はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日本史上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 34件)

聖徳太子はなぜ「超能力者」として語られるようになったのか? 偽史言説や陰謀論のメカニズム

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聖徳太子 聖人 あいだ メカニズム 陰謀論

『隠された聖徳太子――近現代日本の偽史とオカルト文化』(ちくま新書) 『隠された聖徳太子――近現代日本の偽史とオカルト文化』(ちくま新書)は、日本史上もっとも神秘的な「聖人」である聖徳太子が、1000年以上ものあいだどのように語り継がれてきたのかを辿ることで、その時代ごとに人々がなにを求めていたのかを探っ... 続きを読む

日本史上の人物でいちばんプレゼンがうまいのは?

2024/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人物

エビソード的には秀吉か三成か? 続きを読む

日本史上の重要人物〈神武天皇〉を、歴史学者はなぜ無視してきたのか? (外池 昇)

2024/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講談社選書メチエ 歴史学者 神武天皇 重要人物 初代

政治的に「右」か、「左」か。そんなことにこだわる時代は、もう終わったのではないだろうか。日本の歴史における天皇という存在、そしてその「初代」とされる神武天皇についても、戦後歴史学が積み上げてきた成果と方法によって研究すべき課題がたくさん残っているのではないか――。講談社選書メチエの新刊『神武天皇の... 続きを読む

[第十二話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+

2024/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歴史メンタリスト 鳥トマト 少年ジャンプ コロナ 彼等

歴史メンタリスト 鳥トマト/うるまなつこ <隔週日曜更新!最新3話無料>コロナによって世界が変わった――にも関わらず、何も変わらない朔太郎(大学院生)は、突如、現れた仏くんによって【歴史メンタリスト】に任命される!!日本史上の偉人たちの偉業に隠されたダメダメっぷりに心を乱されながらも、朔太郎は彼等のひたむ... 続きを読む

[第七話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+

2023/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歴史メンタリスト 鳥トマト 少年ジャンプ コロナ 彼等

歴史メンタリスト 鳥トマト/うるまなつこ <隔週日曜更新>コロナによって世界が変わった――にも関わらず、何も変わらない朔太郎(大学院生)は、突如、現れた仏くんによって【歴史メンタリスト】に任命される!!日本史上の偉人たちの偉業に隠されたダメダメっぷりに心を乱されながらも、朔太郎は彼等のひたむきな姿に自分を... 続きを読む

[第四話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+

2023/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歴史メンタリスト 鳥トマト 少年ジャンプ コロナ 彼等

歴史メンタリスト 鳥トマト/うるまなつこ <毎週日曜更新>コロナによって世界が変わった――にも関わらず、何も変わらない朔太郎(大学院生)は、突如、現れた仏くんによって【歴史メンタリスト】に任命される!!日本史上の偉人たちの偉業に隠されたダメダメっぷりに心を乱されながらも、朔太郎は彼等のひたむきな姿に自分を... 続きを読む

[第三話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+

2023/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歴史メンタリスト 鳥トマト 少年ジャンプ コロナ 彼等

歴史メンタリスト 鳥トマト/うるまなつこ <毎週日曜更新>コロナによって世界が変わった――にも関わらず、何も変わらない朔太郎(大学院生)は、突如、現れた仏くんによって【歴史メンタリスト】に任命される!!日本史上の偉人たちの偉業に隠されたダメダメっぷりに心を乱されながらも、朔太郎は彼等のひたむきな姿に自分を... 続きを読む

[第二話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+

2023/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歴史メンタリスト 鳥トマト 少年ジャンプ コロナ 彼等

歴史メンタリスト 鳥トマト/うるまなつこ <毎週日曜更新>コロナによって世界が変わった――にも関わらず、何も変わらない朔太郎(大学院生)は、突如、現れた仏くんによって【歴史メンタリスト】に任命される!!日本史上の偉人たちの偉業に隠されたダメダメっぷりに心を乱されながらも、朔太郎は彼等のひたむきな姿に自分を... 続きを読む

[第一話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+

2023/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歴史メンタリスト 鳥トマト 少年ジャンプ コロナ 彼等

歴史メンタリスト 鳥トマト/うるまなつこ <毎週日曜更新>コロナによって世界が変わった――にも関わらず、何も変わらない朔太郎(大学院生)は、突如、現れた仏くんによって【歴史メンタリスト】に任命される!!日本史上の偉人たちの偉業に隠されたダメダメっぷりに心を乱されながらも、朔太郎は彼等のひたむきな姿に自分を... 続きを読む

Shin Hori on Twitter: "現在の日本国憲法の原案は確かに日本人ではなくGHQが作ったのですが、それ以上に知られていないことは、その案が日本史上初めての男女平等選挙で選出された議員たちに

2021/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GHQ 原案 国家賠 https t.co

現在の日本国憲法の原案は確かに日本人ではなくGHQが作ったのですが、それ以上に知られていないことは、その案が日本史上初めての男女平等選挙で選出された議員たちによって検討審議されて、日本側は、GHQ案には存在しなかった17条(国家賠… https://t.co/nokJ100AqR 続きを読む

【1】安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である - 白井聡|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2020/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 490 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 汚点 朝日新聞社 白井聡 本稿 外交政策

安倍政権の7年余りとは、何であったか。それは日本史上の汚点である。この長期政権が執り行なってきた経済政策・社会政策・外交政策等についての総括的分析は、それぞれの専門家にひとまず譲りたい。本稿で私は、第二次安倍政権が2012年12月に発足し現在に至るまで続いたその間にずっと感じ続けてきた、自分の足許が崩れ... 続きを読む

津原泰水=やすみ on Twitter: "1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは鳩山政権の前原国交相だが、検証して継続を

2019/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鳩山政権 ネトウヨ 野田政権 on Twitter 決断

1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは鳩山政権の前原国交相だが、検証して継続を宣言したのは野田政権の前田国交相なんだよ。安倍政権の決断ではないこと、ネトウヨ… https://t.co/2dBDOibeha 続きを読む

たられば on Twitter: "日本史上、 ・教養ある女子が集められ ・経済的環境を整えられ ・炊事や育児作業の多くを別の者が分担し ・一定の社会的地位を保障され ・創作活動に専念した という

2019/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 炊事 教養 地位 宮中 on Twitter

日本史上、 ・教養ある女子が集められ ・経済的環境を整えられ ・炊事や育児作業の多くを別の者が分担し ・一定の社会的地位を保障され ・創作活動に専念した という時代があって、平安中期の宮中なんですけども、何が起こったかというと、同… https://t.co/THuvDOunWW 続きを読む

日本史上で優れた思想家って誰?

2017/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思想家 吉本隆明 聖徳太子 オーケー 却下

早めの夕飯を同僚と食いながらしゃべってたら、日本の歴史上で優れた思想家は誰かという話題になった。10人挙げよと言うので最初に挙げた空海親鸞日蓮、この3人はオーケーが出た。歴史に明るくない俺でもさすがに分かる奴らだ。次に俺は鑑真と聖徳太子と鈴木大拙を挙げた。そしたらこれは却下。西田幾多郎や吉本隆明も却下された。思想に詳しい人の中ではそういう評価なの? 続きを読む

テニス 伊達公子選手が現役引退表明 | NHKニュース

2017/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 第一人者 テニス 現役引退表明 NHKニュース 現役

テニスで日本史上最高の世界ランキング4位に入るなど日本の女子テニス界の第一人者として活躍した46歳の伊達公子選手が現役を引退する考えを自身のブログで明らかにしました。 続きを読む

相馬野馬追シリーズ1:ビスカイノ提督が記録した相馬藩の地震・津波被害 - はてな村定点観測所

2017/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呼称 相馬 津波 相馬野馬追 慶長三陸地震

2017 - 07 - 05 相馬野馬追シリーズ1:ビスカイノ提督が記録した相馬藩の地震・津波被害 今年も相馬野馬追が7月29日〜7月31日に開催されます。シリーズで相馬野馬追・相馬市・相馬の歴史などを紹介する記事を書いていきます。 シリーズ1回目の今日は、日本史上初めて「津波」という呼称が登場した慶長三陸地震での相馬藩の被害を、スペイン人のビスカイノ提督の記録を元に追っていきます。 慶長三陸地震... 続きを読む

人口減社会を生き抜く資産運用術 - たぱぞうの米国株投資

2017/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人口減社会 資産運用術 米国株投資 ピーク 予測

2017 - 06 - 24 人口減社会を生き抜く資産運用術 社会分析 スポンサーリンク 急激に人口が減少し、今後80年で4000万人割れも 日本の人口は2004年にピークを迎えた後、減少に転じています。人口は今のままだと反転することなく減り続けるという予測です。 2004年 1億2784万人 2030年 1億1522万人 2050年   9515万人 2100年   4771万人 日本史上、これ... 続きを読む

視点・論点 「墓と家族の社会学」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

2014/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論点 井上治代 視点 NHK 東洋大学教授

東洋大学教授 井上治代 皆さんはご存知でしたでしょうか? 2010年の国勢調査で、日本の家族の形態のうち、一番多かったのが「単独世帯」であったことを。2005年までは「夫婦と子どもから成る世帯」が一番多かったのですが、それを押さえて、2010年には、なんと「単独世帯」(すなわち、一人世帯)がトップになったのです。これはすごいことです。おそらく日本史上初めての、モデルなき時代に突入した、といえるでは... 続きを読む

日本史上で最強の豪傑って誰なの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

2014/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 豪傑 ライブドアブログ 呂布 Tweet 項羽

日本史上で最強の豪傑って誰なの? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/27(日) 09:38:56.74 ID:XTnVUi/S0.net  中国なら呂布や項羽だろうけど 日本ってあんまり思い浮かばない 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/27(日) 09:39:47.38 ID:NXdOGHaX0.net 船坂弘 舩坂弘 -... 続きを読む

【緊急対談】聖徳太子に聞く「マルチタスクがダメな理由」 | CuRAZY

2014/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皇子 CuRAZY 遣隋使 マルチタスク 聖徳太子

日本史上最も有名な偉人「聖徳太子(厩戸皇子)」と彼の部下であり最後の遣隋使および最初の遣唐使である「犬上御田鍬」によるマルチタスクに関する対談です。 犬上御田鍬:皇子、本日はよろしくお願い致します。 厩戸皇子:よろしくお願いします。 犬上御田鍬:皇子といえば「聖徳太子」でおなじみですが、この「聖徳太子」という呼称自体は皇子の死後100年以上たってからだったんですね。 厩戸皇子:その通りです。実は私... 続きを読む

野口英世は黄熱病を発見していない、みたいな偉人の意外なエピソード教えろ:哲学ニュースnwk

2014/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口英世 黄熱病 偉人 哲学ニュースnwk test

2014年05月08日12:00 野口英世は黄熱病を発見していない、みたいな偉人の意外なエピソード教えろ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)20:37:04 ID:AwCxqnqmG 教えてえろい人 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399376224/ 日本史上で最も陰鬱として暗い時代は... 続きを読む

日本史上で最も陰鬱として暗い時代はいつだったか:哲学ニュースnwk

2014/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲学ニュースnwk 陰鬱 暗い時代 history test

2014年04月23日16:00 日本史上で最も陰鬱として暗い時代はいつだったか Tweet 1:日本@名無史さん:2013/01/28(月) 09:50:59.09 民衆の生活レベル、絶望感、文化の停滞、政治の混乱など 総合的に見て、いつごろが日本最大の暗い時代だったのか 転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1359334259/ 【閲覧... 続きを読む

「柿谷曜一朗は日本史上最高の選手になれる。年明けにも獲りたい」セリエAスカウトに衝撃を与えた恐るべき才能: カルチョまとめブログ

2013/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 柿谷曜一朗 年明け 病み付き 才能 カルチョまとめブログ

本田・香川よりも上!?「日本史上最高の選手になる」とセリエAスカウトに衝撃を与えた柿谷曜一朗の恐るべき才能 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130902-00000001-footballc-socc 「ここ5、6年で最も衝撃的だった若手選手」 「こいつはいい」  そう思わず呟く瞬間のあのゾクゾクするような感覚が病み付きになっている一人である私... 続きを読む

映画で観たい日本史上の人物というと宮武外骨 | Kousyoublog

2013/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 差し障り Kousyoublog ウィット 骸骨 風刺画

記事が書きあがらないので軽い小ネタでも更新してみる。かねがね、映画にするなら宮武外骨が面白そうと思っているのだけど、容赦ない天皇・元勲・政治家風刺の数々(憲法発布時の明治天皇を骸骨に描いた風刺画書いたり)は現代社会でも色々あちらこちらに差し障りがあるのだろうから、たぶん無理なんだろうなぁ。まぁ、ウィットに富んだ鋭い風刺から、ただの悪口だろそれ、ってものまで幅広いので、ギリギリアウトなネタには事欠か... 続きを読む

日本史上最悪の「マスゴミ」の逸話を教えてほしい : 妹はVIPPER

2012/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VIPPER 逸話 マスコミ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:10:57.48 ID:aQDOSvrX0 何かない? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864101108/vipimouto-22/ref=nosim/ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:11:54.72 I... 続きを読む

 
(1 - 25 / 34件)