はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 川合雅寛

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

海外からの売上が60%!?ステッカーメイクサービスHexi(へクシー)の魅力(川合雅寛 クロスリバ株式会社 代表取締役) : PENDONA論

2015/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 代表取締役 魅力 海外 60%

“The best way to predict the future is to create it." みなさんは、ステッカーを手軽に作りたいと思ったことがないだろうか?私も自社サービスや会社のロゴステッカーを作りたいと思ったことがある。しかし、ラクスル社等で調査しても最低印刷枚数やIllustrator形式で納品する等ハードルが高かった。今回は、その問題をインターネットの最新技術を用いて解決... 続きを読む

広告を一切使わずあっという間に500万DL達成したBrainwarsという怪物(川合雅寛 クロスリバ株式会社 代表取締役) : PENDONA論

2015/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BrainWars 怪物 あっという間 代表取締役 広告

つまり、パズドラの倍の速度であり、モンストの記録を1ヶ月更新していると言うことになる。LINE等のインフラに乗せていない且つ日本での利用率は6%程度と言うことで、ツムツム等のLINEゲームと比較しても驚異的であることは間違いない。また、今年ニュースアプリのGunosyやSmartNewsがTVCMを出すことで漸くDL数が500万に達したが、広告費を掛けずに本当の意味でのバイラル(口コミ)だけでここ... 続きを読む

家の外も中もスマートになる「IoT」が作る未来 - 川合雅寛

2014/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoT シェアーズカフェ・オンライン 動向 未来 少し話

記事 シェアーズカフェ・オンライン 2014年12月29日 05:00 家の外も中もスマートになる「IoT」が作る未来 - 川合雅寛 Tweet あと数日で2014年も終わろうとしている。そこで、今回は2015年のITの動向について考えてみたいと思う。その中でも、最近話として取り上げられつつあるIoT(Internet of Things)について少し話をしたいと思う。特にこの数年、IoTに先行し... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)