はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 新春座談会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2018年版 ——2017年に出たコンピュータ書ならこれを読め!——」開催報告:レポート|gihyo.jp … 技術評論社

2018/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gihyo.jp ジュンク堂書店池袋本店 レポート 模様 書籍

1月13日, ジュンク堂書店池袋本店にて 「 新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2018年版 —⁠—2017年に出たコンピュータ書ならこれを読め! —⁠— 」 が開催されました。このイベントの模様を写真を中心にレポートします。 本イベントは, 昨年2017年にジュンク堂書店池袋本店で販売された書籍の中から注目したい作品を, 読者側代表の高橋征義さん (達人出版会, 日本Rubyの会) が,... 続きを読む

新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2016年版 の勝手なまとめ - sugilogのブログ

2016/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンピュータ書 徒然 ブログ 2016年版 時系列

2016 - 01 - 10 新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2016年版 の勝手なまとめ 個人的なメモ。去年とは書き方を変えて、時系列で徒然にしないで、勝手に括ったりしてます。 sugilog.hatenablog.com トークイベントの ハッシュタグ は #compbook 。 高橋さん、お疲れ様でした。(『楽しい Ruby 』の第5版がでる?ということで、おめでとうございます。)... 続きを読む

新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2013年版 | WP-D

2013/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 322 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WP-D コンピュータ書 2013年版

みなさんはどのくらい読まれましたか? 「アジャイルサムライ」「よくわかるPHPの教科書」「jQueryデザイン入門」は、2011年の総合ランキングにも入っていましたので、すでに読まれた方も多いでしょう。技術の移り変わりが早いこの業界においても、ベストセラーがあるのですね。また、過去に人気のあった素材集や画像ソフトのHowTo本が姿を消し、モバイルやjQuery、データベースなどデベロッパー向けの書... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)