はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 審議拒否

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

緊急事態宣言後の国会「こんな時に野党が審議拒否」は誤り。「全くのフェイク」と批判も

2020/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェイク 野党 国会 与野党 批判

しかしこれは、誤りだ。先述の通り、4月8、9両日の国会審議が実施されていなのは、7日の緊急事態宣言を受けたもの。与野党で協議の上に決まったことで、一方的な「審議拒否」ではない。 衆参両院の広報担当者もそれぞれ、BuzzFeed Newsの取材に対し「審議拒否ではなく、理事会での合意に基づいたもの」と回答している。 ... 続きを読む

董卓(不燃ごみ) on Twitter: "総裁の入閣要請を蹴っ飛ばし、内閣法改正を突っぱね、特例公債法案の成立に抵抗しまくって財源確保を遅れさせ、審議拒否を連発し閣法の成立を50%にまで落

2019/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 董卓 入閣要請 特例公債法案 不燃ごみ 総裁

総裁の入閣要請を蹴っ飛ばし、内閣法改正を突っぱね、特例公債法案の成立に抵抗しまくって財源確保を遅れさせ、審議拒否を連発し閣法の成立を50%にまで落としたのは野党だった自民党な。あと原発の災害対策おろそかにしてたのも自民党な。無能ど… https://t.co/397Ch5HI6q 続きを読む

なぜ自民党は予算委員会開催を拒否するのか? 熟議拒否が議会制民主主義を壊す | ハーバービジネスオンライン

2019/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 議会制民主主義 ハーバービジネスオンライン 蛮行 論考

2019年4月12日、衆院と参院の予算委員会に所属する野党議員は、予算委員会の開会を衆参の予算委員長に要求しました。それを受け、ハーバービジネスオンラインに『与党の審議拒否は、国会制度の想定を超えた蛮行。これこそが「サボり」である』を寄稿したのが、4月18日でした。この論考では、主に次のことを指摘しました... 続きを読む

野党ヒアリングが物議、「邪道だ」身内も批判 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 邪道 答弁 物議 一室 世論

国会で審議拒否を続ける立憲民主、希望、民進など野党6党が、各省庁の担当者を呼び出して説明を求める合同ヒアリングを展開している。 メディアに全面公開して世論に訴える戦略の一環で、2月から7テーマで計83回開いた。正確な議事録もなく、議場外で官僚に答弁を迫る手法には、与党だけでなく、身内の野党からも「単なるパフォーマンスで邪道だ」と突き放す声が出ている。 27日夕、野党6党は国会の一室に財務省の担当者... 続きを読む

野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る  :日本経済新聞

2018/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 証人喚問 内閣不支持 辞任 柳瀬唯夫元首相秘書官

日本経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ」の25%を大幅に上回った。内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。  6党は麻生氏の辞任や柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問などを国会正常化の条件にし、20日から... 続きを読む

野党の「審議拒否」は「サボり」なのか? | ハーバービジネスオンライン

2018/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 ハーバービジネスオンライン 論点 賛否両論 筆者

4月下旬からの国会における野党の「審議拒否」について、多くの賛否両論が巻き起こっています。筆者はツイッター( @TanakaShinsyu )で政治・行政の解説ツイートをしていますが、そこにも様々な質問や意見が寄せられました。そこで、野党の審議拒否をめぐる論点について、国会研究者の視点から解説します。 Q1:国内外に重要課題が山積するなか、野党の審議拒否は政府の足を引っ張るもので、反日行為じゃない... 続きを読む

野党は「審議したフリ」をすべきではない - 読む国会

2018/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 ふり 与党 国会 維新

2018 - 04 - 28 野党は「審議したフリ」をすべきではない Twitter Facebook Hatena Pocket 野党の審議拒否に対して、与党からの批判が強い。 維新を除く野党不在のまま、静かな環境のなかで生活困窮者支援法を引き続き審議し、本日、採決いたしました。 4月18日から出て来られてませんので、今年は19連休ですね。 pic.twitter.com/gf1Sfekti9 ... 続きを読む

審議拒否する野党は税金泥棒?自民党の野党時代がさらに酷すぎて完全なブーメランに | BUZZAP!(バザップ!)

2018/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 虚偽答弁 与党自民党 筆頭 財務事務次官 国会

現在野党6党が行っている審議拒否に批判が起こっていますが、野党時代の自民党の酷さは比べようもないものでした。詳細は以下から。 国会では森友学園公文書改ざん問題や加計学園問題での虚偽答弁を筆頭に、財務事務次官のセクハラ問題とそれに対するセカンドレイプとしか呼びようのない政府対応など、数え切れない程の大問題が山積しながらも、与党自民党が説明責任を果たさないままに居直りを続けるという異常事態が続いていま... 続きを読む

小泉進次郎氏「審議拒否しながら解散恐れる野党は奇妙」 - 産経ニュース

2018/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 自民党 解散 党本部 民主主義

自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は26日、野党が国会で審議拒否を続ける状況について「今の形は不思議な民主主義の形だ」と指摘し、野党を牽制した。「野党が国会に出てこなくて、一部で解散という言葉がささやかれる。解散は本来であれば野党にとっては政権を倒すチャンスなのに、解散を恐れおののく野党、というすごく奇妙な状況だ」とも皮肉った。党本部で記者団に語った。  これに先立ち小泉氏は党本部で開かれた女性未来塾... 続きを読む

百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散 | BUZZAP!(バザップ!)

2014/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter BUZZAP 水際作戦 デマ 審議

現在世界中で大きな問題となっているエボラ出血熱に関し、百田尚樹NHK経営委員が民主党を攻撃するデマをTwitterで発言し、大きな問題となっています。 アフリカで流行し、先進諸国も必死の水際作戦を余儀なくされているエボラ出血熱。この問題に関し、「永遠の0」で有名な小説家の百田尚樹NHK経営委員が民主党が感染症関連法案改正のための審議をストップさせている、とTwitter上で発言し拡散を煽っており、... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)