はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 岡本太郎

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

岡本太郎しか勝たん - gfnweb

2023/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 443 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gfnweb

近年の若者には「推し」がいたりする.「推し」という語が少なくとも原義的には 自身-対象 ではなく 自身-対象-対象を勧められる第三者 という図式を有している点は2020年代の各個人と社会との関係の在り方を写すようで面白いが,まあその話自体に立ち入るのは置いておくとして,20代も終了目前で別に若くもない筆者にも... 続きを読む

なんだ?これは!タローマンである! | NHK | WEB特集

2022/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タローマン NHK WEB特集 特撮ヒーロー 必殺技

「ばくはつだ!ばくはつだ!ばくはつだ!げいじゅつだ!」 耳に残るテーマソング。 そして、必殺技は「芸術は爆発だ!」 べらぼうな特撮ヒーロー「タローマン」に注目が集まっています。 芸術家、岡本太郎の言葉を体現したタローマン。 なぜ今、人々の心に響いているのでしょうか? 続きを読む

岡本太郎『太陽の塔』がロボに変形 『超合金 太陽の塔のロボ Jr.』が発売決定、顔の発射も可能に - amass

2017/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バンダイ 手足 ボディ amass コラボレーション商品

芸術家・岡本太郎の代表作のひとつ『太陽の塔』。2018年3月に予定されている『太陽の塔』の内部公開にあわせて『超合金 太陽の塔のロボ Jr.』が発売決定。2014年にバンダイ「超合金」シリーズの生誕40周年を記念した発売されたコラボレーション商品『超合金 太陽の塔のロボ』の小型ヴァージョンです。 『超合金 太陽の塔のロボ Jr.』にはコンパクトなボディに変形ギミックを搭載し、塔から手足が展開してロ... 続きを読む

現代美術のタブーに触れ、その根幹に向き合う。『ラッセンとは何だったのか? ─消費とアートを越えた「先」』:Book News

2013/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラッセン 根幹 タブー 本書 画家

今日紹介する本は『ラッセンとは何だったのか? ─消費とアートを越えた「先」 』 です。街中の「ギャラリー」で「作品」を買うことができることでよく知られている「画家」クリスチャン・ラッセンをテーマに、美術家や美術評論家、批評家たちが集結している1冊です。 ※今回の記事のBGMはこちら(音が出ます) 岡本太郎などのように、美術界では特定の作家がタブー視されるようになることがあります。本書によると、結局... 続きを読む

アーティスト集団Chim↑Pom(チンポム)が明日の神話に風刺画を追加する様子をYouTubeにアップ

2011/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 344 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube Chim↑Pom 風刺画 神話 チンポム

アーティスト集団「Chim↑Pom(チンポム)」がアップしたYouTube動画に明日の神話に風刺画を追加する様子が映っている 『「 REAL TIMES 」2011/5/20-25【6日間】』と題してアップされた動画の40秒辺りに渋谷駅の岡本太郎「明日の神話」に原発の絵のパネルを持った数人が設置しようとしているシーンらしきものが映っている。 【緊急開催!!】「REAL TIMES」 は、全体をとお... 続きを読む

【2ch】ニュー速クオリティ:渋谷駅に飾られてる岡本太郎の原爆の絵に悪質ないたずら

2011/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原爆 いたずら ニュー速クオリティ ベニヤ板 uBkiDHZz

1 名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/05/02(月) 15:18:23.89 ID:uBkiDHZz0 [1/2]● ?2BP(2) 東京・渋谷駅構内の通路に飾られている美術家の岡本太郎氏(1911~96年)の壁画「明日の神話」に、 福島第一原子力発電所の事故を思わせる絵を描いたベニヤ板が貼り付けられていたことが2日、わかった。 ベニヤ板を撤去した警視庁渋谷署は、悪質ないたずらとみて... 続きを読む

渋谷駅岡本太郎「最後の神話」の原発写真

2011/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神話 水爆 最後 黒煙 壁画

渋谷駅構内にある岡本太郎の壁画「最後の神話」に東電福島第一原発を風刺する絵が付け加えられてる事件が起きている。 「明日の神話」は巨大な壁画だが、右下の欠落部分に当てはまるよう原発が黒煙を上げる様を描いたボードが付け加えられている。 ちょうど私が見ている最中に半分剥がれたのだが、下には絵はなくオリジナル作品に損傷はない。 水爆が炸裂し第五福竜丸が被爆した事件をモチーフにした「明日の神話」に今原発の絵... 続きを読む

『プレイボーイの人生相談』を読む。 - エロ本編集者の憂鬱と希望

2007/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレイボーイ 吉本隆明 赤塚不二夫 アントニオ猪木 開高健

『プレイボーイの人生相談』(集英社)を読む。→(bk1)1966年に始まった『週刊プレイボーイ』の人生相談。40年の時を経て今はリリー・フランキーだが、わしがこの中で一番感銘を受けた人生相談は、柴田錬三郎でもなく、今東光でもなく、吉本隆明でもなく、野坂昭如でもなく、アントニオ猪木でもなく、開高健でもなく、赤塚不二夫でもなく、岡本太郎でもなく、武田鉄矢だった。おそろしい。しかし、これがいいのだ。人生... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)