はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 小江戸

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

小江戸・川越は菓子屋横丁が面白い - 子連れで楽しむお出かけブログ

2019/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川越 子連れ 城下町 お出かけブログ 街並み

埼玉県の川越は、江戸時代に城下町として栄えた倉作りの街並みが、小江戸感を楽しめるスポットとして有名ですね。 私も何度か行ってますが、埼玉にこんな素敵なところがあったなんて(コラっ)と驚きました。 川越一番街は、黒漆喰の壁の趣きある街並みが広がってます。 シンボルとも言えるフカゼンの看板。昭和感あってい... 続きを読む

水郷の町・北総の小江戸「佐原」を散策しよう! 小野川沿いの風情ある町並みは一見の価値あり! - K'z Lifelog ~青春18きっぷと乗り鉄のブログ~

2019/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 佐原 水郷 水運 K'z Lifelog 一見

千葉県の北東部にある佐原は、「北総の小江戸」とも呼ばれ、江戸時代に水運で栄えた古い町並みが保存されています。町の中心部を流れる小野川では、舟めぐりを楽しむこともできます。 この記事では、佐原駅から徒歩でアクセスできる範囲にあるおすすめの観光スポットを紹介します。(2018年12月訪問) 北総の小江戸「佐... 続きを読む

小江戸・川越に行ってきた - Sakak's Gadget Blog

2018/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川越 Sakak's Gadget Blog sfTKL

2018 - 04 - 09 小江戸・川越に行ってきた Body:α7Ⅲ Body:α7 Lens:SEL55F18Z Lens:SEL35F28Z Loc:埼玉 旅 以前から行きたいと思っていた川越に家族旅行の途中で立ち寄ることができました。蔵造りの町並みはよくテレビでも紹介されていて興味がありました。 川越 氷川神社 タケルさん( id:sfTKL )の記事でもよく覚えていて、川越に行ったら行... 続きを読む

【保存版】川越は食べ歩き最強タウンだ!観光しながら激旨グルメを満喫できる厳選12店舗をすべて実食してきた【マップ付き】 - ぐるなび みんなのごはん

2017/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川越 ごはん 斎藤充博 片足 保存版

2017 - 04 - 27 【保存版】川越は食べ歩き最強タウンだ!観光しながら激旨グルメを満喫できる厳選12店舗をすべて実食してきた【マップ付き】 川越 グルメレポ まとめ記事 斎藤充博 ツイートする こんにちは。ライターの斎藤充博です。写真右下の方で片足上げて時の鐘を指さしています。 今日来ているのは埼玉県の 川越市 。「小江戸」「蔵づくりの街」として有名ですが、 実は食べ歩きするのに最強の街... 続きを読む

西武鉄道の強みは何か (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

2017/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 強み 西武鉄道 ITmedia ビジネスオンライン 球場 沿線

西武新宿から、あるいは池袋から埼玉県へ路線を伸ばしていく西武鉄道。沿線には遊園地や球場などがあるが、どのような強みがあるのか。 西武新宿から、あるいは池袋から埼玉県へ路線を伸ばしていく西武鉄道。「小江戸」「ちちぶ」「むさし」といった特急列車が走り、支持も集めている。そして、3月25日に「S-TRAIN」(有料座席指定列車)に使用される40000系がデビューする。この車両は、ロング・クロス転換機能を... 続きを読む

人口減だけじゃない 空き家生むもう一つの問題点  :日本経済新聞

2016/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空き家 農地 町並み 人口減 条例

全国で空き家の増加が問題になっている。人口減少社会に突入し、住宅に対する需要が徐々に減ってきたことだけが理由ではない。供給面からみると、もうひとつ別の理由が浮かび上がってくる。  蔵造りの町並みが「小江戸」と呼ばれ人気の埼玉県川越市。市内の南東部に向かうと近隣に農地もある地区の一角に、まだ真新しい建売住宅群が見えてくる。ここは開発を抑制する市街化調整区域だが、市が条例で規制緩和し、建設が可能になっ... 続きを読む

その16:川越市役所 情緒あふれる町の食堂で、できたてあったか「小江戸定食」を食べる - ゆかいなお役所ごはん | ジセダイ

2015/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一角 川越 くらふと 川越城 職員食堂

お役所の職員食堂でごはんを食べよう! おいしくごはんをいただきながら、看板メニューや独自の取り組みについてお話をうかがえば、「お役所」の硬いイメージもあら不思議......あっという間にゆかいなものに。 新鋭・くらふとが贈る、新感覚グルメまんが! 今回取材陣が降りたったのは、小江戸・川越。 ごはんをいただく川越市役所は旧・川越城の一角に鎮座しています。 川越城は承応年間に“知恵伊豆”こと松平信綱に... 続きを読む

今日から始めるデジカメ撮影術:第176回 観光地スナップの人と背景の関係 (1/3) - ITmedia デジカメプラス

2014/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia 広角 古墳 望遠 見栄え

観光地でパシャリ1枚。どうしても似た感じになりがち。背景と被写体それに自分との距離、広角か望遠か、カメラの高さなど、ちょっとしたことに気をつければ見栄えはグンとアップするのだ。 気持ち良く晴れる日の多い5月。行楽シーズンなのでちょいと観光地でも行くかと、小江戸として有名な埼玉県の川越を訪れてみたのである。 川越の歴史は非常に古く、古墳も多く残るし、平安時代後期には秩父系平氏の河越氏が領し、室町時代... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)