はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 摩訶

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

【誰でも分かる】「量子力学」ってなんなの? 詳しい人に聞いてきた【入門編】 | i:Engineer

2016/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 2553 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engineer ヨッピー 量子力学 シュレディンガー 入門編

こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが、みなさんは「量子力学」をご存じでしょうか? 「知らねぇ!」っていう人も、「 量子コンピュータ 」とか「 シュレディンガーの猫 」といった単語は聞いたことがあるかも知れません。 ちなみに僕は文系出身で、勉強を全然してこなかったことでお馴染みのクズなのですが、この「量子力学」については、調べれば調べるほど 意味不明すぎておもしろい という摩訶不思議な体験をしまし... 続きを読む

Cでのポインタの読み方

2008/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポインタ char int void ルール

Cでのポインタの読み方 Cのポインタの読み方は、ルールを知らないと摩訶不思議です。 ルールを覚えれば、 int (*p[5])[3]; char (*(*fp)(void))(int); なんてのも解読する事ができます。 大事な前程 ポインタを読む際には、「英語で読む」必要があります。 「え~、英語~」 と思う方もいるかもしれませんが、逆に日本語で読む方が大変です。 基本ルール ルール 後置演算子... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)