はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 新バージョン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 139件)

商用利用もOK。AI音声合成や膨大な音素材ライブラリも使える定番波形編集ソフト、SOUND FORGE Pro 18誕生|DTMステーション

2024/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DTMステーション 目玉 波形編集 AI音声合成 音声合成機能

Home ACID・MusicMaker 商用利用もOK。AI音声合成や膨大な音素材ライブラリも使える定番波形編集ソフト、SOUND FORGE Pro 18誕生 ドイツMAGIXから定番の波形編集ソフトの新バージョン、SOUND FORGE Pro 18およびSOUND FORGE Pro 18 Suiteがリリースされました。今回のバージョンアップの目玉はAIを利用した音声合成機能... 続きを読む

AI作曲「Suno」新バージョンがWAV高音質化、最長4分の曲を一発でエンディングまで完成。無修正で良曲量産可能に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CloseBox TechnoEdge Suno えん 反撃

このところUdioやSonautoの新機能搭載で押され気味だったAI作曲サービスの「Suno」が反撃に出ました。 バージョン3.5のEarly Access版(有料プランユーザーのみに提供)を利用すると、これまでの2分間制限が最長4分まで拡大。延長時間も従来の1分を2分に伸ばしています。これだけの長さがあれば大抵のポピュラー曲はエン... 続きを読む

ChatGPT無料ユーザーが最新の「GPT-4o」を使う方法(ちょっとわかりづらいので解説)

2024/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GPT-4o chatgpt ChatGP 解説 うわさ

5月14日未明に発表された超絶高性能化したChatGPTの新バージョン「GPT-4o」は、無課金勢にも開放されると聞いて大喜びしたはいいけど、「なんか俺のChatGP、前のまんまなんだが……」というあなた。実はもうあなたも、すでにウワサのGPT-4oを使えるようになっています。 とはいえ、ちょっとばかり確認の仕方が分かりづらい... 続きを読む

Stable Diffusionで画像からプロンプト(呪文)を生成・抽出する方法。Fooocusの新機能「Describe」が便利でした

2024/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザーインターフェース describe Fooocus

本連載「Stable Diffusion入門 from Thailand」は、2024年に入って1回目。今年も「Stable Diffusion」をメインに、画像生成AI周辺の話題について入門者視点でお伝えしていきたい。 今回の話題は、Stable Diffusionを手軽に使えるユーザーインターフェースの「Fooocus」。12月13日にリリースされた新バージョン「Fooocus ... 続きを読む

Kindle本のページに価格推移グラフを表示する拡張機能「キセッペ」新バージョンが登場【やじうまWatch】

2023/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうまWatch Kindle本 拡張機能 登場 ページ

続きを読む

Windows Subsystem for Linux(WSL)に新機能。使用メモリや仮想ディスクの自動縮退、LAN経由でWSLへ直接アクセス可能など

2023/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WSL Linux マイクロソフト LAN経由 仮想ディスク

Windows Subsystem for Linux(WSL)に新機能。使用メモリや仮想ディスクの自動縮退、LAN経由でWSLへ直接アクセス可能など マイクロソフトは、Windows上でLinuxの機能を利用できるWindows Subsystem for Linux(WSL)の2023年9月版となる新バージョン「WSL 2.0.0」で、使用メモリをWindowsに返却して自動的に縮退する「a... 続きを読む

古い「TweetDeck」が再び利用可能に/チーム機能など、新バージョンに欠けている機能が必要なユーザーに朗報

2023/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TweetDeck 朗報 古い ユーザー チーム機能

続きを読む

「TweetDeck」がついにTwitter Blueへの加入が必須に − 新デザインも正式提供開始

2023/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 428 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter TweetDeck カラム プレビュー デッキ

Twitterが、公式クライアントサービス「TweetDeck」の新バージョンの提供を正式に開始しました。 「TweetDeck」の新バージョンは以前よりプレビュー提供されていたので、既に使用しているユーザーも多いと思いますが、カラムの設定を「デッキ」として複数保存でき、デッキを切り替えることで様々なカラム設定を利用する... 続きを読む

Chromeの疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響を及ぼす問題が解決へ。Chromeは回避策実装、jQueryは新バージョンで対応

2022/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery Has CSS Chrome 疑似クラス

Chromeの疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響を及ぼす問題が解決へ。Chromeは回避策実装、jQueryは新バージョンで対応 8月にリリースされたChrome 105で実装されたCSSの疑似クラス「:has()」が、jQueryに以前から備わっている「:has()」に悪影響を及ぼし、一定の条件下ではjQueryを使ったWebサイトが壊れ... 続きを読む

「Amazon Aurora Serverless V2」正式版に。瞬時にスケールして数十万トランザクションに対応、データベース容量も自動管理

2022/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 瞬時 Amazon Aurora Serverless

「Amazon Aurora Serverless V2」正式版に。瞬時にスケールして数十万トランザクションに対応、データベース容量も自動管理 Amazon Web Services(AWS)は、クラウド上でデータベースのマネージドサービスとして提供している「Amazon Aurora Serverless」の新バージョン「Amazon Aurora Serverless V2」の正式版としての... 続きを読む

あまり知られていないPostgreSQLの機能 | POSTD

2022/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 354 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザ マイクロソフト社 Microsoft Office

あなたが知らない既存機能があるかもしれません! マイクロソフト社は2006年、Microsoft Officeの新バージョンで追加してほしい機能について、顧客調査を実施しました。驚いたことに、ユーザが希望した機能の90%以上はすでに実装されており、その存在が知られていないだけであることが判明しました。機能の「見つけにく... 続きを読む

Java 18正式リリース。デフォルトのCharsetが「UTF-8」に、シンプルWebサーバ搭載など新機能

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip charset Java UTF-8 デフォルト https

Java 18正式リリース。デフォルトのCharsetが「UTF-8」に、シンプルWebサーバ搭載など新機能 Javaの新バージョン「Java 18」が正式にリリースされました。 Java 18 is now available! #Java18 #JDK18 #openjdk Download now: https://t.co/hTJU1ZzAWQ Release notes: https://t.co/Xdkj5TObNP API Javadoc: https://t.co... 続きを読む

RSS復権の流れか。ウェブブラウザー「Vivaldi」の新バージョンにRSSリーダー機能追加【やじうまWatch】 - INTERNET Watch

2021/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vivaldi ウェブブラウザー やじうまWatch

続きを読む

AI歌声合成は、もう人の歌声と区別できないレベルに。東北イタコも追加されたNEUTRINOの新バージョン、0.400が無料でリリース | | 藤本健の "DTMステーション"

2020/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 582 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Neutrino フリーウェア 彗星 東北イタコ クオリティー

2020/09/18 AI歌声合成は、もう人の歌声と区別できないレベルに。東北イタコも追加されたNEUTRINOの新バージョン、0.400が無料でリリース 今年に入り、AI歌声合成の動きが激しく、その進化のすごさ、クオリティーの高さには驚くばかりです。中でも注目すべきは今年2月に彗星のように登場し、フリーウェアとして公開され... 続きを読む

TR-808の開発者、元Roland社長の菊本忠男さんらアナログマフィアがVST/AUに対応した21世紀版の808、RC-808を無料リリース | | 藤本健の "DTMステーション"

2020/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 337 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローランド 月日 VST マシン DTMステーション

1980年に発売されてから40年の月日が経過したローランドのリズムマシンTR-808は、今なお世界中の多くの人から愛されるマシンであり、中古市場では50万円近い価格で売買されています。そのTR-808の新バージョンともいえるRC-808が昨年の8月8日の808の日に無料リリースされて大きな話題となりましたが、今年2020年8月8日、... 続きを読む

niconico、約2年ぶりに新バージョンへ。名称はユーザーから募集 - AV Watch

2020/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip niconico 名称 AV Watch ユーザー 募集

続きを読む

GitHubがCI/CDサービスを標準サポートへ | TechCrunch Japan

2019/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 308 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub ギットハブ インテグレーション ベータ フル

Microsoft(マイクロソフト)傘下のGitHub(ギットハブ)は米国時間8月8日、CI(継続的インテグレーション)/CD(継続的デリバリー)機能をフルにサポートするGitHub Actionsの新バージョンをベータ公開した。一般公開も11月13日に予定している。 また同社は、それと同時に、GitHubのプラットフォームには、すでに4000... 続きを読む

TR-808の開発者、元Roland社長の菊本忠男さんが40年の時を経て、新バージョンRC-808を発表。度肝を抜くサウンドと拡張性を持ち無料でリリース | | 藤本健の "DTMステーション"

2019/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 986 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DTMステーション TR-808 藤本健 サウンド 無料配

2019/08/08 TR-808の開発者、元Roland社長の菊本忠男さんが40年の時を経て、新バージョンRC-808を発表。度肝を抜くサウンドと拡張性を持ち無料でリリース 本日、8月8日、808の日、TR-808の歴史が大きく塗り替えられます。TR-808の上位版もしくは新バージョンといっていい、新ドラムマシン、RC-808が誕生し、これが無料配... 続きを読む

高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」新バージョンは和太鼓アレンジ - 音楽ナタリー

2019/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テーゼ 盆踊り ボーカル 高橋洋子 表題曲

表題曲「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」は、高橋の代表曲「残酷な天使のテーゼ」を“日本の祭り”のイメージをもとにアレンジしたナンバー。小さい頃から祭りや盆踊りが好きだったという高橋の「和太鼓と歌のライブをしてみたい」という思いが実現した形となった。ボーカルに関しては1995年に発表されたオリジナルバ... 続きを読む

「この世界の片隅に」新版、12月公開へ のんらが続投:朝日新聞デジタル

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 片隅 主人公すず 朝日新聞デジタル ロングラン上映 新規映像

2016年に公開されて以来、異例のロングラン上映を続けているアニメ映画「この世界の片隅に」に、約30分の新規映像を加えた新バージョン「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が、12月20日に公開されることが決まった。29日、東京都内で開かれたイベントで発表された。 新バージョンでは、主人公すずと遊... 続きを読む

ボット排斥ツールの新型「reCAPTCHA v3」登場、すべてのページに導入することでユーザーの作業は一切不要にまで進化 - GIGAZINE

2018/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE いたちごっこ reCAPTCHA ボット

インターネット上で暗躍する「ボット」による攻撃は多様になっており、ボットを防ぐツールとボットとの間でいたちごっこが続いています。そんな中、Googleがボット対策ツール「reCAPTCHA」の新バージョン「reCAPTCHA v3」を公開しました。reCAPTCHA v3では、サイト閲覧者は「私はロボットではありません」というチェック... 続きを読む

任天堂、新型スイッチを2019年後半に投入へ=関係者 - WSJ

2018/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サプライヤー 初年度 WSJ ニンテンドースイッチ スイッチ

【東京】任天堂が人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の新バージョンを来年にも発売する計画であることが分かった。販売の勢いを維持する狙い。サプライヤーや事情を直接知る複数の関係者が明らかにした。 2017年3月に発売されたスイッチの販売は依然堅調だが、予想以上の売り上げを見せた初年度の勢いは収まった。任... 続きを読む

「ニコニコ動画」は新体制で本当に変わるのか--栗田代表に独占インタビュー - CNET Japan

2018/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独占インタビュー CNET Japan クレッシェンド 動画

ドワンゴが2017年11月28日に開催した発表会では、「ニコニコ動画」の新バージョン「く」(クレッシェンド)やさまざまな新機能がアナウンスされた。しかし、ユーザーからは画質や回線といった“サービス自体”の改善を優先すべきという批判が多く寄せられ、炎上ともいえる事態に陥った。 それから程なくして、同年12月21日... 続きを読む

ニコニコ動画「会員登録・ログイン無し視聴」を 2月28日より開始|ニュース|広報情報|株式会社ドワンゴ

2018/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株式会社ドワンゴ 広報情報 ニュース 開始 動画

株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)は、同社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ動画」において、2月28日(水)より、会員登録およびログイン無しでの動画再生に対応しました。 また、本日サービス開始を予定していた新サービス「nicocas」および新バージョン「niconico(く)」につきましては、niconico全体の機能改善を最優先とする... 続きを読む

【悲報】Javaがオラクルにとどめ刺されそう。Oracle JDKの無償公開がJava 10までの衝撃 : IT速報

2018/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Java界隈 オラクル 無償 Java Oracle JDK

Java界隈がざわついていると話題に。3月に早くもJava10がリリース予定であり、その半年後にはJava11が登場。また、無償でダウンロードできたOracle JDKの公開はJava 10が最後になるという。 2017年9月に「Java 9」が登場したばかりですが、いまから1カ月後の2018年3月には早くもJavaの新バージョン「Java 10」がリリースされます。そしてその6カ月後の9月にはさ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 139件)