はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 微小生物

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

CNN.co.jp : 永久凍土で2万4000年の冬眠、ヒルガタワムシの蘇生に成功 ロシア - (1/2)

2021/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シベリア CNN 水辺 CNN.co.jp 北極圏

(CNN) 北極圏の永久凍土で2万4000年の間眠っていた微小生物「ヒルガタワムシ」を生き返らせることに成功したとして、ロシアの研究チームが7日の学術誌カレントバイオロジーに論文を発表した。 ヒルガタワムシは水辺に生息する生物で、生命力が驚くほど強い。研究チームはシベリアの永久凍土から掘削機を使っ... 続きを読む

CNN.co.jp : 探査機に乗せたクマムシ、月面で生息も 月に託した人類再生計画

2019/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp Shutterstock 月面 CNN

探査機で月面に送られた微小生物「クマムシ」。過酷な環境を生き延びいずれ復活する?/Shutterstock (CNN) 今年4月、月面に墜落したイスラエルの探査機「ベレシート」に乗せられていた数千匹の「クマムシ」は、月で生き延びていずれ息を吹き返すかもしれない――。プロジェクト関係者がそんな見通しを明らかにした。... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)