はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 押井

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

押井守監督にアニメ・映画を学べる約300分のオンライン講座、本日より配信

2023/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 押井守監督 アニメ オンライン講座 本日 押井守

オンライン講座を通して日本文化を発信するNaro.tvにて、「アニメ/特撮カテゴリー」 の第1弾講師として登場した押井。「押井守に学ぶアニメ・映画」は計300分の全20セッションで、押井の思考や、映画監督として実践していることが紹介される。セッションの中には「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」のシーン分析や、映... 続きを読む

押井守による縦横無尽の続篇映画語り──『映画の正体 続編の法則』 - 基本読書

2022/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 押井守 続編 正体 傑作 法則

映画の正体 続編の法則 (立東舎) 作者:押井 守立東舎Amazon20年に『押井守の映画50年50本』という、1968年からはじまり1年に1本、「今の押井守にとって、その年を代表する映画」を語る本が刊行された。押井守は今まであらゆる媒体で映画について語っているがこの本は縛りがユニークで、傑作ではなく”お気に入りの映画”を... 続きを読む

「つくづく思った、映画は勝てない」――押井守、『DEATH STRANDING』を語る

2019/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 押井守 DEATH STRANDING 根幹 密度 小島

およそ5分の動画のなかでビジュアルや世界という方向から切り出した押井は、ゲームという形式から考えると多くのゲームが根幹に据える戦闘をメインにしなかったことを「大きな賭けだったと思う」と表現。それを理由に『DEATH STRANDING』を小島の仕事のなかでもっとも本質的、密度が高そうと形容した。また、「こういう... 続きを読む

押井のジブリ批評の本を読んでトトロは大人が絶賛したという評に考えてみ..

2017/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラピュタ トトロ 大人 子供 子供時代

押井のジブリ批評の本を読んでトトロは大人が絶賛したという評に考えてみれば自分も子供時代にラピュタは好きだったがトトロはいまいちだったなと思い出し案外子供にはトトロって受けてないんじゃないかなあと 続きを読む

押井 守作品に関するつれづれ - あざなえるなわのごとし

2014/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビューティフルドリーマー なわ コンテクスト 習作 模倣

2014-07-15 押井 守作品に関するつれづれ アニメ ビューティフルドリーマーは今の子が観ても面白い? - Togetterまとめ 面白いな。 とりま「うる星」のコンテクストと断絶している世代がビューティフルドリーマーを見ても「あぁ、あれね」程度に考えるのは確かにその通りなのかもしれない。 もはや「古典」になってしまい、後に多くの模倣や習作を生み、元々持っていた作品としての強度をどんどんと失... 続きを読む

部署と全社の板挟み! スピルバーグの回答は?:日経ビジネスオンライン

2013/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 板挟み スピルバーグ ドンパチ 全社 シンドラー

(スティーブン・)スピルバーグの戦争映画って他にもいくつかあるけど……「インディ・ジョーンズ」とかはもちろん戦争映画と言わないよ? 別にドンパチがありなしってことじゃないから。例えば「シンドラーのリスト」、あれだって戦争映画なんです。 はいはい。 押井:スピルバーグの映画は大別すると2つの系統しかないんです。その一つが「E.T.」とか「インディ・ジョーンズ」とか、いわゆるエンタメコテコテ児童映画。... 続きを読む

「テーマがある人は、テーマなき人をどう使ってもいい」:日経ビジネスオンライン

2012/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスオンライン テーマ 敵機 鬱病 頭上

これからどうなっちゃうんだろう? 前回は「頭上の敵機」を題材に、中間管理職の悲しきありようについてお話しいただきました。主人公のサヴェージ准将(グレゴリー・ペック)は部下を守るために厳しく接したが、そのことが原因で心を病んでしまった、というお話で。 押井:そういえば、若いプロデューサーたちや制作たちで鬱病っぽくなってる人が増えているんだよね。この映画のサヴェージ准将みたいなもんだよ。出社拒否になっ... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 押井守 「ドワンゴ会長曰く『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」 - ライブドアブログ

2012/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 押井守 罵詈雑言 JSGFLSFOXQ 人間

押井守 「ドワンゴ会長曰く『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/11/05(月) 17:45:53.77 ID:???0 押井:トヨタも世界一になったと思ったら、あっと言う間に危なくなっちゃったじゃない。ほかはもう推して知るべしというさ。出版業界も今、出版不況って言うけど... 続きを読む

「今のアニメはコピーのコピーのコピー」「表現といえない」 押井守監督発言にネットで納得と逆ギレ (1/2) : J-CASTニュース

2011/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース コピー 納得 アニメ 表現

世界中で大ヒットしたアニメ映画「攻殻機動隊」などの監督、押井守さん(60)が現在のアニメ作品について「オタクの消費財と化し表現の体をなしていない」と批判した。 ネットではこの発言に納得する人もいるのだが、自分達の好きなアニメを批判していると感じたアニメファンは「押井こそオワコン(終わったコンテンツ)」などと押井さんに対する盛大な批判を展開している。 ほとんどのアニメはオタクの消費財と化した 押井さ... 続きを読む

ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀 ([の] のまのしわざ)

2008/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 452 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip しわざ ナウシカ 押井守 陰謀 中略

先週から押井守・岡部いさく著の「戦争のリアル」という本を読んでますけど、文中にて宮崎駿の「風の谷のナウシカ」に関する面白い記述を見つけました。 戦争のリアル Disputationes PAX JAPONICA 押井押井:(中略)一日にT-34戦車を50両撃破したとかさ。そういう話が日本人は大好きなんだよね。 岡部:だからドム12機を三分で(笑) (中略) 押井:そういうふうなことが日本人の... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)