はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 峯田和伸

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「俺も謝罪会見するのかな…」銀杏BOYZ・峯田和伸が語るフルボッコ社会への違和感

2020/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銀杏BOYZ 謝罪 違和感

――歌詞にも、ちらっと時事的なワードが入ってきたりしますよね。 政府に対していろいろ言いたいことがあったり、コロナについて考えてることがあったりしても、たぶん直接的には書かないんじゃないかな、そういう歌は。 ラブソングのなかに、引っかかる歌詞をディティールとして1行入れるぐらいで。 ――『ぽあだむ』(201... 続きを読む

ドラマ『高嶺の花』がもはやただの60分の鏡月のCM - kansou

2018/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KANSOU 高嶺 華道 ホロ 石原さとみ

ドラマ『高嶺の花』の石原さとみのかわいさ、もはやただの60分の鏡月のCMでした。 「華道のお家元のお嬢・月島もも(石原さとみ)とボロい自転車屋のオッサン・風間直人(峯田和伸)の格差恋愛」というのがこのドラマの大まかなあらすじなのですが、前半「なんやこの糞ドラマは…石原さとみにこんな役やらせてんじゃねぇ... 続きを読む

スカパラジャケット「差し替え」騒動の論点 指摘したイラストレーター・中村佑介さんに聞いた : J-CASTニュース

2018/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論点 J-CASTニュース イラストレーター 騒動 チェ

音楽バンド「東京スカパラダイスオーケストラ」の新シングル「ちえのわ feat.峯田和伸」のジャケット画像が差し替えになった問題で、当初から差し替え前の画像に疑いの目を向けていたイラストレーターの中村佑介さん(40)が、J-CASTニュースの取材に応じた。 画像のイラストを担当したアーティストのハシヅメユウヤさんからメールで話を聞いたとして、現在の心境を打ち明けた。 ジャケット画像の変更を発表 東京... 続きを読む

スカパラ、ネット指摘で?ジャケット差し替え 「藤子F」風デザイン...小学館は「コメント差し控える」 : J-CASTニュース

2018/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スカパラ J-CASTニュース 画風 藤子F チェ

音楽バンド「東京スカパラダイスオーケストラ」の新シングル「ちえのわ feat.峯田和伸」のジャケット画像が、インターネット上で議論を呼んでいる。 ジャケットは、漫画家の藤子・F・不二雄さん(1996年死去)の作品を再現した画風で描かれたもの。「藤子・F・不二雄プロと小学館にきちんと許可取ってる...んだよね!?」。イラストレーターの中村佑介さんがツイッターでそう疑問視したことで、ネットの注目を集め... 続きを読む

【ひよっこ】峯田和伸、アーティスト俳優のわきまえ ビートルズ大好きおじさんを熱演 (オリコン) - Yahoo!ニュース

2017/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip みね子 ヒヨッコ 銀杏BOYZ 熱演 オリコン

ロックバンド・銀杏BOYZのボーカル&ギターとして、そしていまや俳優としても確固たるポジションを築いている峯田和伸(39)。昨年、主演したNHK・BSプレミアムのドラマ『奇跡の人』は、「平成28年度(第71回)文化庁芸術祭」でテレビ・ドラマ部門の大賞を受賞する高い評価を得て、そのドラマと同じ脚本家の岡田惠和氏による連続テレビ小説『ひよっこ』(月~土 前8:00 NHK総合ほか)に、ヒロイン・みね子... 続きを読む

interview with GING NANG BOYZ (Kazunobu Mineta) - 銀杏BOYZの世界/銀杏BOYZと世界、のその後 | 峯田和伸、インタヴュー | ele-king

2014/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ele-king インタヴュー Boyz ファッキュー 拙著

「ヒーローはいつだって君をがっかりさせる。僕は、04年に刊行した拙著に、これまでのロックへの皮肉と、これからのロックへの期待を込めて、そんなタイトルをつけた。アンタイ・ヒーロー。ファッキュー・ヒーロー。キル・ザ・ヒーロー。しかし、峯田和伸という人間と接していて思うのは、どうしたって、ヒーローとしか言いようがない人間がいるということ、銀杏BOYZのライヴを観ていて思うのは、どうしたって、ヒーローにし... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)