はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 山本一郎さん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

メスイキ訴訟、堀江貴文さんが山本一郎さんに一部勝訴 「カルトビジネス」は名誉毀損…東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース

2022/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毀損 名誉毀損 弁護士ドットコムニュース 澤知行裁判長 判決

ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんが、ツイッターの投稿で名誉を傷つけられたなどとして、作家・投資家の山本一郎さんを訴えた裁判で、東京地裁(飛澤知行裁判長)は、その一部について名誉毀損の成立を認め、山本さんに11万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 「カルトビジネス」「メスイキ」という記載をめぐり、... 続きを読む

山本一郎さんのTwitterアカウント、凍結される - ITmedia NEWS

2018/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 480 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitterアカウント Twitter ドーシーCEO

関連記事 アカウント凍結「日本でもミスがあった」 TwitterのドーシーCEO、「改善に注力」 Twitterでは「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」と訴えるユーザーが増えているほか、加害者と被害者がTwitterで知り合ったとみられる殺人事件も起きた。来日したジャック・ドーシーCEOに、見解や対策を聞い... 続きを読む

「漫画村」月間売上は6000万前後、利用者データを販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される - ねとらぼ

2018/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 390 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブロッキング要請 とらぼ 月間売上 スライド 漫画村

本日4月22日13時~17時まで、千代田区一ツ橋の学術総合センターで、 「著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する緊急提言シンポジウム」 が開催されています。この中でブロガー、著作家の山本一郎さんが登壇し、海賊版漫画サイトの「漫画村」についての調査結果を語りました。 以下、やまもといちろうさんによるスライド 山本一郎さんによると、「漫画村」は2017年11月時点で月間6000万円前後の売上があっ... 続きを読む

コインチェック事件の第一報を報じた山本一郎さんのツイートから見る、コインチェック580億円流出までの狂騒曲 - Togetter

2018/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 狂騒曲 コインチェック事件 ツイート

NEM/XEMなんてそもそも中華なんだから、ちゃんと櫓組んで監視しとかないとダメだし、万一のためにちゃんと供託積むか信託銀行に預け入れしておかないと万が一があった時にお前らが飛ぶだけじゃなくて消費者も死ぬんだよ。 その金を惜しんで広告宣伝に突っ込んだんだから馬鹿株主は責任を取るべき。 続きを読む

日本のWEBサービスは、穴だらけである。連載第二回 山本一郎(個人投資家・作家) | WORK SWITCH

2017/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WORK SWITCH 山本一郎 作家 穴だらけ 栄枯盛衰

「日本のWEBサービスは**だ!」をテーマとした新連載、第二回目の論者は投資家・ブロガーの山本一郎さんです。投資家というポジションで多くのベンチャー企業の栄枯盛衰を見てきた山本さんにとって、日本のWEBサービス界隈におけるお金の動きは非常に気になるものがあったようです。さっそくご覧ください。Work Switch編集部です。「日本のWEBサービスは**だ!」をテーマとした新連載、第二回目の論者は投... 続きを読む

NewsPicksは「ランディングページ泥棒」なのか? 山本一郎さんの #DJF2016 出し物 : Blog @narumi

2016/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip narumi narumi.blog.jp http 出し物

2016年03月12日 16:48 NewsPicksは「ランディングページ泥棒」なのか? 山本一郎さんの #DJF2016 出し物 http://narumi.blog.jp/archives/56472425.html NewsPicksは「ランディングページ泥棒」なのか? 山本一郎さんの #DJF2016 出し物 今日は「デジタルジャーナリズムフォーラム 2016」というイベントに登壇してき... 続きを読む

ネットの記事、実はステマ広告…おわびや釈明相次ぐ:朝日新聞デジタル

2015/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おわび 釈明 朝日新聞デジタル ブロガー 特定

インターネットを通して配信されるニュース記事が実は広告だとしたら――。そんな事態が今年の春以降、相次いで発覚し、ニュースサイトや広告会社がおわびや釈明を続けている。なぜ、「広告」の表記が抜けるのか。 問題提起したのは、ブロガーの山本一郎さん。「広告」と表記することなしに、さくらのように第三者を装って良い評判を流すなど、特定の企業や商品に好意的な「記事」がいくつも書かれている、と自らのブログで4月に... 続きを読む

続ける秘訣も:「運動なし、2時間半睡眠」でも痩せられる――山本一郎さん (1/3) - ITmedia ヘルスケア

2015/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秘訣 ITmedia ヘルスケア 運動 引っ張りだこ 素振り

話を聞いてみたいあの人に、生活習慣や健康のコツを聞く本連載。今回ご登場いただくのは、切れ味鋭い舌鋒で知られる人気ブロガー・山本一郎さんです。 どんな世界にも「周りが放っておかない人」がいるものです。周囲を巻き込む能力が高く、常に幾つもの仕事を抱えていて、それでも忙しそうな素振りは見せずに遊びにも全力で取り組んでいるように見える人たち。本連載では、そんな「引っ張りだこな人々」に、普段の生活習慣や健康... 続きを読む

山本一郎さんの謎議論 - 「世代間格差の是正」でなく全世代での「富裕層と貧困層の格差是正」が必要です(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 是正 シルバーデモクラシー 格差是正 出典 富裕層

山本一郎さんに「「シルバーデモクラシー」問題における井上伸さん辛坊治郎さんや池田信夫さんの謎議論」というエントリーで大変丁寧な指摘をしていただきました。 相対的貧困率は高いけど、高齢者世帯の1世帯あたり資産額は2,400万円ほどあるわけです。40歳未満だと保有資産は平均600万円もないのにね。出典:山本一郎さん 「シルバーデモクラシー」問題における井上伸さん辛坊治郎さんや池田信夫さんの謎議論いちば... 続きを読む

山本一郎が語る、投資すべきかどうかを自己判断するたった2つのこと | nanapi [ナナピ]

2015/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 639 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先行き nanapi 普通預金 ブロガー 数々

先行きが不透明な日本経済。お金のプロでも変化を読むのに苦労する時代、素人は、なおさら先が読めません。 「普通預金だけじゃダメって言われるけど投資とかしたほうがいいのかな?でも全然よくわからない・・・」 そんな悩めるあなたに向けて、ブロガー・投資家で、経済やビジネスについての数々の本を執筆されている山本一郎さんに、お金との向き合い方について直撃してみました! はじめまして、山本一郎です 投資の世界に... 続きを読む

ブログ10年続けて文章力はあがったのか?:小鳥ピヨピヨ

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小鳥ピヨピヨ スポンサードリンク 日経BP 佐々木大輔 文章力

ブログ10年続けて文章力はあがったのか? スポンサードリンク えっと、今週金曜日に「ツブヤ大学特別講座 「ウェブ時代の文章読本2013」」というイベントに、山本一郎さんやLINEの佐々木大輔や日経BPの竹内靖朗と出演します。もしお暇な方いらっしゃったらぜひ。 で、このイベントに出るということで、しばし思い返してみたのですが…… 小鳥ピヨピヨをはじめてから、先月で、10年になりました。 10年という... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)