はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 復興

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 760件)

ハマスに協力するべからず、日本の国益は〝イスラエル〟にあり 元内閣官房参与・谷口智彦

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陵辱 カサ ハマス パレスチナ 殺戮

谷口智彦氏日本が追い求めるべき国益はイスラエルとの交際にある。パレスチナとの間には、ない。ガザ地区にはさらにない。 ガザで今後必要となる民生の復興に、日本は手を貸せばよい。惻隠(そくいん)の情をもってする人道協力が必要だ。 ただし前提がある。ユダヤ人の殺戮(さつりく)・陵辱を喜ぶイスラム原理主義組... 続きを読む

「あの倒れ方はやはりおかしい」 能登半島地震「五島屋ビル」が今も撤去されない理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 能登半島地震 Yahoo 倒れ方 デイリー新潮 巨体

能登半島地震からはや4カ月がたつが、復興はいまだ緒に就いたばかりだ。何しろ、負の象徴ともいえる「五島屋ビル」も撤去されずに巨体を横たえたまま。その理由とは……。 【写真を見る】不自然な倒れ方をした五島屋ビル 現在も撤去されていない *** 復興どころか復旧もまだ――。今の輪島市にはそう言わざるをえない光景が... 続きを読む

「このままでは若い人が流出する」 能登の復興にジェンダーの視点を:朝日新聞デジタル

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェンダー 能登 朝日新聞デジタル 視点 若い人

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--... 続きを読む

ひろゆき氏「納税してないくせに」指摘に反論 納税額も告白 衝撃的な金額…「凄すぎ」「失礼しました」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私見 福田萌 西村博之 スポニチアネックス ひろゆき

実業家・西村博之(ひろゆき)氏(47)が30日、自身のX(旧ツイッター)を更新。フランス在住のため「納税していない」という指摘に対し、反応した。 【写真】ひろゆき氏&ゆかさん夫婦と福田萌の貴重ショット フランス在住のひろゆき氏。同地から、日本の政治や震災からの復興に対する疑問など、SNSを通じて私見を投稿... 続きを読む

【石川】隆起地通る、復興への道 千枚田近くの国道249号、2日開通:北陸中日新聞Web

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石川 北陸中日新聞Web 国道249号

隆起した海岸部に作られた国道249号の道路。5月2日正午から緊急車両などが通行可能になる(奥が珠洲市方面)=26日、石川県輪島市野田町で、本社ヘリ「まなづる」から(畦地巧輝撮影) 能登半島地震による大規模な土砂崩れで寸断されている国道249号について、石川県輪島市の国名勝「白米千枚田」付近の約800メー... 続きを読む

能登復興に「コスト削減」を持ち出した財務省に被災地は憤慨 そこまで節約したいなら、万博が先では?:東京新聞 TOKYO Web

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 憤慨 万博 断水 能登復興 危惧

能登半島地震から3カ月余り。断水の解消などの復旧が遅れる中、財務省は「維持管理コストを念頭に置き、集約的なまちづくりを」と提言を出した。「コスト削減ありき」がにじむこの姿勢。「過疎地の切り捨て」の危惧も。そんなにカネがないならやはり、万博絡みのインフラ整備などの巨額事業を見直し、復興に予算を割くべ... 続きを読む

令和6年度東京大学学部入学式 祝辞(JAXA 宇宙飛行士候補者 米田 あゆ 様) | 東京大学

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勉学 米田 JAXA 祝辞 敬意

令和6年度東京大学学部入学式 祝辞 新入生の皆様、ご家族および関係者の皆様、この度はご入学おめでとうございます。 2024年元日に能登半島を中心に起こった震災で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げると共に、現地で支援や復興に当たられている方々に敬意を表します。そして、そのような年の始まりの中で勉学を... 続きを読む

能登の復旧・復興「コスト念頭」 財務省、被災地は人口減

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 念頭 教訓 能登 意向 諮問機関

財務省は9日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、能登半島地震の被災地の復旧・復興は「将来の需要減少や維持管理コストも念頭に置き、住民の意向を踏まえ、十分な検討が必要だ」と訴えた。「被災地の多くが人口減少局面にある」ことを理由に挙げ「過去の災害の事例も教訓に集約的なまちづくり」を提... 続きを読む

能登半島地震から3か月 馳知事単独インタビュー 山積する課題、今後の方針は|テレ金NEWS NNN

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 能登半島地震 課題 方針 馳知事 指針

能登半島地震から3か月が過ぎましたが復興に向けては課題が山積しています。こうした中、テレビ金沢では馳知事に単独インタビューし今後の指針など復興への思いを聞きました。 市川栞アナウンサー:「この地震から3か月経ちましたけれども、この3カ月の災害対応というのはどんなふうに振り返られますか」 馳 知事:「日... 続きを読む

能登半島地震から3か月 馳知事単独インタビュー 山積する課題、今後の方針は(テレビ金沢) - Yahoo!ニュース

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 能登半島地震 Yahoo テレビ金沢 課題 方針

能登半島地震から3か月が過ぎましたが復興に向けては課題が山積しています。こうした中、テレビ金沢では馳知事に単独インタビューし今後の指針など復興への思いを聞きました。 市川栞アナウンサー:「この地震から3か月経ちましたけれども、この3カ月の災害対応というのはどんなふうに振り返られますか」 馳 知事:「日... 続きを読む

「大阪関西万博が能登の復興につながる」経団連の十倉会長が初めて被災地訪れ所感(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経団連 和倉温泉 能登 くら 能登半島地震

日本経済団体連合会、経団連の十倉(とくら)会長は3日、能登半島地震の発生以降初めて被災地を視察し、来年開催される大阪・関西万博が能登の復興につながるとの考えを示しました。 経団連の十倉会長は3日、能登半島地震で大きな被害を受けた輪島市の朝市通りや七尾市の和倉温泉などを視察しました。十倉会長が被災地を... 続きを読む

JR九州と熊本県、肥薩線八代―人吉間の鉄道復旧で合意 - 日本経済新聞

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合意 運休 人吉 鉄道復旧 八代

JR九州と熊本県は3日、2020年7月の豪雨災害で被災して運休が続くJR肥薩線の八代(熊本県八代市)―人吉(同人吉市)間について、鉄道による復旧を進めることで基本合意した。JR側は同線が不採算路線だったことから鉄路での再建に慎重な姿勢を示していたが、被災から4年近くたち、県側が復旧費用の大半を国と負担する復興... 続きを読む

無傷で残った「イカキング」、能登地震復興の支えに…設置当初は「無駄遣い」と批判

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無駄遣い スルメイカ イカキング モニュメント 批判

【読売新聞】 石川県能登町の海沿いに設置された巨大なスルメイカのモニュメント「イカキング」は、能登半島地震で津波に遭ったが、ほぼ無傷で残った。併設する観光施設は今月中に営業を再開する予定で、関係者は「復興の支えに」と期待を寄せている 続きを読む

強まる中止、延期、縮小の声…それでも突貫工事の大阪・関西万博 能登復興に影響は? 業界と政府に認識ズレ:東京新聞 TOKYO Web

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 突貫工事 能登復興 縮小 延期 復旧

強まる中止、延期、縮小の声…それでも突貫工事の大阪・関西万博 能登復興に影響は? 業界と政府に認識ズレ 2025年大阪・関西万博の開幕まで400日を切り、会場予定地では突貫工事が続く。だが、会場整備が能登半島地震の復旧・復興に支障を来す懸念もあり、世論調査で中止や延期、規模縮小が必要だとする意見は7割を超... 続きを読む

石川県の新年度予算案、大阪万博事業に1000万円 「復興に注力を」と批判も:北陸中日新聞Web

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批判 北陸中日新聞Web 新年度予算案 注力 石川県

石川県が2024年度予算案に盛り込んだ「大阪・関西万博を見据えた国際文化交流の推進事業」が物議を醸している。同万博は開催経費の膨張で実施が疑問視されており「能登半島地震に回すべきでは」との意見も上がっている。 「今は平時ではない。被災者支援と復興につぎ込むべき時」「石川のために寄付しても無駄ということ... 続きを読む

液状化で住宅が12mほどずれ動く“広域的な対策を”石川 内灘町 | NHK

2024/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内灘町 液状化 石川 NHK 住宅

能登半島地震で液状化による甚大な被害が出た石川県内灘町では、住宅が水平距離にして12メートルほどもずれ動いていたことが専門家の調査でわかりました。地盤が横方向に大きくずれ動く「側方流動」が起きたとしたうえで、専門家は「復興には大規模な地盤改良など広域的な対策が必要だ」と指摘しています。 地盤基礎工学... 続きを読む

大阪・関西万博PRにチコちゃん、ムック、「復興」…総動員が始まった しぼみ続ける機運にカネでテコ入れ:東京新聞 TOKYO Web

2024/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テコ入れ 機運 ムック カネ 総動員

「能登半島地震で被災した北陸に希望をもたらす」と喧伝(けんでん)される大阪・関西万博だが、今度は「万博を契機にした東北復興」なる訴えも登場した。国の機運醸成シンポジウムでそう銘打たれ、万博PRの謳(うた)い文句にされた。「盛り上げるには何でもアリか」と思えるが、そんな姿勢は以前からあり、NHKのキャラ... 続きを読む

復興支援のチャリティーに現れたのは“なすび”さんだった「恩返しの気持ち」中継のアナウンサーも気づかず…その理由は | TBS NEWS DIG

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寒ぶり 恩返し チャリティー 名物 チューリップテレビ

2月9日、富山県氷見市で行われたチャリティーイベント。氷見牛や名物の寒ブリを食べて復興支援するという催しですが、チューリップテレビが中継を行ったところ、意外な人物が参加していました。あの“懸賞生活”の… 続きを読む

「能登地震の復興は東日本に学べ」元復興庁・岡本全勝さんの提言 町を元に戻しても人は戻らず #知り続ける(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 能登地震 目下 死者 Yahoo

1月1日夕方、年明け早々に最大震度7という激しい揺れが襲った「能登半島地震」。2月7日現在、石川県内で死者は241人を数え、4万棟以上の住宅が損壊するなど甚大な被害が出ている。道路などのインフラも破損し、孤立集落も発生した。目下、応急的な復旧作業のさなかだが、その後はどう町を再建していくのかという復興の議... 続きを読む

「大阪万博やっていただきたい」馳浩知事に失望の声「さすが維新…」

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 馳浩知事 失望 重機 維新 岸田文雄総理

2025年の大阪・関西万博の開催をめぐり、能登半島地震の復興を優先すべきとの声が挙がっている。2月1日には国会でも、共産党の志位和夫議長が「万博に建設資材や重機、マンパワー、巨額の税金を使っている時か」と疑問を呈して、万博の中止を訴えた。それでも、岸田文雄総理は、「オールジャパンで着実に進めていく」と... 続きを読む

「万博の延期、中止の必要はない」と岸田首相 能登半島が大変なのに「開催に向けオールジャパンで」:東京新聞 TOKYO Web

2024/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 万博 岸田首相 能登半島 延期 パビリオン

共産党の志位和夫議長は「万博に建設資材や巨額の税金を使っている時なのか。能登半島地震からの復旧・復興こそが最優先で、限られた資源を(開催期間の)半年で壊すパビリオンなどに費やすべきではない」と批判した。 開催地の大阪を主な地盤とする日本維新の会の馬場伸幸代表は、万博について「準備はほぼ順調に進んで... 続きを読む

EU、ウクライナ8兆円支援で合意 ミシェル大統領が表明 - 日本経済新聞

2024/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 表明 反攻 日本経済新聞 ブリュッセル 侵攻

【ブリュッセル=辻隆史】欧州連合(EU)は1日、臨時の首脳会議を開き、500億ユーロ(約8兆円)のウクライナへの資金支援で合意した。2021〜27年のEU中期予算計画を見直し、ロシアの侵攻を受けるウクライナの反攻や復興を後押しする。EUのミシェル大統領が同日、X(旧ツイッター)への投稿で「交渉が成立した」と表明した... 続きを読む

高市氏、万博延期を首相に進言 「延期は難しいと思う」とも(共同通信) - Yahoo!ニュース

2024/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 週明け 争点 進言 国会論戦 現職閣僚

自民党の高市早苗担当相は27日、長野市内の会合で講演し、能登半島地震の復興を優先すべきだとして、大阪・関西万博の開催延期を岸田首相に進言したと述べた。現職閣僚が延期に言及するのは異例。週明けの国会論戦でも争点の一つとなる可能性がある。 【写真】350億円「世界一高い日傘」終了後に撤去、大阪万博「リング... 続きを読む

首相答弁に思わず「酷な言葉ですよ、正直言って」 能登半島地震から3週間、被災地議員が国会で訴えたこと

2024/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相答弁 能登半島地震 国会 自民 岸田文雄首相

通常国会召集を前に、国会では能登半島地震にテーマをしぼった集中審議が行われた。2024年1月24日午前に行われた衆院予算委員会では、被災地にあたる石川3区が地盤の西田昭二(自民)、近藤和也(立憲)両議員が質問に立ち、復興に向けた要望を岸田文雄首相に伝えた。 SNS上では、特に近藤氏の質問が被災者に寄り添った... 続きを読む

記念館焼失 輪島出身の漫画家 永井豪さん“まずは復興が大事” | NHK

2024/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 永井豪さん NHK キューティーハニー 輪島 漫画家

能登半島地震では、石川県輪島市出身で「マジンガーZ」や「キューティーハニー」などで知られる漫画家、永井豪さんの記念館も焼失しました。永井さんは24日、都内でNHKの取材に応じ、「まずは被災地の復興が大事で、被災された方に何とか早く元気になってほしい」と思いを語りました。 漫画家の永井豪さんの出身地の輪島... 続きを読む

 
(1 - 25 / 760件)