUNO via Getty Images 前大阪市長の橋下徹氏が、11月13日深夜から14日にかけて Twitter を更新、アメリカ大統領選について初めて言及し、当選し... 続きを読む

 
(1 - 25 / 41件)