はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 弁護士ほり

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「日本は解雇規制が厳しい」というのはウソだった件|弁護士ほり|note

2022/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 505 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 解雇規制 言説 OECD おなじみ

日本の解雇規制は国際的に見て厳しいの? 日本の解雇規制は厳しすぎるとか、解雇規制を緩和して雇用を流動化させなければならないなどという言説はすっかりおなじみになっています。しかし日本は本当に「解雇規制」が厳しいのでしょうか? まず以下のリンク先が作成してみた2019年のデータによれば、OECDの基準で見ると... 続きを読む

自民の改憲案が通ると、いったい何がどうなるの?|弁護士ほり|note

2021/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 558 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 改憲案 Note 改憲 私権制限

コロナ危機に乗じて改憲案を持ち出したがる自民の政治家 ひとつ前の記事では「今の憲法ではコロナ対策のための私権制限ができないから、改憲しなければ」という主張がデタラメであることを説明しました。 それはともかくとしても、コロナ対策と改憲を結びつけたがる議論が自民党の政治家からよく出てくるのは事実です。... 続きを読む

「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり|note

2020/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 871 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スローガン Note 尊重 文書 雇用

やたらと使われる「多様性の尊重」現在、「多様性の尊重」というスローガンは、政府の文書から個人の会話まで、至るところで目につくようになっています。経済、雇用、福祉、教育その他、あらゆる分野で「多様性の尊重」という言葉が使われるようになりました。 これについて今回の記事では、この「多様性の尊重」という... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)