はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 小型認証デバイス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

報道発表資料 : スマホの電話番号を多様なIoT機器に簡単に切り替えるソフトを開発 | お知らせ | NTTドコモ

2015/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoT機器 ポータブルSIM SIM NTTドコモ ドコモ

スマホの電話番号を多様なIoT機器に簡単に切り替えるソフトを開発 -小型認証デバイス「ポータブルSIM」の機能をスマートフォンで実現- <2015年3月2日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、スマートフォンに挿入されたSIMカード(以下、SIM)に記録されている電話番号等を、機器同士のタッチでSIMを搭載しないタブレットやIoT機器等に切り替えるソフトウェアを開発しました。従来の、SIMの... 続きを読む

NTTドコモ、SIMカード無しのスマートフォンやタブレットをキャリア回線に接続させる外付けSIMカード「ポータブルSIM」を開発 | juggly.cn

2014/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip juggly.cn ポータブルSIM バッテリー 小型端末

NTTドコモは6月10日、SIMカード無しのスマートフォンやタブレットをキャリア回線に接続させることができる小型認証デバイス「ポータブルSIM」を開発していると発表しました。 ポータブルSIMは、縦80mm × 横40mm x 厚さ5.6mm、質量20gのスマートフォン用バッテリーサイズの小型端末で、NFC・Bluetoothモジュールやバッテリーを内蔵しており、SIMカードの入っていないスマート... 続きを読む

ドコモ、小型認証デバイス「ポータブルSIM」開発。SIMカード抜き差しなし、かざして回線認証 - Engadget Japanese

2014/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポータブルSIM Engadget Japanese 電話

ドコモ、小型認証デバイス「ポータブルSIM」開発。SIMカード抜き差しなし、かざして回線認証 By Hiromu Tsuda posted 2014年06月10日 15時20分 0 NTTドコモは、SIMカードなしのスマートフォンやタブレットにかざすだけで電話やメールなどが利用できるようになる小型認証デバイス「ポータブルSIM」を開発しました。今後商用化を目指します。 このデバイスにはSIMカード... 続きを読む

報道発表資料 : 新たな小型認証デバイスを開発 | NTTドコモ

2014/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTTドコモ 報道発表資料 開発

2. サービス概要 (1)回線認証での利用 SIMカードの入っていないスマートフォン・タブレット1 に「ポータブルSIM」をかざし、Bluetoothによりスマートフォン・タブレットを介して認証を行うことで、SIMカードを抜き差ししなくてもネットワーク接続が行われ、電話やメール等の携帯電話機能を利用することができます。 「ポータブルSIM」をSIMカードが挿入されていないタブレットAにかざすことで... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)