はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 山本寛監督

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

京都アニメーションと、山本寛監督のこと|宇野常寛|note

2019/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 500 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 宇野常寛 京都アニメーション

僕はいま、仕事で韓国に滞在している。ソウル市の主催するマンガ、アニメ、ゲームなどのサブカルチャーの未来を考えるイベントに招待されたのだ。今年の春に僕の本(『若い読者のためのサブカルチャー論講義』)が翻訳出版されたことが影響しているらしい。滞在中は市のイベントに登壇するほかに、現地の出版社の企画し... 続きを読む

ヤマカンアニメ廃業作『薄暮』を観てきた

2019/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薄暮 フラクタル 内輪揉め 降板 ヤマカン

昨日シネ・リーブル池袋で、山本寛監督の『薄暮』を観てきた。 ・ヤマカンとは ヤマカンというは山本寛監督の別称。京アニ傘下出身で、ハルヒEDで注目されてらき☆すた降板で話題になり その後かんなぎやBRSの頃は評価悪くなかったが、フラクタルで内輪揉めを起こし、 WakeUp,Girlsなるアニメ作品と同名ユニットを立ち上... 続きを読む

山本寛監督『この世界の片隅に』を語る「女性のドロドロした部分をバッサリ切ったのは英断。僕なら残した」

2016/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火付け役 英断 片渕監督 見どころ 片隅

11月12日に公開された長編アニメ映画、片渕監督の『この世界の片隅に』。上映館数が公開当初は63館と小規模にもかかわらず、SNSや口コミが火付け役となり大きな話題を呼んでいる。  第二次世界大戦中の広島・呉を舞台とし、18歳で呉に嫁ぐことになった主人公・すずの日常を描いた本作品だが、ヒットの理由はいったいどこにあるのか。 岡田斗司夫氏 と 山本寛氏 が、『この世界の片隅に』の魅力と見どころについて... 続きを読む

ASCII.jp:「人は再起できる」山本寛監督が語る“地獄” (1/4)|渡辺由美子の「誰がためにアニメは生まれる」

2014/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 渡辺由美子 girls 地獄 ASCII.jp 誰がため

(C) Green Leaves/Wake Up, Girls!製作委員会 <前編はこちら> 山本寛監督のオリジナル作品『Wake Up, Girls!』のプロジェクトは大がかりなものだった。声優は全国オーディションで選出した新人7名。劇場版『Wake Up, Girls! 七人のアイドル』を、TV版の放映時期に合わせて同時公開。アニメ制作スケジュールは厳しく、山本氏はそのハードさを「地獄だった」... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)