はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 市議団

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

安倍氏追悼の横浜市記帳所、「直ちに中止」要求も予定通り継続 日本共産党市議団が抗議でSNS紛糾

2022/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SNS紛糾 抗議 声明 県民 安倍氏追悼

日本共産党横浜市議団は2022年7月12日、横浜市が市庁舎に安倍晋三元首相を追悼する記帳所を設置し市職員を配置した件について中止を訴える声明を発表した。 一方、市役所側は予定通り18日まで続けると明らかにした。 「県民の皆様の記帳したいというお気持ちにお応えしていく」 市議団の荒木由美子団長名義で出された「... 続きを読む

名古屋市長選、横井元議長が出馬意向固める 反河村氏の急先鋒 | 毎日新聞

2021/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急先鋒 出馬意向 毎日新聞 出馬 任期満了

任期満了に伴う名古屋市長選(4月25日投開票)に、元市議会議長の横井利明氏(59)=自民市議団=が無所属で立候補する意向を固めた。周囲に「今のままでは駄目だ。市長を代えなければいけない」と伝えた。16日にも市議団の会合で出馬表明する見通しだ。リコール不正署名問題で河村たかし市長(72)との対立を深める大村... 続きを読む

情報公開請求、共産党だけ黒塗りで渡す 大津市「ミス」:朝日新聞デジタル

2018/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共産党 朝日新聞デジタル 公文書 ミス 黒塗り

前は公開されていた公文書が、なぜか黒塗り――。大津市議会の共産党市議団は22日、市への情報公開請求で非公開にされた市長らの庁内協議での発言などが、かつて市民が開示請求したときには全面開示されていたと明らかにした。市は「事務処理の誤りだった」と釈明し、市議団に文書を全面公開した。 問題の文書は、①20... 続きを読む

衆院選:維新の松井氏に代表辞任論 「大阪都構想傾注を」 - 毎日新聞

2017/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 維新 衆院選 松井氏 来秋

記者会見する日本維新の会の松井一郎代表=大阪市北区で2017年10月22日午後11時34分、幾島健太郎撮影 日本維新の会が衆院選で惨敗したことで、「大阪都構想」の実現を目指す地域政党・大阪維新の会に危機感が高まっている。大阪維新府議団が24日に開いた会合では、来秋に再実施を目指す「大阪都構想」の住民投票に注力するため、松井一郎代表(大阪府知事)に国政政党トップを退くよう求める意見が出た。市議団は住... 続きを読む

神戸新聞NEXT|社会|神戸市議、政活費で今井絵里子氏“応援” 自民市議団返還へ

2017/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神戸市議 神戸新聞NEXT 政活費 昨夏 SPEED

神戸市会自民党市議団の橋本健市議(37)が、今井絵理子参院議員(33)との対談を掲載した市政報告を政務活動費(政活費)で制作し、昨夏の参院選公示前日に配布していたことが26日、分かった。市議団は「税金で選挙応援をしたとの誤解を招く」として、2016年度政活費収支報告書を修正するとともに、印刷費や郵送代など約30万円の返還を申し出た。  今井議員は女性ボーカルグループ「SPEED」のメンバーとして活... 続きを読む

神戸市議、政活費で今井絵里子氏“応援” 自民市議団返還へ (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

2017/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神戸市議 神戸新聞NEXT Yahoo 政活費 昨夏

神戸市会自民党市議団の橋本健市議(37)が、今井絵理子参院議員(33)との対談を掲載した市政報告を政務活動費(政活費)で制作し、昨夏の参院選公示前日に配布していたことが26日、分かった。市議団は「税金で選挙応援をしたとの誤解を招く」として、2016年度政活費収支報告書を修正するとともに、印刷費や郵送代など約30万円の返還を申し出た。 【写真】今井参院議員と橋本神戸市議の対談を掲載した市政報告の別ペ... 続きを読む

夜な夜な錦三で「天守の調査」? 自民市議団の報告書 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2017/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河村たかし市長 右手 自民党市議団 天守 歓楽街

自民党名古屋市議団が、市内の歓楽街・錦三(きんさん、同市中区錦3丁目)で、夜な夜な遅くまで「名古屋城木造化の調査」をしていた。2015年度の政務活動費収支報告書に、そんな「活動実績」があった。天守閣木造化をめぐり市議団は河村たかし市長と対立するが、「調査」の成果は不明だ。 【写真】名古屋城天守閣木造化の「調査」に使われた駐車場(右手)=名古屋市中区錦3丁目  報告書によると、自民党市議団は「名古屋... 続きを読む

【衝撃事件の核心】血税736万円を酒に車に流用、31歳事務員のバレバレ横領を見過ごし続けた「大阪維新」呆れた“公金感覚”(1/3ページ) - MSN産経west

2013/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 核心 MSN産経west 流用 羽振り 血税

羽振りの良さを支えていたのは血税だった-。大阪維新の会大阪市議団で雇用した男性事務員(31)が、管理していた政務活動費約736万円を横領したとして、市議団から懲戒解雇された。市議団による事務員任せの緩いチェック体制が土壌となり、約4カ月間にわたり着服を続けて飲み食いなどに使ったとされる。NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」で東出昌大(まさひろ)さんがヒロインの夫の大阪市職員を好演し、高視聴率を維持... 続きを読む

維新職員、740万円を着服 大阪市議団が刑事告訴へ:朝日新聞デジタル

2013/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公費 着服 懲戒 刑事告訴 業務上横領容疑

大阪維新の会の大阪市議団は27日、市議団で雇用していた事務職員の男性(31)が公費の政務活動費736万6千円を私的に着服していたと発表した。市議団は同日付で男性を懲戒解雇した。近く大阪府警へ業務上横領容疑で告訴することを検討している。 市議団によると、男性は7~11月、市議団の政務活動費の口座から10回にわたり、それぞれ7万8千~250万円を自らの口座に振り込み、計736万6千円を着服したという。... 続きを読む

「お前はもう死んでいる」 維新チルドレン、ネット発信“勇み足” 橋下氏まねるも空回り (1/2) - ITmedia ニュース

2013/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不祥事 通達 空回り 維新 参院選

橋下徹大阪市長らが率いる日本維新の会が、インターネットに絡む不祥事で揺れている。大阪市議2人が、自身のブログで他党や意見が異なる市民を侮辱する書き込みをしたとして相次ぎ市議団の処分を受け、執行部は所属議員に引き締めを図る通達を出した。ネットを通じた情報発信は橋下氏の得意とするところで、維新はネット選挙運動を今夏の参院選から解禁する法改正案を自公と共同提出したが、橋下氏の発信力をまねようとした所属議... 続きを読む

暴走する大阪維新の会は自滅の道を歩むのか | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2012/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自滅 イデオロギー 旧来 池田信夫 オフィシャルサイト

このところ、いろいろな週刊誌などに「橋下徹首相」という特集が出る。私にもその取材が来たが、記者は「政治ネタには読者が反応しないのだが、大阪維新の会だけは別だ」といっていた。私も橋下氏が旧来のイデオロギーにこだわらないで「負の所得税」などの思い切った政策を提唱していることは評価してきたが、このところ暴走が目立つ。 一つは、大阪維新の会の市議団が5月議会に提出しようとした「家庭教育支援条例案」だ。これ... 続きを読む

「親学」的なものは右派の世界観の現れ - Apes! Not Monkeys!  本館

2012/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apes 右派 維新 産經新聞 Not Monkeys

大阪市の「家庭教育支援条例」案はその背景にある疑似科学的な主張が問題視されたため、そのままの形で成立することはないでしょう。しかしながら、これは「維新の市議団が運悪く疑似科学的な主張にひっかかってしまった」ために起きた問題ではありません。「親学」が右派の世界観、人間観によくマッチする主張だからこそ、その科学的な妥当性(のなさ)なんて気にせずに飛びついたわけです。当ブログの読者の方は、産經新聞が以前... 続きを読む

労組攻撃リストねつ造問題 大阪/「維新」大阪市議団 居直り会見

2012/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新 会見 大阪市議団 労組 虚偽

「大阪市交通局と労働組合が組織ぐるみで(昨年秋の)大阪市長選に関与していた」と攻撃材料に使った市長選用リストがねつ造だった問題で、「維新の会」市議団の坂井良和団長らが30日、市役所内で記者会見しました。虚偽の資料をもとに労組を攻撃した「維新」に対する批判は市議会内でも強く、対応を迫られていました。 「維新」の説明によると、当該労働組合(連合・市労働組合連合会)への確認はせず、市当局に照会した結果が... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)