はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 放送行政

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

社説:高市氏の「捏造」発言 耳を疑う責任転嫁の強弁 | 毎日新聞

2023/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高市早苗 強弁 公平 小西洋之参院議員 社説

放送行政の担当閣僚だった政治家として、当時の部下に責任を押し付けるかのような発言である。 放送法の「政治的公平」を巡る第2次安倍晋三政権内部のやりとりを記した総務省の文書について、当時の総務相だった高市早苗・経済安全保障担当相が「捏造(ねつぞう)だ」と繰り返している。 立憲民主党の小西洋之参院議員が... 続きを読む

高市早苗 on Twitter: "詳細な質問通告も頂けず即座に答弁する中で日本語が乱れました。「礒崎さんという名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年3月になってからです」の

2023/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 礒崎さん 即座 答弁 礒崎氏 高市早苗 on Twitter

詳細な質問通告も頂けず即座に答弁する中で日本語が乱れました。「礒崎さんという名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年3月になってからです」の答弁で大嘘つきとの批判ですが、放送法解釈に関して礒崎氏の名前が出ているのを知ったのが今月という意味。礒崎氏は元同僚議員です。 続きを読む

高市早苗氏「礒崎さん知らない」発言の矛盾露呈で猛批判殺到「知らなかったら逆に問題」「大嘘つき」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

2023/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 答弁 捏造 SmartFLASH 高市早苗氏 礒崎さん

「ありもしなかったことを、あったかのように書かれている捏造」 「礒崎さんからの働きかけによって私の答弁が変わったかのようにいわれていますけど、それも違います。礒崎さんという名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年(2023年)3月になってからです」 3月9日、あらためて“捏造”を主張したのは、... 続きを読む

東北新社伝票に「S社」の記録 隠語に浮かぶ後ろめたさ:朝日新聞デジタル

2021/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疑念 隠語 接待 外資規制違反 朝日新聞デジタル

東北新社が24日に公表した特別調査委員会の調査報告書で、2017年8月に同社が把握した外資規制違反について、総務省側に報告されていた可能性が強まった。問題のさなかに行われた新たな接待や野球チケットの提供まで明らかになり、放送行政への影響はなかったのか、疑念は深まるばかりだ。 S社――。東北新社の経理伝票には... 続きを読む

東北新社の違反疑惑「決済は山田氏」の答弁にどよめく:朝日新聞デジタル

2021/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小西洋之氏 答弁 菅義偉首相 長男 やりとり

菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」が、高精細の「BS4K」放送の認定を受けた後、同社が放送法の外資規制に違反していたにもかかわらず、総務省が認定を取り消していなかったことがわかった。5日の参院予算委員会で、立憲民主党の小西洋之氏が追及した。主なやりとりを振り返る。 小西氏は「放送行政がゆ... 続きを読む

「今の時代、誰もこんな接待は受けていない。しかし総理の長男の誘いは断れない。それが今の霞が関だ」総務官僚時代に放送行政にも携わった小西洋之議員(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

2021/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きのう 霞が関 菅総理 小西洋之議員 子会社

BS・CS放送を手掛け、スターチャンネルなどの子会社を持つ東北新社に勤務していることから「利害関係者」にあたるとされる自身の長男が関係した接待の問題で、菅総理はきのう、「私の長男が関係して、結果的に公務員倫理法に違反する行為をすることになった。このことについては心からお詫び申し上げ、大変申し訳なく思... 続きを読む

長男接待「心からおわび」 菅首相:時事ドットコム

2021/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おわび 武田良太総務相 菅首相 時事ドットコム 菅義偉首相

長男接待「心からおわび」 菅首相 2021年02月22日13時39分 菅義偉首相は22日の衆院予算委員会で、自身の長男による総務省幹部接待問題について「私の長男が関係して公務員が国家公務員倫理法違反行為をすることになったのは心からおわびする」と述べた。一方、武田良太総務相は「放送行政がゆがめられた事実は確認さ... 続きを読む

菅首相ショック!長男の接待疑惑直前まで知らず…慌てて犯人捜しを指示(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

2021/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 犯人捜し 長男 更迭 Yahoo 東スポWEB

菅義偉首相(72)が大ピンチに陥っている。 長男から接待を受けた総務省幹部4人が事実上の更迭となったのだ。武田良太総務相(52)は19日、菅首相の長男らと会食した4人の幹部のうち、放送行政を所管する秋本芳徳情報流通行政局長ら2人を20日付で官房付に異動させることを発表した。 【写真】録音音声で名指... 続きを読む

菅首相ショック!長男の接待疑惑直前まで知らず…慌てて犯人捜しを指示 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載

2021/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 犯人捜し 長男 更迭 東スポ 指示

窮地の菅首相 菅義偉首相(72)が大ピンチに陥っている。 長男から接待を受けた総務省幹部4人が事実上の更迭となったのだ。武田良太総務相(52)は19日、菅首相の長男らと会食した4人の幹部のうち、放送行政を所管する秋本芳徳情報流通行政局長ら2人を20日付で官房付に異動させることを発表した。 文春オンラ... 続きを読む

東北新社は「ありがたい存在」 4Kと総務省接待の関係:朝日新聞デジタル

2021/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総務省接待 朝日新聞デジタル ありがたい存在 会食 構図

総務省の中枢幹部4人に対し、菅義偉首相の長男を伴って接待や会食を繰り返していた東北新社は、老舗の映像制作会社として知られる。12日には昨夏以前にも会食を重ねていたことが判明。放送行政を担う総務省幹部と放送業界の「なれ合い」の構図が浮かぶ。 東北新社は菅首相と同郷の秋田出身の創業者が1961年に創立。映画... 続きを読む

【主張】長男の接待疑惑 首相が自ら説明を尽くせ - 産経ニュース

2021/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 接待疑惑 長男 首相 物品 贈与

放送行政などを所管する総務省幹部らが、菅義偉首相の長男から接待を受けていた。長男は放送事業会社の東北新社に勤務しており、同社子会社は衛星基幹放送事業者の認定を受けている。 国家公務員倫理規程は国家公務員が利害関係者から高額接待を受けることや、金銭や物品の贈与を受けることを禁じている。 長男の接待は... 続きを読む

NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 | 文春オンライン

2020/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見解 文春オンライン みずほフィナンシャルグループ社長 番組

放送行政を所管する武田良太総務相が受信料の値下げに言及したことで、対応が注目されているNHK。受信料を巡っては高市早苗前総務相も繰り返し値下げを求めてきたが、NHKの前田晃伸会長(75)が「週刊文春」の取材に応じ、近い将来の受信料値下げには否定的な見解を示した。 前田氏はみずほフィナンシャルグループ社長な... 続きを読む

NHK会長への厳重注意で「果断な措置に御礼」 元事務次官の副社長、「かんぽ不正」番組で - 毎日新聞

2019/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かんぽ不正 毎日新聞 上田良一会長 御礼 厳重注意

毎日新聞が入手した昨年11月7日付の文書。元総務事務次官の鈴木康雄・日本郵政上級副社長が、NHK経営委員会宛てで、同局の上田良一会長を厳重注意したことに感謝し、総務省で放送行政の担当幹部だったことを強調している かんぽ生命保険の不正販売問題を追及したNHK番組を巡り、NHK経営委員会が昨年10月、日本郵政グルー... 続きを読む

「番組介入許されない」 BPO、強い姿勢見せる:朝日新聞デジタル

2015/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BPO 威圧 与党 高市早苗総務相 言動

NHK「クローズアップ現代」の過剰演出問題に対する意見書で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は、高市早苗総務相がNHKに文書による厳重注意をしたことなどについて「政府が個別番組の内容に介入することは許されない」などと厳しく批判した。政権や与党によるメディアへの威圧ともとれる言動が続くなか、強い姿勢を見せた形だ。 「行政からの指導、それも総務大臣という、放送行政で許可権限を持って... 続きを読む

小寺信良の現象試考:思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

2008/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小寺信良 ちゃぶ台 省庁 決着 延期

コラム 2008年06月09日 11時25分 更新 小寺信良の現象試考: 思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう (1/3) ダビング10が延期となった。省庁を巻き込んでの大ゲンカにまで発展しそうな状況だが、そこまでもつれるならば、根本的なところからひっくり返してみてはどうだろう。 6月2日からスタート予定だったダビング10は、補償金問題での決着がつかず延期となった。開始時期も未定とな... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)