はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 教科書準拠

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

家庭学習で算数をやるのが難しい未就学児はシンプルなRISU算数・キッズコースがお勧め | すたろぐ

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RISU算数 ピカイチ 算数 スマイルゼミ 好印象

最近お試しをさせてもらって好印象のRISU算数。 RISU算数はタブレット型の通信教育で、算数1教科に特化しているのが特徴です。 我が家ではZ会タブレット、チャレンジ(タブレット)もやったことがありますが、教科書準拠で一番お勧めなのが『スマイルゼミ』。スマイルゼミは小学生向けの教科書準拠教材としてはピカイチ... 続きを読む

中学生には勉強サプリが良いかもしれない!使ってみた感想。

2015/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中学生 勉強サプリ 感想 予習復習 通信添削

小中学生の家庭学習用オンラインサービス勉強サプリに実際に申し込んでみました。中学生は教科書準拠になっており、映像で詳しく説明してくれるので、予習復習に最適。家庭学習の幅が広がっている。 私が子供の頃は、通信教材が流行しており景品目当てで勉強している子供たちが多かった。通信添削を出したり、継続をするとポイントがもらえるからだ。 通信教材のメリットは地方に住んでいても都心と同等の教育が受けられる点であ... 続きを読む

学研HD、教育出版の文理を買収 :M&Aニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞

2015/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文理 傘下 文京 子会社 学研HD

■学研ホールディングス 子会社の学研出版ホールディングス(東京・品川)が教育出版の文理(同・文京)を買収すると発表した。3月3日付で株式の63.3%を取得する。買収額は約16億円。教科書準拠の問題集に強みを持つ文理を傘下に入れ、デジタル教材開発などに取り組む。販売チャネル拡大につなげる狙いがある。 教科書に準拠した参考書や問題集の制作ノウハウを持つ文理と組むことで取り扱う教材の幅を広げる。将来はデ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)