はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 投影法

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

○○風でないコンピュータ映像の世界 – 橋本麦の Playlist – NEWREEL

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip playlist イージング NEWREEL フォトリアル

橋本麦さんが紹介するのは、○○風でないコンピュータ映像たち。「色やイージング、エフェクトから投影法まで一貫性を持ってコントロールされていて、その映像世界の中で閉じた文法、公理系のようなものを感じさせる映像に惹かれます」 CGって、依然として何らかのスタイルやイメージの再現のために使われることが多いです。フォトリアル、手書き風、あるいは近未来感であったり。 というより僕はむしろ、べつに何の○○風、○... 続きを読む

2Dと3Dで地図の投影法によりどれぐらい歪むか体験できる「visualizing map distortion」 - GIGAZINE

2015/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Distortion dist 地球儀 地形

メルカトル図法などのさまざまな投影法を使った2Dの地図と、3Dの地球儀を見比べながら、実際の地形に比べてどのくらい変形しているのかを見られるのが「visualizing map distortion」です。 visualizing map distortion http://bl.ocks.org/enjalot/bd552e711b8325c64729 「visualizing map dist... 続きを読む

地図サイト「マピオン」が大リニューアル、ウェブメルカトルを採用、世界測地系へ移行 -INTERNET Watch

2015/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マピオン ズームレベル INTERNET Watch 移行

ニュース 地図サイト「マピオン」が大リニューアル、ウェブメルカトルを採用、世界測地系へ移行 (2015/2/26 15:44) 株式会社マピオンは26日、地図サイト「マピオン」のPC版をリニューアルしたと発表した。近年のウェブ地図の投影法として世界標準だという「ウェブメルカトル」を採用。地図座標を示す測地系は「世界測地系(WGS84)」へと移行した。これに伴いズームレベルの段階が増えたほか、地図デ... 続きを読む

テキストにアイソメトリック風のエフェクトを加えるjQueryプラグイン・JQISOTEXT - かちびと.net

2011/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エフェクト net テキスト アイソメトリック タイポグラフィ

なかなかユニークだったのでメモ的に。 普通のテキストに等角投影法を使った ようなエフェクトを加えるjQueryプラグ インです。画像ではなく、テキストのみ でちょっとしたタイポグラフィも作れそう。 IE6でも7でも動作してくれますよ。 アイソメトリックとは建築でよく使われる投影法で奥行きを表現した図(ここの説明が分かりやすいです)に用いられます。一般的には「アイソメ」と略されますが、これをテキスト... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)