はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 新しいライブラリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

Prism:エラートレラントな、まったく新しいRubyパーサ | gihyo.jp

2024/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Prism バインディング gihyo.jp バンド 移植性

Ruby 3.3リリース! 新機能解説 Prism⁠⁠:エラートレラントな⁠⁠、まったく新しいRubyパーサ Prismは、Ruby 3.3.0にバンドルされた新しいライブラリで、プログラミング言語Rubyの新しいパーサであるPrismパーサのバインディングです。Prismはエラートレラント、移植性、メンテナンス性、高速性、効率性を考慮して設計され... 続きを読む

Wasmer、「Wasmer JavaScript SDK」を発表

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebAssembly wasm Wasmer WASI 発表

Wasmer、「Wasmer JavaScript SDK」を発表:WASIXを介してあらゆるUNIXプログラムをブラウザで実行できる WebAssembly(Wasm)ランタイムを開発するWasmerは、WASI(X)アプリケーションをブラウザで簡単に実行するための新しいライブラリ「Wasmer JavaScript SDK」を発表した。 続きを読む

WebGL用のJavaScript行列計算ライブラリMatrixGLを公開しました

2018/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebGL ライブラリ 経緯 既存 行列計算

WebGLを扱う際には行列計算というのがどうしても必要になってきます。だいたいは既存のライブラリを使ってなんとかしたりするのですが、現状あまり選択肢は多くありません。そこで新しいライブラリであるMatrixGLを作って公開しました。 経緯 私はたまにWebGLをいじるのですが、やっぱりどうしても行列計算が面倒です。WebGL用の行列計算ライブラリというと、glMatrixという有名なライブラリがあ... 続きを読む

primitiv: 新しいニューラルネットワークのライブラリ - Qiita

2017/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita ニューラルネットワーク NICT OSS 職務

年末のアドベントカレンダーでニューラルネットワークのライブラリをひとつ紹介するのが恒例になっている自分ですが, 今年は遂に 自分でライブラリを開発 してしまいました. 本記事では, その新しいライブラリ primitiv 1 の紹介をします. primitiv の特徴 primitiv は元々 NICT 翻訳研 で職務の一環として 5 月頃に開発を始めたツールですが, 現在は OSS 化に伴って ... 続きを読む

CSSやJavaScriptの新しい動き、フロントエンドのWeb制作の現状とこれから必要とされるテクニックや考え方 | コリス

2017/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス jQuery フレームワーク CSS モジュール単位

ここ1, 2年で、フロントエンドの制作事情は大きく変化してきました。 スマホの登場によりレスポンシブ対応からモバイルファースト・モバイルオンリーへ、HTMLは構造化され、CSSはモジュール単位で実装され、JavaScriptは多くのプロジェクトでjQueryではなく新しいライブラリやフレームワークが採用されるようになりました。 フロントエンドのWeb制作の現在の状況とこれから必要とされるテクニック... 続きを読む

QiitaクライアントのQolkをMacbookとCarthageで作った話 - Qiita

2015/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone MacBook Qiita CocoaPods

Qiitaの公開APIを使ってアプリを作ってみました。目指したのは、「普通のアプリ」です。奇をてらったことをせず、自然に気持ち良くiPhoneで読めたらいいなと思って作りました。 実はもう一つ理由があって、Swift発表から1年以上経ち、だいぶ新しいライブラリが充実してきています。そういう新しいライブラリを使ってみたいというのもありました。 Cocoapodsを一切使わず、端末はMacbookで行... 続きを読む

go-cli: ドキュメントとともにコマンドラインツールを作る - 詩と創作・思索のひろば

2015/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマンドラインツール CLI Git GHQ 思索

2015-04-16 go-cli: ドキュメントとともにコマンドラインツールを作る Go hub-pr を作るとき、(ghq などで使っていた)codegangsta/cli ではなく新しいライブラリを試してみようと思って mitchellh/cli を使ってみたけど、何かしっくりこないものがあったので、せっかくだし、と自作してみた。今回の要件は以下のとおり。 (go や git のように)サブ... 続きを読む

Ruby の 定番対話ツール pry 徹底攻略 | Documentation browsing #pry #ruby - Qiita

2015/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Pry Ruby ドキュメント メソッド

Ruby の 定番対話ツール pry 徹底攻略 | Documentation browsing 概要 Ruby の 定番対話ツール pry 徹底攻略 ドキュメントの表示について 新しいライブラリやコードベースにおいて、メソッドのドキュメントを参照することはとても重要です。 Pry は外部ライブラリに依存することなく、ドキュメントを参照可能です。 Pry は必要なドキュメントを実行時にファイルから... 続きを読む

クールに実装できるレスポンシブなモーダルダイアログ「Remodal」:phpspot開発日誌

2014/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーダルダイアログ phpspot開発日誌 クール PC版

クールに実装できるレスポンシブなモーダルダイアログ「Remodal」 2014年03月07日- Remodal クールに実装できるレスポンシブなモーダルダイアログ「Remodal」 レスポンシブ対応のモーダル表示ライブラリもちらほら出てきていますが、こちらは、モバイル表示時にモーダルっぽさをなくした全面表示というのがカッコよく新しいライブラリです。 PC版はこれまで同様のモーダル表示。表示がフラッ... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)