はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 延伸工事

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

北陸新幹線の終着駅は「京都消滅」か 京都市中京区の老舗は延伸工事を憂う 水汚染、建設費…難題山積|社会|地域のニュース|京都新聞

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難題山積 延伸 敦賀 区間 延伸ルート

北陸新幹線の金沢―敦賀(福井県敦賀市)駅間の約125キロが3月に延伸開業した。東京から大阪まで約700キロの区間のおよそ8割が開通し、残す区間は、敦賀―新大阪駅間のみとなった。延伸ルートに想定される京都市内では、地下深くに巨大なトンネルを掘る工事が見込まれる。千年の都で長い歴史を刻んできたそばや菓... 続きを読む

東京メトロ南北線の品川への延伸工事に進展、品川駅付近の工区が公告に 2030年代半ばの開業を目指す | 鉄道ニュース | 鉄道チャンネル

2023/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公告 進展 品川 開業 工区

東京メトロ南北線の品川への延伸工事に進展、品川駅付近の工区が公告に 2030年代半ばの開業を目指す 東京メトロ南北線の品川駅までの延伸工事に関して進展がありましたので、この機会に入札公告情報や東京都の都市計画案の説明資料を元に、この南北線の分岐線に関して記していきます。 東京メトロの品川駅付近の工事が... 続きを読む

北大阪急行の延伸、開業は2023年度末に 進捗率は7割超

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終点 延伸 北大阪急行電鉄 日経 千里中央

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 北大阪急行電鉄(大阪府豊中市)は25日、現在の北側の終点である千里中央駅から箕面市までの延伸工事の様子を報道陣に公開した。開業は2023年度末を予定する。千里中央... 続きを読む

京急が引き下げ、「加算運賃」が抱える問題点 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加算運賃 京浜急行電鉄 区間 京急 通勤電車

京浜急行電鉄が2月19日に、京急蒲田駅―羽田空港国内線ターミナル駅間を運行する京急空港線の加算運賃を10月1日から引き下げると発表した。 同社では、空港線の延伸工事等に要した設備投資額等を回収するため、同線の天空橋―羽田空港国内線ターミナル駅間とほかの区間をまたがって乗車する場合に、基本運賃に加え、加算運... 続きを読む

加算運賃の引下げ実施に関するお知らせ | 2018年度 | ニュースリリース | 企業情報 | 【KEIKYU WEB】京急電鉄オフィシャルサイト

2019/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュースリリース 一之 加算運賃 京急電鉄オフィシャルサイト

京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)は、2019年10月1日(火)に加算運賃の引下げを実施いたしますので、お知らせいたします。 当社では、空港線の延伸工事や、空港線の輸送力増強工事に要した設備投資額等を回収するため、同線の天空橋~羽田空港国内線ターミナル駅間と他の区間... 続きを読む

中央線のグリーン車導入に向けた駅工事、まもなく開始 影響を受け鉄道ファンのオアシス閉店へ | 乗りものニュース

2018/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鉄道ファン グリーン車導入 中央線 駅工事 影響

2023年度に予定されている中央線快速へのグリーン車導入に向け、ホームの延伸工事などが始まります。これにともない、工事に支障するため閉店を余儀なくされる店舗も。今後どのような影響が生じるのでしょうか。 NRE直営の飲食店、1年3か月で閉店のワケ 神田駅構内にある飲食店「神田鐵道倶楽部」が2018年9月29日(土)... 続きを読む

博多陥没、市に異常伝えず 業者が前日に計測、工事続行 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博多陥没 計測 朝日新聞デジタル Yahoo 業者

福岡市のJR博多駅前で昨年11月に起きた陥没事故で、陥没の兆候を示す数値が事故前日からトンネル内部で計測されていながら、市に報告がないまま施工業者が地下鉄工事を続けていたことがわかった。業者の対応と大規模な崩落との因果関係が、今後の原因究明の焦点となる。 事故原因を調べる国の第三者委員会で示された内部資料によると、市営地下鉄七隈(ななくま)線の延伸工事を施工する大成建設JV(共同企業体)は、トンネ... 続きを読む

建築系の学生にはカッコいいことより先に、安全対策を教えるべき - Net Life Investigation blog

2016/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Net Life Investigation blog

2016 - 11 - 09 建築系の学生にはカッコいいことより先に、安全対策を教えるべき こんにちは。 福岡の博多駅近くで、大規模な陥没事故が起こってしまいました。 外国ではよく発生しているみたいですが、福岡のような、大都市の中心部に近いところで起こってしまうとは、驚きとショックです。 現場の危機対応能力がすごい 報道を見ると、現場の地下で行っていた地下鉄の延伸工事で、トンネルの上部から土砂が落... 続きを読む

ゆいレール新たな終着駅が見えてきた|日経BP社 ケンプラッツ

2015/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケンプラッツ ゆいレール 橋脚 終着駅 日経BP社

2013年末から進められている沖縄都市モノレール線(ゆいレール)首里─てだこ浦西駅間(4.1km)の延伸工事。アップダウンが連続する延伸ルート上に建ち始めた橋脚や、延伸の効果などについて 2015年4月16日付の記事 で伝えた。それから7カ月たった11月中旬、再び現地を訪れてみると、浦添前田―てだこ浦西間の地下区間や駅舎スペースも出現していた。 那覇空港―首里間(12.9km)で運行されているゆい... 続きを読む

博多駅まで地下鉄七隈線を延伸、2月着工|日経BP社 ケンプラッツ

2014/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終点 延伸 区間 起工式 七隈線

福岡市交通局は、地下鉄七隈線の延伸工事に着手する。現在は終点の天神南駅から東へ約1.4km延伸して博多駅と接続することで、空港線との乗り換えも便利になる。博多駅に隣接する区間の工事は発注済みで、2月12日に起工式を行う予定だ。延伸区間全体の建設費は約450億円を見込んでおり、2020年度の開業を目指す。 七隈線は、天神南駅から橋本駅までをつなぐ長さ約12kmの福岡市営地下鉄。福岡空港駅から博多駅を... 続きを読む

「可部線」延伸の事業許可申請 全国初の廃止路線復活へ ― スポニチ Sponichi Annex 社会

2013/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮称 Annex 沿線 人口減 延伸

「可部線」延伸の事業許可申請 全国初の廃止路線復活へ JR西日本は27日、広島市内のJR可部線の延伸工事について、国土交通省に事業許可の申請をした。地元説明に時間がかかったため、当初予定より1年遅れの2016年春の開業を目指す。  可部駅より先の約46キロは沿線の人口減などで03年廃線に。このうち広島市安佐北区内の可部―新河戸(仮称)の約1・6キロを電化した上で復活させ、この間にもう一駅を設置する... 続きを読む

暴れる地下水、60m上昇も…首都高・鉄道影響 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 地下水 漏水 社会

東京都内の地下水位が40年前と比較して、最大で約60メートル上昇していたことが都などの調査でわかった。 戦後から高度成長期にかけて工場などが大量の地下水を使用して地盤沈下が進み、これを食い止めようと長年にわたってくみ上げ規制を続けてきたためだが、水量が増えたことで地下の構造物では漏水などのトラブルが急増。首都高の延伸工事に遅れが出るなど、新たな問題も生じている。 ◆昔の水位に 都土木技術支援・人材... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)