はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 念司氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

MBSが上念司氏の降板発表 番組で朝鮮学校「スパイ養成的なところもあった」と発言

2023/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 降板 MBS MBSラジオ スパイ ツイッター

MBSラジオ(大阪市)の番組で経済評論家の上念司氏が朝鮮学校を「スパイ養成的なところもあった」と話した問題で、同社は23日、上念氏の番組からの降板をツイッターで発表した。「情報発信の考え方に開きがあり、出演の継続は困難」としている。 問題の発言は2月の「上泉雄一のええなぁ!」の生放送中にあった。M... 続きを読む

上念氏がMBSラジオ番組降板 朝鮮学校めぐる発言で人権団体が抗議:朝日新聞デジタル

2023/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗議 MBSラジオ 趣旨 朝日新聞デジタル 上泉雄一

MBSラジオは3月23日、平日朝の生放送番組「上泉雄一のええなぁ!」から、経済評論家の上念司氏が降板すると明らかにした。2月下旬の放送で上念氏は、朝鮮学校について「スパイ養成的なところもあったり」などと発言し、在日朝鮮人らで作る団体から「ヘイトスピーチ解消法の趣旨に反するのでは」との指摘を受けていた。 ... 続きを読む

MBS、朝鮮学校中傷の番組削除 「ヘイトではないが配慮欠けた」 | 共同通信

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MBSラジオ おわび文 見解 根拠 記者会見

MBSラジオ(大阪市)の番組で経済評論家の上念司氏が朝鮮学校を「スパイ養成的なところもあった」と中傷した問題で、同社は17日の記者会見で「上念氏は根拠を持って発言しているが、現在の状況に鑑みると配慮に欠けた」との見解を示した。いったん削除していたおわび文をホームページに再掲載し、インターネット上から当... 続きを読む

朝鮮学校について出演者が不適切発言 MBSラジオ番組で 局は謝罪:朝日新聞デジタル

2023/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 謝罪 朝日新聞デジタル 朝鮮学校 MBSラジオ 北朝鮮

在日本朝鮮人人権協会(東京都)は、MBSラジオ(大阪市)の番組「上泉雄一のええなぁ!」で出演者が朝鮮学校を「スパイ養成的なところ」と発言し、関西の傘下団体から質問状を送付したと明らかにした。 協会とMBSラジオによると、2月21日の放送で、北朝鮮のミサイル発射実験について議論する際、経済評論家の上念司氏が... 続きを読む

MBSラジオの番組内における暴言問題について | 在日本朝鮮人人権協会

2023/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MBSラジオ スパイ 人権 上泉雄一 ゲストスピーカー

本年2月21日、関西のAM放送局であるMBSラジオの番組『上泉雄一のええなぁ!』において、ゲストスピーカーであった上念司氏が、朝鮮学校に対して「スパイ養成的なところ」と発言するなど、朝鮮学校に通う生徒をはじめ在日朝鮮人の人権を脅かし、またそれを扇動するような、到底看過できない発言を繰り返し、番組におい... 続きを読む

MBS、「スパイ養成」発言削除 朝鮮学校に、ラジオ番組内で | 共同通信

2023/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MBS JST ヘイトスピーチ MBSラジオ 支部

Published 2023/03/16 18:04 (JST) Updated 2023/03/16 18:07 (JST) MBSラジオ(大阪市)の番組内で、経済評論家の上念司氏が朝鮮学校を「スパイ養成的なところ」と発言したのはヘイトスピーチだとして、在日本朝鮮人人権協会の関西地方の支部が抗議し、MBS側が「配慮に欠けた」として当該部分を削除していたことが16日... 続きを読む

念司氏が「虎ノ門ニュース」終了を惜しむ「誤解を恐れずにいえば安倍政権とともに歩んだ」 | 東スポWEB

2022/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤解 安倍政権 虎ノ門ニュース 東スポWEB 上念司氏

経済評論家の上念司氏(53)が7日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、「真相深入り!虎ノ門ニュース」の番組終了を惜しんだ。 DHCテレビの「虎ノ門ニュース」は7日、今月18日をもって「虎ノ門ニュース」の配信を終了すると発表した。 元レギュラー・コメンテーターだった上念氏は「元出演者として、... 続きを読む

【悲報】上念司、天安門の死者への冒涜 パンダはチベット 間違った知識を垂れ流し日本人の教養を低下させる。 - からあげ速報

2020/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ 天安門広場 天安門事件 冒涜 リプ欄

10秒で登録。 記事がアップされると通知が行きます。 3行まとめ 上念司氏、6月4日のNHKのパンダ特集に噛み付く。 しかし天安門事件については報道していたし、パンダに関してはデマである。 パンダデマを信じるリプ欄に絶望。 天安門事件の当日にパンダ特集のNHK 1989年6月4日、北京市にある天安門広場に民主化を求めて... 続きを読む

【沖縄】上念司氏が紹介した沖縄関連の動画、すぐにファクトチェックされ、デマがバレる。ネットの反応 「ニュース女子のMCだし」「またやらかしたのか」 - からあげ速報

2020/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ からあげ速報 ハレ ファクトチェック 反応

10秒で登録。 記事がアップされると通知が行きます。 三行まとめ ・ジャーナリストの篠原常一郎氏が沖縄のデマを動画にする。 ・経済評論家の上念司氏が「GJ」と言って、デマ動画を拡散する。 ・すぐにファクトチェックがなされ、フェイクニュース認定。 上念司氏がジャーナリストの篠原常一郎氏が辺野古のテント村に行... 続きを読む

伊藤詩織氏の勝訴により、祝杯をあげていた上念司氏と足立議員が手の平くるりんぱ : からあげ速報

2019/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄稿 時事ネタ 政治 幅広いジャンル 祝杯

からあげ速報 からあげ速報、略して「か速」 社会問題や政治・時事ネタからかわいい動物動画まで幅広いジャンルを取り扱うブログです。寄稿も募集しております。 続きを読む

はてなブックマーク - 【悲報】経済評論家の上念司氏,実質賃金指数を理解していなかった - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

2019/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モノシリン 実質賃金指数 悲報 モノシリ話 政治

政治と経済 【悲報】経済評論家の上念司氏,実質賃金指数を理解していなかった - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話 続きを読む

【悲報】経済評論家の上念司氏,実質賃金指数を理解していなかった - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

2019/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 428 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一員 念司 実質賃金 安倍政権 モノシリン

経済評論家の上念司という人がいる。 この人,「実質賃金が下がるのは大した問題ではない」旨を喧伝し,熱烈に安倍政権を応援する人々の一員なのだが,そもそも前提を理解していなかったことが分かった。 最近話題になっている「実質賃金」とは,正確に言うと,実質賃金指数のこと。 厚生労働省の説明によると,実質賃金... 続きを読む

念司氏のエンゲル係数を巡る発言にツッコミを入れてみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

2018/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンゲル係数 アベノセイダーズ モノシリン 諸君 ツッコミ

2018 - 02 - 03 上念司氏のエンゲル係数を巡る発言にツッコミを入れてみる エンゲル係数 について,経済評論家の上念司氏がこんな発言をしている。 エンゲル係数 は人工の 高齢 化で上がる。以上。 アベノセイダーズ の諸君はよく勉強しなさい。 https://t.co/4ziZdx9n5e — 上念 司 (@smith796000) 2018年2月3日 エンゲル係数 が急上昇したのは全部 ... 続きを読む

家なんて200%買ってはいけない!資産価値ゼロ、賃貸より多額の負担…危険な取引 | ビジネスジャーナル

2016/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 542 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビジネスジャーナル 賃貸 負担 取引 持家

経済評論家の上念司氏  日銀のマイナス金利導入による 住宅ローン 金利低下を受け、「住宅は今が買いどき」という論調も強くなる一方、各種税金・手数料の負担や資産価値の低下、多額の修繕費発生など持家のリスクに関する指摘も多い。「持家か賃貸か」というテーマはこれまで多くのメディアでも取り上げられ、「永遠のテーマ」ともいえる。 そこで今回は、1月に『家なんて200%買ってはいけない!』(きこ書房)を上梓し... 続きを読む

大震災の経済学を展望する――復興のための論点は何か:経済学者 田中秀臣氏論考 『震災恐慌! 経済無策で恐慌がくる!』共著 田中秀臣氏:ソフトバンク ビジネス+IT

2011/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恐慌 論者 論点 共著 財源

『震災恐慌! 経済無策で恐慌がくる!』共著 田中秀臣氏 大震災の経済学を展望する――復興のための論点は何か:経済学者 田中秀臣氏論考 東日本大震災の発生以降、復興をめぐっては多くの経済政策についての議論がなされてきた。多くの論者や有識者が復興のための財源などについて発言する中、それらをどのように読み解けばいいのか――? 近日、上念司氏との共著『震災恐慌! 経済無策で恐慌がくる!』(宝島社)が刊行さ... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)