はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 幼年期

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

最近の趣味は書店巡り

2023/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書店 趣味 所感 息吹 女王

そして早川文庫の棚をチェックすることに嵌まっている。 早川文庫の中で確認するのは、もちろん海外SFだ。 所感としては、少し前にテッド・チャン『息吹』の文庫版が出たため、これを目立つ位置に並べる書店が多い。 ただたまに『幼年期の終わり』『われはロボット』『月は無慈悲な夜の女王』等を並べて置いている書店を... 続きを読む

お勧めSF小説教えて : 哲学ニュースnwk

2022/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲学ニュースnwk SF小説 ディアスポラ モブ 紋章

2022年05月11日16:00 お勧めSF小説教えて Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 13:18:48.954 ID:H5SHjGmT0 星を継ぐ者 三体 涼宮ハルヒ 星界の紋章 乙女ゲーはモブに厳しい世界です 地底旅行 とある魔術の超電磁砲 ファンデーション ディアスポラ 幼年期の終わり ニューロマンサー ライフメ... 続きを読む

小山田圭吾の音楽と人格は切り離して考えようという欺瞞

2021/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欺瞞 小山田圭吾 擁護 人格 スバラシイ

主にファンがこういう擁護をしていて、「人格はクソでも音楽はすばらしいから聞く」という主張をしているが、小山田圭吾の20年以上聴いている自分からするとそんな主張ははっきり言って欺瞞であるとわかる。 なぜなら小山田圭吾の音楽は未熟さが売りなのであって、幼年期の感覚を呼び戻すような音楽を一貫して作っており... 続きを読む

デザイナーに「小さい頃どういう遊びしてた?」と聞くとかなりの高確率で「買えないゲームなどの代わりに自作してた」って人が多い - Togetter

2021/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレーディングカード Togetter 思考 選択肢 高確率

久下玄 @kugehajime デザイナーに「小さい頃どういう遊びしてた?」と聞くとかなりの高確率で出てくるのが「トレーディングカード買うお金なかったので作ってた」「テレビゲーム持ってなかったのでそれっぽいボードゲーム作ってた」みたいな話。幼年期に「お金で買う代わりにつくる」が思考の選択肢に入ってた人多い。 2... 続きを読む

韓国の幼年期の終わりとでもいうべきものかもしれない: 極東ブログ

2019/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極東ブログ 韓国 ワシントン ボルトン氏 朝日新聞

いくつかの報道に触れ、これは、もしかすると、韓国の幼年期の終わりとでもいうべきものかもしれないと、少し思ったことがある。話は少し回りくどくなる。きっかけは、この朝日新聞の報道である。 米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン氏が来日時に 土佐茂生=ワシントン、牧野愛博 2019年7月31日14時00分 トランプ... 続きを読む

SF小説の大家アーサー・C・クラークが予想した「コミュニケーションの未来」とは? - GIGAZINE

2019/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE SF作家 クラーク コンピューター雑誌 予想

by MelanieSchwolert イギリス出身のSF作家であるアーサー・C・クラークは、「幼年期の終り」や「2001年宇宙の旅」といった作品を著したことで知られています。そんなクラークがコンピューター雑誌の「Creative Computing」1977年5月号に載せた、コミュニケーションの未来についての予想がウェブで公開されました。当時... 続きを読む

SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作である理由。【GW推薦図書】 | Books&Apps

2018/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 863 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Books&Apps GW推薦図書 SF小説 史上最高傑作

SFというジャンルの一つのキモは、「いかにスケールのでかい嘘を作るか」ということだと思うんです。 ちょっと、しんざきの趣味に走ったお話をさせていただければと思います。 皆さん、SF小説って読みますか?「月は無慈悲な夜の女王」とか「幼年期の終わり」とか「太陽の簒奪者」とか「敵は海賊」とか「エンダーの世の中には「 SF 小説」というちょっと偏ったジャンルがありまして、およそ一般的な読書傾向の方々は、あ... 続きを読む

アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が死ぬほど面白いという話【GW推薦図書】 | Books&Apps

2018/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 725 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラーク Books&Apps GW推薦図書 オースン 長文

ちょっと長文になりますが、海外SF小説の話をさせてください。 しんざきは数ある小説ジャンルの中でもSFを偏愛しておりまして、特にちょっと昔の海外SF小説が好きです。 作家で言うと、大好きなのがレイ・ブラッドベリ、オースン・スコット・カード、R・A・ラファティの3人でして、この3人の作品については(少なくともちょっと長文になりますが、海外SF小説の話をさせてください。 しんざきは数ある小説ジャンルの... 続きを読む

ネアンデルタール人はゆっくり成長した、研究成果 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2017/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネアンデルタール人 研究成果 MNCN-CSIC 手がかり

スペインのエル・シドロン洞窟で発見されたネアンデルタール人の子どもの骨格は、旧人類の幼年期の成長ペースを知るための手がかりとなる。(PHOTOGRAPH BY PALEOANTHROPOLOGY GROUP MNCN-CSIC) 約4万9000年前、現在のスペインにあたる地域で、ネアンデルタール人の少年が8歳の誕生日の数カ月前に死亡した。この骨格を詳細に調べた科学者たちは、ネアンデルタール人の子ど... 続きを読む

SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作である理由。【GW推薦図書】 | Books&Apps

2017/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 863 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Books&Apps GW推薦図書 SF小説 史上最高傑作

SFというジャンルの一つのキモは、「いかにスケールのでかい嘘を作るか」ということだと思うんです。 ちょっと、しんざきの趣味に走ったお話をさせていただければと思います。 皆さん、SF小説って読みますか?「月は無慈悲な夜の女王」とか「幼年期の終わり」とか「太陽の簒奪者」とか「敵は海賊」とか「エンダーのSF というジャンルの一つのキモは、「いかにスケールのでかい嘘を作るか」ということだと思うんです。 ち... 続きを読む

アーサー・C・クラーク「幼年期の終わり」がミニシリーズに - シネマトゥデイ

2014/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラーク シネマトゥデイ アーサー・C

放送は2015年を予定しており、テレビドラマ「NIP/TUCK ハリウッド整形外科医」のジュリアン・マクマホン、テレビドラマ「ラスト★リゾート 孤高の戦艦」のデイジー・ベッツ、テレビドラマ「アンダー・ザ・ドーム」のマイク・ヴォーゲルなどがキャスティングされている。 ストーリーは、異星人“オーバーロード”に平和的に侵略された地球で、人間が地球人固有のアイデンティティーと文化を失っていくというもの。ジ... 続きを読む

人間の成長が猿よりも遅い理由 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス

2014/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AAAS slashdot テナガザル taraiok 仮説

taraiok 曰く、人間はチンパンジーやテナガザルなどと比べると幼年期が2倍ほど長く、成長に時間が掛かる。これは、子供の脳はとても多くのエネルギーを消費するため、体の他の部位からブドウ糖を奪い取っているためだという(AAAS、PNAS Online、Slashdot)。 ブドウ糖摂取と身体発育の関連性を指摘する「expensive tissue」仮説を検証した研究によると、脳が多くのエネルギーを... 続きを読む

SFクラスタで「屈辱」の講評と結果発表 - Danas je lep dan.

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip dan ローダン 講評 屈辱 SFクラスタ

前回のエントリ「SFクラスタで『屈辱』をやりたい」に対して大きな反響をいただきありがとうございました。一斉コメント返信&結果発表するよ!id:c_shiikaアニメでやっても面白そう。なお『われはロボット』は未読。ローダンも未読。『夏への扉』既読。『幼年期の終わり』とかどうでしょ(未読)はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan. 『幼年期の終り... 続きを読む

今でも対立するインドとパキスタンの両国民を感動に包むGoogle IndiaのCM「Reunion」 - GIGAZINE

2013/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reunion GIGAZINE ヒンドゥー教徒 パキスタン

インドとパキスタンはもともと「イギリス領インド帝国」という1つの国でしたが、ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の対立が激しく、1947年にインド連邦とパキスタンの二国に分かれて独立しました。この事件はインド・パキスタン分離独立と呼ばれ、インド独立運動において最大の悲劇の1つに数えられます。友情や幼年期の思い出、別れと再会をテーマにGoogle Indiaが作成したCM「Reunion(日本語訳:再会)」... 続きを読む

<J開幕20年、名実況が紡いだ歴史> アナウンサー山本浩の回想 「日本サッカー、幼年期の終わり」(1/5) - Number Web : ナンバー

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 回想 産声 ドラマティック 幕開け ナンバー

'90年代になり、Jリーグが産声をあげ、W杯がようやく現実の目標になった。 あの頃、日本のサッカーには悲劇があり、奇跡があり、そして歓喜があった。 色褪せない記憶はひとりのアナウンサーの声とともに刻まれている。 1993年5月15日、日本サッカー新時代の幕開けとなったJリーグ開幕。 この20年で数多くのドラマティックな試合、そして名実況が生まれました。 Number824・825号に掲載された山本... 続きを読む

【親必読】幼青年期の長時間テレビ視聴は、成人後の犯罪リスクを3割も押し上げると判明:ニュージーランド、アメリカ | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

2013/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オタゴ大 有罪判決 IRORIO イロリオ ワシントン大

幼年期、青年期の長時間のテレビ視聴は、成人してからの反社会的行動に関連するとの報告が相次ぎ、驚きが広がっている。 ニュージーランドのオタゴ大は、1972年と続く73年に誕生した1037人の子どもと、26歳になるまで定期的に面接を行い、犯罪動向と精神面を調査。その結果、平日の夜にテレビ視聴時間が多い子どもは、26歳までに有罪判決を受けるリスクが30パーセント上昇すると判明した。 一方ワシントン大の研... 続きを読む

COMPLEX CAT : 幼年期のセレクト〜はじめにチコありき

2011/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チコ COMPLEX CAT

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなりますNecology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Marti... 続きを読む

著作権延長法がなければ――パブリックドメイン研究センターが文化的損害を嘆く - ITmedia News

2010/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 損害 ITmedia News パブリックドメイン クラーク

ニュース 著作権延長法がなければ――パブリックドメイン研究センターが文化的損害を嘆く 「ミッキーマウス保護法」とも呼ばれる米著作権延長法がなければ、2010年1月1日にアーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」など多数の有名作品がパブリックドメインになっていた。 2010年01月06日 07時00分 更新 米著作権延長法がなければ、2010年1月1日に、007シリーズの「カジノ・ロワイヤル」やレイ... 続きを読む

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「幼年期の終わり」で泣いた週末

2007/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スゴ本 わたし アルジャーノン 感傷 週末

3回びっくりして、1回泣いた。SFで泣いちゃうなんてめずらしーなー、"アルジャーノン"以来だろうか… しかも、「アルジャーノンに花束を」にある哀愁だの同情といった誰かとシンクロした感情ではない。そういった感傷を超越して、自分ではどうしようもない、取り返しのつかないものを眺めている―― そんな気分を味わう週末。 「ブラッド・ミュージック」すげぇ、と唸ってたら、誠天調書の中の人が、セカイ系SFの傑作「... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)