はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 教材研究

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

教員のいじめについて

2019/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 478 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教員 部活 クソ 追記 若手

追記:普通科の公立高校です 教員のいじめ事件を見て、言いたいことがあったので書く。 まず自分のことだけど、新採用4年目の若手です。 毎日毎日クソほど残業して教材研究と部活に明け暮れる生活を送ってます。 で、いじめの件だけど、ニュースになった事件ほどではないにしろ、同じような扱いを受けてる。 偶然にも、激... 続きを読む

「最近の若い教師が午後5時には帰宅してやる気を感じない」副校長の新聞の投書が物議を醸す - Togetter

2018/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pic.twitter.com 読売新聞 教師 先輩 投書

これは本日の読売新聞。 私も「先輩が仕事をしているのに午後5時には帰宅し、家でも教材研究をしない教師」です。若くはないですが。 それが何か悪いのでしょうか。その意識を変えることが働き方改革なのでは。 午後5時に帰るために、どれだけ集中して仕事をこなしているとお思いですか。 pic.twitter.com/VH5BiWL2vj 続きを読む

ブラック部活が殺すのは生徒だけではないという話 - Togetterまとめ

2016/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 動悸 ブラック部活 生徒 虐待

夏休みはほぼ講習と部活に専念できたし、帰宅後は明るい時間に教材研究ができた。 でもまた13時間勤務、無休日の生活がスタートした。次は何十日連勤なんだろう…。これから帰宅→書類片付→教材研究→明日朝6時から大会運営…。 また頭痛と動悸が始まった。この労働、もはや虐待。こわれる。 素人若手顧問が県外大会に進んだ。 保護者「金は払わないが安全に連れてけよ」 生徒「ちゃんと連れてけよ」 協会「無援助だが行... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)