はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 年金

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

医者「ふだん運動はされてますか?」患者「わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を…」

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わたくし 早稲田 叔父 早く ひP

Dr.ぴぴぴP @Hematologist_P 👨‍⚕️ふだん運動はされてますか〜? 👵わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を出て設計事務所に勤めてまして稼ぎはそれなりでしたもので遺族年金がね年金も当時はそれなりに貰えるものだったんですよそれから娘は叔父... 続きを読む

自分のリソースを削られるだけで大損する…副業のプロが「絶対やめたほうがいい」と断言する副業5選 年金までの空白期間をうめる"稼ぐ力"を培う

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リソース 副業 空白期間 コロナ禍 リモートワーク

企業の副業容認率が上昇しているが、いざ副業を始めたものの、思い通りにいかなかったという声も少なくない。副業にくわしい藤井孝一さんは「副業には絶対にやめたほうがいいものがある。始める前にそれを知っておいたほうがいい」という――。 なぜ副業への関心が高まっているのか コロナ禍でリモートワークが増えて、時... 続きを読む

年金に「配偶者手当」は必要か 加給年金は時代に合わぬ昭和の遺制 論説委員 柳瀬 和央 - 日本経済新聞

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 柳瀬 大黒柱 加給年金 論説委員 共働き

企業が、配偶者がいる従業員に基本給とは別に支払う配偶者手当。家族を養う大黒柱を支援することを目的とした日本特有の賃金制度だが、廃止の動きが広がりつつある。人事院の調査によると、この手当を支給した企業は2023年に約56%。15年の約69%からかなり縮小した。共働きや単身者が増えて「公平性を欠く」との認識が強... 続きを読む

Googleがクラウドから「絶対に消えてはいけないもの」を消してしまう

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウド Google UniSuper オーストラリア 総額

Googleがクラウドから「絶対に消えてはいけないもの」を消してしまう2024.05.26 07:0046,756 山田ちとら Googleさん、やらかしちゃいました。 2024年4月下旬に、Googleが誤ってオーストラリアの年金基金UniSuperのGoogle Cloudアカウントを削除してしまったとThe Guardianが報じました。UniSuperが管理している年金の総額... 続きを読む

『「子育てと仕事の両立はしんどい」VS「子持ち様は迷惑」』へのコメント

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンドイ 他人 両立 迷惑 子持ち様

子持ち様は迷惑という考えの人は、それを表明すべき。当然その人の年金は支払われないし、生活保護も無し。今払っている年金は親の分なのでその人が貰えないのは当然。他人の子供を育てるのは自分の為なんだよ。 続きを読む

焦点:中国農村住民の過酷な老後、わずかな年金で死ぬまで働く現実

2024/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 老後 焦点 現実

中国陝西省西安の路上で30年にわたって路上で自家製パンを販売していた67歳のフー・デジさんは、できることならそろそろ楽な生活を送りたかった。写真は4月、北京のショッピングモールで清掃業務に従事するフーさん(2024年 ロイター/Tingshu Wang) [北京/香港 8日 ロイター] - 中国陝西省西安の路上で30... 続きを読む

幸福度が最も低下するのは「48.3歳」…誰もがハマる"魔の年代"に絶対にやってはいけないこと 「定年後の35年間」を乗り越えるために必要な退職金、年金、あと1つ

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年代 定年後 退職金 新著 35年間

40代にもなると給与も出世も先が見えて、「頑張っても無駄」という気持ちが強くなる。モチベーションはダダ下がり。いったいどうすれば。新著『ライフキャリア』が話題のキャリア未来地図研究所共同所長の千葉智之さんは「定年後に35年もの長い時間が待ち受けているのが『人生100年』という時代。実は“今”が自身の人生キ... 続きを読む

親に仕送りするくらいなら、親の実家を買い取って賃貸に出し、その賃貸に親にそのまま住んでもらい生活保護を取ってもらう裏技

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実家 賃貸 裏技 生活保護 winwin

チョコ@株主優待とS&P500 @dark_chocorat 年金の少ない親に仕送りするくらいなら、親の実家を買い取って賃貸に出し、その賃貸に親にそのまま住んでもらい生活保護を取ってもらう。そうすると仕送りの必要もないし、家賃入ってくるし、親も税金で暮らせるしWinWinではないでしょうか🤔 2024-04-15 21:00:00 続きを読む

子供産んでないくせに年金受け取ろうはふてぶてしくない?

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クセ 子供

俺だったら絶対無理だなあ。 続きを読む

年金は増やせる フリーランス「付加年金」見逃さず 年金丸わかりガイド(7) - 日本経済新聞

2024/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公的年金 行方 フリーランス 財政検証 改正

2024年は年金制度にとって大切な年になる。5年に1度の「財政検証」があるからだ。財政検証とは何のことで、どんな意味があるのか? この連載では7回にわたり財政検証の内容や年金制度の改正の行方、制度の仕組みなどを解説していく。実は今からでも思い立ったら年金を増やす方法がある。最終回は公的年金を増やす方法を... 続きを読む

定年後、5人に1人は生活苦 国家公務員、準備不足に後悔も | 共同通信

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後悔 国家公務員 定年後 生活苦 共同通信

Published 2024/04/04 15:25 (JST) Updated 2024/04/04 17:08 (JST) 2022年度に60歳で定年退職した国家公務員のうち、5人に1人は常に家計が赤字で生活苦―。こんな調査結果を人事院が4日までにまとめた。多くは定年後も働き続けるが、低下した給与に不満を抱えている。退職前からもっと年金や投資に関心を持てば良かった... 続きを読む

年金が4月から年額1.4万円の“実質減額” マクロ経済スライドに加え2021年に仕込まれた新たな「年金減額ルール」がシレッと発動 | マネーポストWEB

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発動 マクロ経済スライド マネーポストWEB 物価高 春闘

急激な物価高を受けて政権は財界に賃上げを求め、それが実現すると日銀は17年ぶりの利上げを決定した。岸田文雄・首相は内心ほくそ笑んでいることだろう。国民の暮らしが向上するから、ではない。“これで年金を一気に減らせる”──そんな「年金大減額」の思惑を暴く。 「年金だけ」減らされる 今年の春闘で大企業は平均5.2... 続きを読む

60歳の夫が、退職金で「トヨタの86」を買いたいと言っています。貯金が「3000万円」あり、年金も2人で「月20万円」なのですが、本当に信じても大丈夫でしょうか? 老後の蓄えが減るのが不

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 老後 定年退職 トヨタ 貯金 退職金

60歳の夫が、退職金で「トヨタの86」を買いたいと言っています。貯金が「3000万円」あり、年金も2人で「月20万円」なのですが、本当に信じても大丈夫でしょうか? 老後の蓄えが減るのが不安です… 定年退職の時期が近づくと「貯金や退職金、年金があれば老後は問題なく過ごせるのか、それとも厳しいのか」が気になる人は... 続きを読む

iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針 - 日本経済新聞

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iDeCo 掛け金 厚労省 イデコ 公的年金

厚生労働省は個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)に掛け金を出せる期間を現状の65歳未満から70歳未満に上げる。65〜69歳で働く人は2023年に52%に達した。働きながら長く積み立てれば、将来の年金が増えやすくなる。掛け金の上限額と受給開始年齢の上限引き上げも検討する。24年中の公的年金の財政検証にあわせて社会保障... 続きを読む

「生涯現役」社会の不都合な事実 週刊プレイボーイ連載(595) – 橘玲 公式BLOG

2024/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 橘玲 週刊プレイボーイ連載 回答 定年後 生涯現役

「何歳まで働くつもりですか?」という調査で、「70歳以上」との回答が39%(「70~74歳」21%、「75歳以上」18%)と過去最高になりました。「定年後は年金をもらって悠々自適」が当たり前だった日本でも、生涯現役へと大きく価値観が変わっていることがわかります。 「いつまでも元気に働く」ために大事なのは、健康と... 続きを読む

会社で早期退職(55歳)する方がいます。年金まで働くんですか?って聞いたら、もうのんびりすると。バツ1、子なし、家は親から相続、借金なし。月12万位でいけるってさ。理想。

2024/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ばつ 相続 借金 早期退職 理想

カナ太郎 @kanataroh0 会社辞めたいと思い既に20年たった40代後半オッサンです。 みなさんと思いを共有できれば嬉しいです。 #退職 #休職 #異動 #鬱 #人間関係 #適応障害 #精神疾患 #辛い #復職 #体験 #中年 #不安 #ソラナックス 入社以来一番不調です。東京生まれ東京育ち! カナ太郎 @kanataroh0 おはようございます。... 続きを読む

90歳を超えた元厚生次官は「わが子のような」年金の行く末を憂う…「70歳まで働き、70歳から受給を」

2024/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一方 読売新聞 行く末 高齢 受給

【読売新聞】高齢になって新しいことを始める人がいる一方で、一つのことに関わり続ける人もいる。元厚生次官の吉原健二さん(92)の場合は「年金一筋の人生」だ。ただ、わが子のように愛する年金の将来については相当心配しているという。(文・編 続きを読む

【特集】「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着|YTV NEWS NNN

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一環 家賃 仮名 ytv 団塊

40代の小川さん(仮名)は、母親の新たな住まいを探しています。父親が亡くなり、母親の年金だけでは今の家の家賃を賄えず、安い物件に住み替える必要に迫られたためです。相談に乗っているのは、老人ホームなどを運営する社会福祉法人『やすらぎ会』の担当者・吉田真哉さん。『やすらぎ会』では事業の一環として、高齢者... 続きを読む

【特集】「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着(読売テレ

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮名 団塊 一環 家賃 内覧

40代の小川さん(仮名)は、母親の新たな住まいを探しています。父親が亡くなり、母親の年金だけでは今の家の家賃を賄えず、安い物件に住み替える必要に迫られたためです。相談に乗っているのは、老人ホームなどを運営する社会福祉法人『やすらぎ会』の担当者・吉田真哉さん。『やすらぎ会』では事業の一環として、高齢者... 続きを読む

ねんきん定期便「放置」は絶対ダメ!放置した人が辿る悲しい末路 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

2024/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 1547 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たくさん 数字 毎年 mocha モガ

毎年、誕生日ごろに送られてくる「ねんきん定期便」。きちんとチェックしていますか?「そういえば来ていたような気がするけど、見ないままどこかにいっちゃった」「数字がたくさんあって、どこを見ればいいのかわからない」などという声がよく聞かれます。 今回は、ねんきん定期便をチェックせず放置した結果起こる3つ... 続きを読む

書いた本人たけど、こないた財務省が統計を出してて(なんで厚労省じゃなく..

2024/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 厚労省 ドン 統計 財務省 福祉

書いた本人たけど、こないた財務省が統計を出してて(なんで厚労省じゃなく財務省かっていうと、「おい厚労省社会保障費足りないとかぶっ殺すぞ。年金も障害者福祉も医療保健も全部無茶苦茶だろ」って会議体の資料だから)、こういう福祉がどんだけ受けられるかは自治体がすごいらしい。 障害者福祉関連のサービスの利用額... 続きを読む

エミン・ユルマズ氏「2050年日経平均は30万円に」超少子高齢化の日本が劇的復活するワケ|日刊ゲンダイDIGITAL

2024/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊ゲンダイDIGITAL エコノミスト GDP インフレ

今世界がインフレに見舞われる中、日本では依然として給料が上がらず、GDPはドイツに抜かれ4位に転落。類を見ない少子高齢化、人口減少、さらに国の債務、年金、医療など、問題山積みで悲観論が渦巻く中、「日本の将来は明るい」と語るのが、トルコ出身のエコノミスト、エミン・ユルマズ氏。なぜ一人負け状態の日本が劇... 続きを読む

インターネットで年金の文字を見たら高齢者と思え

2023/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税金 事実 インターネット 若い人間 文字

年金の話をしているのは40代50代以降の高齢者しかいないという事実 それより若い人間は貰えるのをすでに諦めて税金だと思って生活しているので誰も話題にしない インターネットで年金の文字を見たら高齢者と思え 続きを読む

採算度外視の飲食店は「家賃を払ってない味」、「年金をもらってる味」とか言われるが、コスパ最強はこの味

2023/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 採算度外視 形容 慈善事業 家賃 parosky0

ぱろすけ @parosky0 採算度外視の飲食店の形容として「家賃を払ってない味」があり、関連して「家賃収入がある味」「年金をもらっている味」などがありますが、僕が通った中でコスパ最強の店は「家族が同じ敷地で病院を経営している味」でしたね。我が家ではその店を「慈善事業」と呼んでいました 2023-12-23 09:27:36 続きを読む

転職時に無職になる手続きをインターネットでする

2023/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 740 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無職 手続き インターネット iDeCo 転職時

転職する際に空白期間がない場合は会社側で手続きがほとんど終わりますが、一旦無職を挟んで転職する場合は、保険証、年金、iDeCoなどの手続きが必要になります。 今回の転職活動するにあたって、 この手続きをするのに市役所やプリンターを使いたくないので、インターネットだけで完結できるかにトライしました。 Open ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)