はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 情報論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

iPhone5に機種変して4カ月の時点で「iOSの残念なところ」を挙げてみた: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2013/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone iOS 愛着 iPhone3GS iPhone5

今のiPhone/iPadに搭載されているiOSは完成度が高いと思います。しかし、日常的に使っているうちに、Androidに比べて「残念!」と感じる部分がいくつか出てきました。 最初にお断りしておくと、私はiOSにもAndroidにも愛着があります。iOSに最初に触れたのは初代iPod touchを入手した2007年9月で、その後でiPhone3GSを長く使いました。妻はiPhone4Sユーザーな... 続きを読む

圏外からの勝利──1980年代後半「OS戦争」の勝敗を決めたもの: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勝敗 UNIX ITジャーナリスト星暁雄 OS戦争 勝利

最近、「 『UNIXをC++で分散OSに書き直せ』、幻に消えたBill Joyの野望とは」という記事を書いていて改めて気がついたことがあります。1987年〜1993年頃の時期はコンピュータ産業の大きな転換期で、次の世代の主流となるOSが決まる重要な時期だった、ということです。勝ち残ったのは、当初は「圏外」と思われていたWindows NTとLinuxです。 大きな転換期であることのサインは、いくつ... 続きを読む

「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隕石 ソフトウェア 系譜 胸中 第一線

最近、日本経済新聞電子版に掲載された中村邦夫パナソニック前会長の言葉に、私はある衝撃を受けました。そして思い出したことは、日本の電機メーカーでの伝統的なソフトウエアの軽視、というより「ソフト嫌い」の伝統です。この言葉が出てくる記事は、2012年7月2日掲載の「『さらばパナソニック』知られざるカリスマの胸中」です。経営の第一線を退く中村邦夫前会長へのインタビューに基づく記事で、その中にこんな言葉が出... 続きを読む

「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隕石 ソフトウェア 系譜 胸中 第一線

最近、日本経済新聞電子版に掲載された中村邦夫パナソニック前会長の言葉に、私はある衝撃を受けました。そして思い出したことは、日本の電機メーカーでの伝統的なソフトウエアの軽視、というより「ソフト嫌い」の伝統です。 この言葉が出てくる記事は、2012年7月2日掲載の「『さらばパナソニック』知られざるカリスマの胸中」です。経営の第一線を退く中村邦夫前会長へのインタビューに基づく記事で、その中にこんな言葉が... 続きを読む

「UNIXをC++で分散OSに書き直せ」、幻に消えたBill Joyの野望とは: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UNIX 日経エレクトロニクス 野望 一連 Bill Joy

UNIXの歴史にはある大きな転換点があり、そこには「もう一つの未来」の可能性が開けていました。この転換期に起こった出来事は「UNIX戦争」として知られていますが、その背景に「UNIXをC++で分散OSに書き直す」という野心的な計画があったことは、今ではほとんど語られることはありません。 私は、この一連の出来事の時期に、『日経エレクトロニクス』の記者としてUNIXの動向を追っていました。当時の出来事... 続きを読む

『イノベーションのジレンマ』は他人に伝えることが難しく、実行はもっと難しいという個人的な思い出: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジレンマ イノベーション ITジャーナリスト星暁雄 ノート

日本のハイテク大企業の業績不振について考えるときには、クリステンセンの『イノベーションのジレンマ 』はちゃんと読み返した方がいい、という話を、個人的な苦い思い出を題材に書いてみます。 ある技術分野Aが持続的な性能向上・品質向上を続けるうちに、市場の多数派の要求を上回ってしまう。そして必要十分な性能・品質で低価格な技術分野Bに市場を奪われてしまう現象が起きます。持続的な性能向上・品質向上を「持続的イ... 続きを読む

Androidアプリのセキュリティに不安な人にこれだけは知って欲しいミニ知識: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITジャーナリスト星暁雄 マルウェア セキュリティ ウイルス

電車の中で高校生が「Androidって危ないからなー」と会話しているのを聞きました。不安を感じている人は多いみたいですね。Androidは本当に危ないのか? 身を守る方法は? ミニ知識をまとめました。 まとめ Androidでは、パソコンと違って「勝手に感染して消去できないウイルス」の心配はまずありません。 知らない間に情報を抜き取られるようなマルウェアの報告事例はあります。基本的な対策は、アプリ... 続きを読む

Ruby2.0はChromeブラウザでネイティブに動くようになりそう: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネイティブ ITジャーナリスト星暁雄 Chromeブラウザ

Ruby2.0は、Chromeブラウザ上でネイティブに動くようになる方向で開発が進められています。 プログラミング言語Rubyの新バージョンであるRuby2.0は、Ruby誕生から20周年にあたる2013年2月24日リリースへ向けて開発が進められています(関連記事「ニコニコ超会議の「超エンジニアミーティング」 を全部取材してみた」)。 Ruby2.0のリリースマネージャ遠藤侑介さん(るびま0038... 続きを読む

「Facebookになったつもりで考える」── 第1回NHNテクノロジーカンファレンスから: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook NHNテクノロジーカンファレンス グリー

2012年5月19日(土)、「第1回NHNテクノロジーカンファレンス」というイベントに参加しました。グリー、DeNA、NHN Japan各社のストレージに関する議論、そして新しい分散フレームワークDripcastに関する技術的な話を聴いてきました。 カンファレンスの開催概要はこちら。 第1回NHNテクノロジーカンファレンス詳細内容決定! 主催者から一つ大事なメッセージが。「YAPC::Asia20... 続きを読む

TEDで発禁の講演「金持ちからもっと税金を!」の全文を公開中: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TED 発禁 頭脳 余地 全文

世界最高級の頭脳による「スーパープレゼンテーション」をインターネットで無料中継する素晴らしいサイト「TED Talk」で「内容に議論の余地が多すぎる」として非公開扱いとなっている講演があると聞いて、内容を見てみました。 National Journalの次の記事が伝えています。 Too Hot for TED: Income Inequality(National Journal) 講演内容の全文... 続きを読む

ビッグデータの価格破壊? Googleが「処理量100GB/月まで無料」の解析サービスBigQueryを提供開始 : ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITジャーナリスト星暁雄 ノート ビッグデータ Google

Googleが、データ解析サービスBigQueryを公開しました(Blog記事)。「ビッグデータの価格破壊」、とも言うべき内容になっています。 Google勤務のKazunori SatoさんがGoogle+に簡潔な解説をポストしてくれています。 ポスト1 BigQueryが一般公開されました!数100億件の全検索が数十秒で完了する超並列クエリサービスで、MapReduceと並びGoogleの根幹... 続きを読む

ニコニコ超会議の「超エンジニアミーティング」 を全部取材してみた : ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

2012/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITジャーナリスト星暁雄 超エンジニアミーティング ノート

取材のため「超エンジニアミーティング in ニコニコ超会議」(Webページ)という企画を全部、見てみました。まる2日間にわたる取材となりました。 まとまった記事はこれから執筆するのですが、頭から揮発してしまう前に簡単なコメントの形で全プログラムの記録を残しておきます。 1日目・4月28日(土) 基調講演 五十嵐健夫さん(東京大学大学院 教授)(http://www-ui.is.s.u-tokyo.... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)