はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 建築設計事務所

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

仕事の連絡は来ないけどTwitterでは元気につぶやいてる人は「心のエネルギーが枯渇してる」状態なので怒らないで欲しい…という話

2022/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter designing 小山和之 エネルギー 状態

小山和之|designing @kkzyk designing編集長・事業責任者 / デザインの可能性を探究する仕事です。ex-Apple Retail, 建築設計事務所, デザインコンサル。inquire所属。 note.designing.jp 小山和之|designing @kkzyk 仕事の連絡は全く来ないけど、Twitterでは元気につぶやいてる人っているじゃないですか。あれ、心の... 続きを読む

新築からリフォームまで。最適なシステムキッチンを選ぶための4つのポイント | 福島県桑折町│住宅の新築・増築・リフォーム設計、耐震診断│おの建築設計事務所

2020/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 間取り 機器 キッチン 増築 たくさん

家づくりの中でも「最重要ポイント」と言ってもよいキッチン選び。キッチンメーカーも機器の種類もたくさんあって、どうしても迷っちゃいますよね。 そこで今回は、システムキッチンを選ぶポイントを4つに絞って紹介したいと思います。 1.どんなタイプのキッチンにするか、しっかり打ち合わせを キッチン周辺の間取りの... 続きを読む

「継続は力」。桑折町商工会青年部事業にTV取材が複数! | 福島県桑折町│住宅の新築・増築・リフォーム設計、耐震診断│おの建築設計事務所

2020/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 取材 長年 地元 団体 卒業

私が長年所属している団体の1つが、地元・福島県桑折町の桑折町商工会青年部。 一時期部長も務め、この春でとうとう卒業を迎えるのですが、その商工会青年部の事業が昨年末に2度のTV取材を受けるという珍しいことが。そして今年に入って新たにTV取材&番組収録のお話が! 本当スゴいことです。 昨年2度の取材を受け... 続きを読む

裁量労働制の女性の労災認定 長時間労働で精神疾患 - 毎日新聞

2019/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 労災 労災認定 裁量労働制 精神疾患

建築設計事務所で裁量労働制で働いていた20代の女性社員が精神疾患を発症したのは長時間労働が原因として中央労働基準監督署が労災認定したと、女性の加入労組が13日、記者会見して明らかにした。認定は3月18日。女性は厚生労働省が裁量労働制の対象業務とする1級・2級建築士の資格を持っていなかったが、会社は入社時か... 続きを読む

月400時間労働の「鉄人」が崇められる裁量労働制の企業に是正勧告 「やりがい搾取」の果てに - 弁護士ドットコム

2018/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鉄人 是正勧告 霞が関 やりがい搾取 労使協定

裁量労働制ユニオン(総合サポートユニオン裁量労働制支部)は9月18日、東京・霞が関の厚生労働省記者クラブで記者会見を開き、専門業務型裁量労働制を導入している建築設計事務所(本社:東京都千代田区)に是正勧告が出されたことを報告した。 ユニオンによると、この事務所は、労使協定の労働者代表を適切に選出して... 続きを読む

[閲覧注意] 9・11同時多発テロから17年_ワールドトレードセンター(WTC)崩壊現場で学んだこと - 小笠原正豊 建築設計事務所

2018/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WTC 多発テロ 閲覧注意

NY州登録建築家/一級建築士、博士(工学) 東京電機大学未来科学部建築学科講師 国内/海外、実務/学術と、様々な領域を横断しながら発言していきます。 早いもので「あの時」からもう17年が経とうとしています。「あの時」私は、一番目のタワー(タワー2)が崩壊したところに遭遇しました。今回のブログでは、記憶が薄れ... 続きを読む

【家づくりのパートナー】建築設計事務所の特徴・メリット・デメリット | IEsakuー初めてでも失敗しない!建築士の家づくりブログ

2017/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前回 しみゆう 工務店 ハウスメーカー 機会

こんにちは!しみゆうです。 建築設計事務所と聞いてピンときた方は、かなり家づくりの情報収集が進んでいるかもしれませんね。 前回までにご紹介した「ハウスメーカー」や「工務店」と比べると、耳にする機会も、仕事ぶりを見ることも... 続きを読む

建設業界で契約書締結前の図面作成は「無償の営業活動」になるとの判決が出る | スラド

2015/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Anonymous Coward 日経アーキテクチャ 顧客

あるAnonymous Coward 曰く、とある建築設計事務所が顧客との契約締結前に作成した計画案や各種図面について、設計料を求めて裁判所に提訴したという。しかし、裁判所はこれらについて「営業活動である」と判断、この事務所は設計料を回収することができなかったという(日経アーキテクチャ)。 この事務所は、顧客が銀行融資を受ける際に必要とのことから契約書の締結前に計画案を作成し、各階平面図や全体工程... 続きを読む

集合住宅の上に集合住宅を重ねる、シンガポールの奇抜な団地プロジェクト : ひろぶろ

2009/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンガポール ひろぶろ 団地プロジェクト 集合住宅 OMA

2009年09月09日18:00 画像ネタ構造物 集合住宅の上に集合住宅を重ねる、シンガポールの奇抜な団地プロジェクト オランダの建築家、レム・コールハース主宰の建築設計事務所「OMA」による、シンガポールに建設予定の住宅団地の完成予想図です。集合住宅と集合住宅の上に集合住宅を乗せていく事で、それぞれの集合住宅は6階建てにも拘らず、棟によってかなりの高低差が発生しています。 プロジェクト名は「Th... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)