はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 左上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 144件)

Googleを起動できず、+ボタンでタブを増やせない、今の人にPCは難しいのか?

2023/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タブ Google Siri ボタン おれ

Siriは支離滅裂 @suugakuzukidao さっき起きたこと おれ「まず、Googleを起動してください」 中1「どうやって起動するんですか」 おれ「Google Chromeっていうやつをクリックしてください」 Chromeをカスタマイズ的なのがでてくる 中1「これどうすればいいんですか」 おれ「左上の+を押してタブを増やしましょう」 今... 続きを読む

パソコンで「入力した文字が左上に出てくる」あの現象が話題に、対処法も

2022/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現象 パソコン 文字 word 対処法

パソコンで入力作業をしている際に、文字が左上に出てくる現象ツイートに、注目が集まっている。あるあるですね。 Wordや検索窓に文字を入力する際に、時々おこるあの現象。さまざまな対処法があるようだ 注目を集めているのは、この世で一番憎いものとして、パソコンを利用した人なら、一度は経験のある文字が左上に出... 続きを読む

パソコンで入力した文字が左上に出てくる現象にキレる皆さん→発生条件や対処法などまとめ

2022/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キレ 現象 パソコン 文字 皆さん

斜線堂有紀 @syasendou 面白い小説を書きます。最新刊「願いの始まり 神神化身」が2月25日に発売です。「愛じゃないならこれは何」「廃遊園地の殺人」「楽園とは探偵の不在なり」「恋に至る病」和ロック音楽プロジェクト「神神化身」/脚本→@lovecobralove note.mu/syasendou @impure_stories 続きを読む

「売れる訳がない」→蓋を開ければ約200万食の大ヒット ローソンストア100「だけ弁当」が低価格守る理由(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

2022/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース 時計回り 弁当 Yahoo 大ヒット

ローソンストア100の「だけ弁当」シリーズ。左上から時計回りに「のり磯辺揚弁当」「ウインナー弁当」「白身フライ弁当」「ミートボール弁当」。(ニュースリリースより) 「こういうのでいいんだよ」――。ネット上でこんな声が聞こえてくるのは、コンビニ・ローソンストア100(神奈川県川崎市)が販売する「だけ弁当」シ... 続きを読む

「仕事をしない無能な野党にうんざり」NHKニュースを加工した虚偽画像が拡散、立憲・福山前幹事長めぐり4年前から…

2022/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 拡散 立憲 テロップ 文脈

この画像は、NHKニュースの放送翌日からネット上に拡散していたことが確認できた。ただし、当初は左上の見出し部分「森友・加計問題」が残されていることもわかる。 画像は野党批判の文脈でたびたび拡散を繰り返しており、その過程で何者かが部分を塗りつぶしたということになる。 ニュース番組の一場面でテロップを加工... 続きを読む

【スライド/プレゼン共有公開サイト】ドクセル めっちゃ良いって話 (Docswell)

2022/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PowerPointファイル プレゼン資料 エラー ドクセル

スライド/プレゼン資料のアップロードサイト、左上の青い「アップロード」を押すと以下のページに飛ぶことができます。 今回はPowerPointファイル(PPTファイル)からPDFファイルへPowerPoint上で変換した上で、ドラッグ・アンド・ドロップをしてアップロードしました! (PPTファイルはエラーが出てしまいました、詳細か後... 続きを読む

今年111のワンボタンゲームを作って分かった面白いゲームを作る方法 - ABAの日誌

2021/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter fav Aba 日誌 上位

たくさん作ることかな! 上記のページに作ったワンボタンミニゲームの一覧がある。Twitterにゲームを放流した時に付いたFavとRTの合計でソートして、左上から多い順に並べている。なので、ある程度客観的に面白い順に並んでいる、はず。この上位に上がっているものをもう一度見直せば、面白いゲームを作る方法が分かるか... 続きを読む

祥太(12/30東2 O52b「SHOWTIME」) on Twitter: "これ左上、コラですがな。 初回放送も予告もDVDも全部、メガネはかけてない。 (『ふたりはプリキュア』第2話) https://t.co/pST0abNq1v https://t.co/3w1CibtgLj"

2021/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ShowTime コラ プリキュア メガネ 祥太

これ左上、コラですがな。 初回放送も予告もDVDも全部、メガネはかけてない。 (『ふたりはプリキュア』第2話) https://t.co/pST0abNq1v https://t.co/3w1CibtgLj 続きを読む

太平洋戦争開戦当日の大阪毎日新聞夕刊、北九州で見つかる - 毎日新聞

2020/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 夕刊 北九州 太平洋戦争開戦 奥田伸一撮影

岩下さんが父親から引き継いで保管していた太平洋戦争開戦を伝える大阪毎日新聞夕刊。左上に「第六版」と記されている=北九州市八幡東区で2020年12月5日午後0時39分、奥田伸一撮影 79年前の太平洋戦争開戦(1941年12月8日)当日、大阪毎日新聞社西部支社(現毎日新聞西部本社)が発行した夕刊の最終版「第六版」が、北... 続きを読む

福島第1原発敷地外の地下水からトリチウム 継続的検出 東大など研究チーム - 毎日新聞

2020/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 微量 放射性トリチウム トリチウム 敷地 地下

東京電力福島第1原発(左上)。敷地の南側(「sump water」の箇所)の地下水から、微量の放射性トリチウムが検出された=東京大・小豆川勝見助教提供 東京大などの研究チームは16日、東京電力福島第1原発近くの地下水から、敷地内で生じたとみられる微量の放射性トリチウムを継続的に検出したと発表した。敷地外の地下... 続きを読む

ほったらかし家電「ホットクック」の能力を最大限に引き出す「ヘルシオ公認料理教室」にリモート入門してみた - ぐるなび みんなのごはん

2020/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リモート ヘルシオ ホットクック 家電 ごはん

こちらはシャープの水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」。 “電気自動調理鍋”あるいは“ほったらかし家電”と呼ばれるハイテク調理家電だ。簡単に言うと、ボタンひとつでうまい料理が作れる、めちゃすごい鍋である。 我が家でも半年前に導入した。以来、うちの食事の8割がこの機械により生み出されている。 左上から... 続きを読む

【コストコ】バラエティークッキー24枚を買ってみました - 必要十分な暮らし

2020/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コストコ 目次 カロリー 右上 3種類

おはようございます。 昨日に引き続きコストコで買った商品、バラエティークッキー24枚入りのご紹介です。 目次 コストコ【バラエティークッキー】24枚入り 購入したきっかけ クッキーは3種類 イングリッシュトフィー【左上】 ダークチョコチップ【右上】 ストロベリーホワイトチョコチップ【下】 カロリーについて... 続きを読む

ASCII.jp:iPhoneで今どの電波を掴んでいるのかを確認する方法

2020/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone ご存じ 電波 iPhone XS 強度

iPhoneの電波状況(強度)を示すアイコンは、iPhone SEやiPhone 8などは画面の左上に、iPhone XSやiPhone 11などは画面の右上に表示される仕様です。 実は、そんな電波状況をさらに詳しく確認する方法があることを皆さんはご存じでしょうか。電話アプリで「*3001#12345#*」と入力し、発信ボタンをタップすることで、iP... 続きを読む

Slack に便利機能 "ワークフロービルダー" が増えたので勇み足で使ってみた - Feedforce Developer Blog

2019/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークスペース ワークフロー 勇み足 タスク Slack

Slack に「ワークフロービルダー」という機能ができたので現時点のメモ。 ワークフロービルダーが新登場 : Slack で簡単にタスクを合理化 | The Official Slack Blog どこにあるの? いまのところ、左上(ワークスペース名)のメニューから使える。 ワークスペースのメニュー ワークフローの編集 上のメニューをクリック... 続きを読む

本当はカッコいい。iPhone 11 Proの「三眼」をライバルと比べてみる - Engadget 日本版

2019/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライバル Engadget 日本版 iPhone デザ 背面

iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Maxでは、背面に特徴的な3眼カメラが搭載されています。一部では「タピオカ」とも呼ばれるこのカメラ、以前のiPhoneのカメラとは大きくデザインが異なることから、評価が別れているのが現状です。 しかし他社スマートフォンの多眼カメラと比べると、左上にまとめてカメラを配置するそのデザ... 続きを読む

文化財200点、無断で切り取り 岩手県立博物館の学芸員 - 毎日新聞

2019/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 学芸員 岩手県立博物館 ぐぎ 無断

岩手県奥州市の白鳥舘遺跡から出土した小刀(左上)やくぎ(右の上から2番目)のX線写真。見た目は修復されていたが、X線写真では無断で切り取られたW形の跡が浮き上がっている=関係者提供 東日本の遺跡から出土した文化財を保存処理・分析している岩手県立博物館(盛岡市)の学芸員が、所有者に無断で金属製の文化財の... 続きを読む

Markdownを書くのが楽しくなるAtomのPackage10選+ │ Webty Staff Blog

2019/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Markdown Setting PACKAGE File

Atomとは? GitHub製のIDEです。Atomを編集するならこのエディタが一番だと思います。 こちらから、無料でDLできます。 Packageのインストール方法 左上のある「file」-> 「setting」->「install」の順に移動し、自分がインストールしたいPackageを検索することでPackageをインストールすることができます。 1. japanese... 続きを読む

正方形をどうやってこの形に……? ガンダムの折り紙がスゴかわいい - ねとらぼ

2019/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正方形 折り紙 グフ とらぼ ガンダム

ガンダムやザクを表現した折り紙の再現度がすばらしいと大好評です。正方形の紙1枚を切るなどせず折るだけで、どうやってこんな複雑な形に……。 左上から順に、Zガンダム、百式、グフ、ガンダム、シャア専用ザク、ジム、量産型ザク 趣味で折り紙とペーパークラフトをしているTatsumi(@1Proto)さんが、過去作をガンダム... 続きを読む

アフィリエイトオタクが45歳過ぎてフリーランスに「会社員より今が一番楽しい!」 | 森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」 | Web担当者Forum

2018/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス 森田雄&林真理子 Web担当者Forum 主役

左:鈴木珠世氏 左上:森田雄氏、林真理子氏(聞き手) ◎写真:永友ヒロミ アフィリエイト運用のレクチャーを中心に、ネットショップ向けのコンサルティングを手がけるフリーランスの鈴木珠世氏が今回の主役だ。 鈴木氏はフリーになるまで8回の転職を経験している。40代になった今、ようやく自分がやりたいことを存分... 続きを読む

MacのFinderでタブを開いて使いこなす方法 | ライフハッカー[日本版]

2018/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Finder ビルトイン MacOS かわり タブ

macOSのFinderにビルトインのタブがあることを知らない方は、びっくり仰天する覚悟をしてください。 少なくとも、これまでファイルを管理するときに新規Finderウインドウでデスクトップがいっぱいになっていた人は、その覚悟が必要です。 「Command+N」に頼るかわりに、指先を左上にずらして「Command+T」を使えば、たった... 続きを読む

AndroidでFGOのローディング時間が長すぎてつらい問題は端末買い換えるより他ない - つんどくダイアリー

2018/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FGO iPhone ダイアリー 圧勝 Android

(特にAndroidの)FGOユーザーであれば誰もが思うであろう例の奴です。 結論は端末買い換えろになります。メモみたいなものです。 iPhoneとの速度が違いすぎる まずはこちらのスレから、比較されているツイートをご覧下さい。 Android3台とiPhoneでFGOの速度を比較した動画です。 早い話が、iPhoneの圧勝ですね。 左上がZe... 続きを読む

おや、Google Chromeのようすが…?/「Chrome先輩の左上の押せないスイッチの押し方はこちらです」「.switchのz-index:100にしてください」 - Togetter

2018/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter z-index トグル Switch 押し方

Chromeの左上のトグルみたいなのなんなの。めっちゃ気になるんだけど!(しかもクリックしてもなにもおきない) pic.twitter.com/BFTmnTRBiq 続きを読む

阿部サダヲ&吉岡里帆「音量を上げろタコ!」主題歌はHYDE&いしわたり、あいみょん提供(コメントあり) - 音楽ナタリー

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音量 ダコ 音楽ナタリー 主題歌 hyde

左上からHYDE、あいみょん、「音量を上げろタコ! なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」ビジュアル、いしわたり淳治。 阿部サダヲが主演、吉岡里帆がヒロインを演じる10月12日公開の映画「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」の主題歌および挿入歌が発表された。 「音量を上げろタコ!なに... 続きを読む

Oculus Go で React 360 の開発をはじめられる

2018/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Oculus Go 開発 FANBOX https ブラウザ

Oculus Go を買った https://note.mu/jgs/n/nd31e52697614 ちなみに、この FANBOX の記事で NetflixVR は左上の Void theater というところからゴロ寝追従モードに入ってくれることをコメントで教えてもらったので快適になりました Oculus Go にはそれなりなブラウザが搭載されていることを Oculus Goのブラウザについての... 続きを読む

「ンとソ」「ツとシ」より書き分け難度の高いカタカナ

2018/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カタカナ 曲線 右下 難度 設計

よくン・ソとツ・シの書き分けができてない人がいるが、 実はいづれのそれぞれの字についても極めて書き分けが容易なように設計ができている。 まず左上の点の部分。 ンとシは点を横にすれば良い。 ソとツは点を縦にすれば良い。 そして右下の曲線の部分。 ンとシは曲線を下から上に上げれば良い。 ソとツは上から下へ払うイメージだ。 これはつまりカタカナのノを書くのと同じである。 上記2点をしっかりと守れば、どん... 続きを読む

 
(1 - 25 / 144件)