はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 既存

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

撤退観測も飛ぶ「みんなの銀行」は浮上できるか

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銀行 みんな FFG 火消し 正念場

ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)傘下のデジタルバンク「みんなの銀行」が正念場を迎えている。2024年3月期決算は93億円の最終赤字を計上し、開業からの累積損失は約260億円にのぼる。5月末の投資家向け説明会では、FFGの五島久社長が撤退の可能性に言及。直後に火消しに回る場面もあった。 みんなの銀行は、既存... 続きを読む

LLM にコードを「差分」で書き換えさせるためのアイデア

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM diff ワードカウント SourceMap line

既存の LLM コード生成の問題 LLM は行カウントやワードカウントが苦手。 例えば自分は SourceMap を扱うコードのテストを書かせようとしたが、モックデータの line:column がガバガバな位置を指してまともにテストにならない。行カウント/ワードカウントができないのはつまり diff がうまく生成できない。 これらの問題... 続きを読む

消えゆく地方のデパート、多数の地方店を抱える近鉄百貨店の生存戦略

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デパート 近鉄百貨店 生存戦略 小売り 歯止め

地方百貨店の閉店ラッシュに歯止めがかからない。平成3年の9兆円超をピークに業界の売上高は半減。インターネット通販の普及や大型量販店の進出などが影響し、かつて「小売りの王様」と呼ばれた百貨店が地方では毎年のように姿を消している。業界関係者は「既存の店舗運営では淘汰(とうた)されていく」と危機感を募ら... 続きを読む

ハラスメント「トップが加害者」は想定外 町長辞職相次いだ愛知・岐阜3町の限界:中日新聞Web

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 町長 ハラスメント 事案 条例 幹部

自治体トップによる職員へのセクハラ・パワハラ行為が判明し、辞職する事案が岐阜、愛知の3町で相次いだ。共通して指摘されるのは、ハラスメント対応を定めた既存のルールの不備。いずれも町長が加害者だった場合を想定しておらず、幹部が被害を把握しても十分な対処ができないケースもあった。専門家は条例などで対応策... 続きを読む

KillerCodaで無料Kubernetesを遊び尽くす!

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kubernetes CKA CKAD シナリオ クリエイター

KillerCodaというサイトがあるのですが、こちらは無料でKubernetesを使えそうだったので色々試してみます! なんとCKAやCKADの練習にもなる!というのが魅力的に感じました✨ KillerCodaの概要 ユーザーが既存のシナリオから学び、クリエイターとしてはあらゆるツールや技術を教えるためのシナリオを提供できることが特... 続きを読む

瀬戸内海の離島で、既存フェリー会社にブチ切れた島民がお金を出し合い高速船を購入したら運輸省に邪魔された話→「プロジェクトXみたい」

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 島民 瀬戸内海 横やり ゼニ 航路

ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋 @dendentown 瀬戸内海のとある離島で、既存の船会社のサービスの悪さにブチ切れた島民たちが、ゼニを出し合い自前で高速船を買って本土への航路を新たに立ち上げようとするも、運輸省(現在の国土交通省)から「そんな航路は認可しない」と横やりが。島民たちは一... 続きを読む

ローカルAIを選び、試し、アプリに組み込める「AI Toolkit for VS Code」をMicrosoftが発表/既存の「Windows AI Studio」をクロスプラットフォーム拡充、発展させる

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft ローカルAI アプリ

続きを読む

まるで高速道路を“森林”に!? コンクリに塗れば「CO2をめっちゃ吸収する」魔法の溶剤がスゴイ! | 乗りものニュース

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンクリ 溶剤 SUSHI 森林 樹木

各方面でCO2の削減が模索されるなか、大手ゼネコンが特徴的なアプローチで課題解決に挑んでいます。既存のコンクリートがまるで樹木のようにCO2を吸収するようになるという溶剤です。 高架橋が森になる?画期的アプローチの溶剤 2024年4月から5月にかけ、東京都が未来へのテクノロジーやアイデアを集めたイベント「SusHi... 続きを読む

スパコン「富岳」で学習した日本語特化大規模言語モデル「Fugaku-LLM」が公開される

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fugaku-LLM スパコン 富岳 スーパーコンピューター

スーパーコンピューター「富岳」を用いて学習した130億パラメータの大規模言語モデル「Fugaku-LLM」が2024年5月10日(金)に公開されました。Fugaku-LLMは既存の大規模言語モデルに頼らず独自の学習データを用いて学習しており、既存の日本語特化大規模言語モデルと比べて高い性能を発揮することがアピールされています。 ... 続きを読む

Microsoftがインターネット接続不可でハッキングリスクを軽減できるスパイ向けの生成AIをリリース

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成AI Microsoft リリース OpenAI 漏えい

OpenAIのチャットAI「ChatGPT」をはじめとする多くの生成AIは、データからパターンを学習して推論するためにクラウドサービスを使用しています。そのため、既存の生成AIは常にデータの漏えいやハッキングなどの危険にさらされています。2024年5月2日にMicrosoftはアメリカの諜報機関向けにインターネットから完全に切り... 続きを読む

ネット言論の自由度ランキング、日本7位、政府が言論統制してないと認定された国は日本含め4カ国のみ、朝日新聞はSNS言論統制を強く訴え

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言論 朝日新聞 ネット言論 政府 自由度ランキング

更年期ヴァンダム@虚弱体質・鬱で療養中 @Vd_menopause 報道の自由度ランキングと結果にえらい差があるのはなぜかしらね(´・ω・`)既存のマスコミさんは、どこかに忖度して報道しなかったり、捏造ネタを報道したり、自由を謳歌しているように見えますがねぇ 日本は第7位、自由判定…インターネット上の自由度ランキング2... 続きを読む

『ステラーブレイド』レビュー。よくまとまっているが独創性の欠落や経験不足が見られる、発展途上ゲーム - AUTOMATON

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムーブメント スジ Stellar Blade 欠落 昨今

オンラインゲームを継続して作り続けてきた開発スタジオ……特に韓国や中国のスタジオが「買い切り型」の大作ゲームにチャレンジする、というムーブメントが、昨今のゲーム業界にて巻き起こっている。『Stellar Blade(ステラーブレイド)』はその流れの中にある作品の1つだ。だがそのクオリティは、既存の「売れすじ」を... 続きを読む

レーザーで「トリウム原子核」を励起することに成功、原子核時計などの革新的技術への道が開かれる

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリウム 原子核 オーストリア ウィーン工科大学 レーサー

オーストリアのウィーン工科大学の研究チームが、トリウムの原子核をレーザーで励起することに世界で初めて成功したと報告しました。これにより、既存の原子時計の精度を上回る原子核時計など、さまざまな革新的技術への道が開かれると研究チームは主張しています。 Phys. Rev. Lett. 132, 182501 (2024) - Laser Excita... 続きを読む

映像のディテールを復活させながらアップスケールできるAI「VideoGigaGAN」をAdobeの研究チームが開発

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディテール 描写 Adobe 実力 チラつき

Adobeが映像のアップスケールが可能なAI「VideoGigaGAN」を発表しました。VideoGigaGANは既存の映像アップスケールAIと比べてクッキリとした描写が可能なほか、フレーム間のチラつきも抑えられています。 VideoGigaGAN https://videogigagan.github.io/ AdobeはVideoGigaGANの実力を示す例として、128×128ピクセルの映像... 続きを読む

文字を正しく出力できる画像生成AI「Stable Diffusion 3」がAPI経由で利用可能に

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Stable Diffusion api経由 画像生成AI

高画質画像生成AI「Stable Diffusion 3」のAPIが2024年4月17日に公開されました。Stable Diffusion 3は既存のAIでは失敗することの多い「文字の出力」を得意としています。 Stable Diffusion 3 API のご紹介 — Stability AI Japan https://ja.stability.ai/blog/stable-diffusion-3-api Stable Diffusion 3はStability A... 続きを読む

イーロン・マスク氏のLLM「Grok」、1.5更新で画像認識可能に

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM スクリ Grok マルチモーダルモデル 手書き

イーロン・マスク氏の米AI企業xAIは4月12日(現地時間)、昨年11月に発表した独自LLM(大規模言語モデル)「Grok」の更新版「Grok-1.5V」を発表した。同社初のマルチモーダルモデルで、画像を認識する。既存のGrokユーザーに間もなく提供される予定。 1.5Vの最大の特徴は画像認識能力だ。手書きのフローチャートやスクリ... 続きを読む

AppleがiPhoneの中古部品を使った修理へのサポート拡大を発表、修理する権利が前進

2024/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone Newsroom 前進 サードパーティー 権利

Appleが2024年4月11日、ユーザーやサードパーティーの修理業者向けの既存の修理プロセスを、中古部品をiPhoneの修理に活用できるようにするように強化することを発表しました。 Apple to expand repair options with support for used genuine parts - Apple https://www.apple.com/newsroom/2024/04/apple-to-expand-re... 続きを読む

Facebookアカウントを乗っ取ってChatGPTなどのAIサービスを提供するように見せかけつつマルウェアを配布する活動が観測される

2024/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Midjourney chatgpt フォロワー マルウェア

既存のFacebookアカウントを乗っ取り、ChatGPTやMidjourneyなどのAIサービスを装いつつAIで生成した画像やニュースコンテンツを配信して、ユーザーを最終的にマルウェアへ感染させるよう導く活動が行われていることが判明しました。多いもので120万人のフォロワーを抱えるアカウントが詐欺に利用されていたことがわかっ... 続きを読む

こんな的外れな書込久しぶりに見た EVは欠陥というか元々現行の技術では解..

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先物 欠陥 現行 欠点 自動車

こんな的外れな書込久しぶりに見た EVは欠陥というか元々現行の技術では解決出来ない欠点があるのは以前から分かっていたことで、それが解決されたわけでも無い それでも売れていたのは、先物買いする意識高い人と補助金があったから。実用性が低いのは変わらないので既存の自動車に置き換わるには現状無理がある これは... 続きを読む

Databricks、“オープン”な汎用LLM「DBRX」リリース 商用利用可

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Databricks マルチモーダル moe リリース 同社

米AI企業のDatabricksは3月27日(現地時間)、“オープンな”汎用LLM「DBRX」を発表した。同社によると、DBRXは標準的なベンチマークで既存のすべてのオープンモデルより優れたパフォーマンスを発揮するという。ただし、マルチモーダルではない。 DBRXは、オープンソースプロジェクトMegaBlocksに基づいて構築されたMoE(M... 続きを読む

暗黒物質が存在せず宇宙の年齢は267億歳とする理論の実証に成功! (2/2) - ナゾロジー

2024/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 暗黒物質 実証 credit 理論

新たな理論は暗黒物質なしに観測結果に合致する両者の数値自体は異なるが傾き(比率)はよく似ている / Credit:Rajendra P. Gupta . Testing CCC+TL Cosmology with Observed Baryon Acoustic Oscillation Features . The Astrophysical Journal (2024)既存の理論では粒子の相互作用にかかわる重力などの、自然な力の強... 続きを読む

暗黒物質が存在せず宇宙の年齢は267億歳とする理論の実証に成功! - ナゾロジー

2024/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 暗黒物質 実証 理論 宇宙

暗黒物質は存在しないのかもしれません。 カナダのオタワ大学(uOttawa)で行われた研究により、宇宙の年齢が既存の2倍近い267億年であり、暗黒物質が存在しない可能性が示されました。 新たな理論は天の川銀河の回転速度から遥か遠方の宇宙マイクロ背景放射にわたる最新の観測結果の両方で一致する、説得力あるものとな... 続きを読む

既存のAIモデルを組み合わせて超高性能モデルを作る手法を日本のAI企業「Sakana AI」が開発、進化的アルゴリズムで膨大な組み合わせを試行し人間には発想困難な高性能LLMや画像生成モデル

2024/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルゴリズム 発想 Sakana AI 手法 Sakana

東京に拠点を置くAI企業「Sakana AI」が、複数の生成AIモデルを進化的アルゴリズムを用いて組み合わせて新たなモデルを作り出す手法を開発しました。Sakana AIはすでに大規模言語モデルや画像生成モデルの作成に成功しており、各モデルは既存のモデルよりも高い性能を備えていることが確かめられています。 進化的アルゴ... 続きを読む

OpenAIの次世代大規模言語モデル「GPT-5」が2024年夏に公開されるとの報道

2024/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenAI GPT-4 GPT-5 サム アルトマンCEO

OpenAIの大規模言語モデル「GPT-5」が2024年の夏頃に登場すると報じられています。既存のGPT-4からメジャーアップデートを果たすのか、あるいはGPT-4.5のような形になるのかは不明ですが、サム・アルトマンCEOが「前より良くなっている」と話したと報じられています。 GPT-5 might arrive this summer as a “materially ... 続きを読む

「デレステ」運営、「イラストの一部に既存作品と類似表現」と謝罪 ネットで指摘

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デレステ 神谷奈緒 謝罪 シンデレラガールズ 類似表現

リズムゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)で、既存の作品に類似した表現があったとして、運営元が謝罪しました。 謝罪文 問題となっていたのは、3月5日に登場した期間限定アイドル「[フローリア・フロイライン]神谷奈緒」の特訓前イラスト。イラストに描かれていた釘バ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)