はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 寡作

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

『皆勤の徒』の著者最新作にして、今年いちばんおもしろかった傑作SF長篇──『奏で手のヌフレツン』 - 基本読書

2023/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宿借り 皆勤 NOVA 酉島伝法 SFアンソロジー

奏で手のヌフレツン 作者:酉島 伝法河出書房新社Amazon酉島伝法はデビュー作の連作短篇集『皆勤の徒』と第一長篇『宿借りの星』が共に日本SF大賞を獲得と、寡作ながらもその作品は常に高い評価を受けてきた。 そんな酉島伝法による最新作『奏で手のヌフレツン』は2014年にSFアンソロジー『NOVA』に載った同名短篇の長篇... 続きを読む

海外で今、日本のバンド「Lamp」が異様な人気を呼んでいる。4年ほど前まで月間リスナー7万人→現在は200万人超え。「まるで天国みたいな音楽だ…」

2023/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 645 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LAMP Nujabes フィッシュマンズ 天国 サムソン高橋

サムソン高橋 @samsontakahashi いいバンドだけど寡作で地味、というイメージのLampが海外で異様な人気が出てるというのは聞いてたけどマジだった。現時点で坂本龍一やNujabesを超えて坂本慎太郎やフィッシュマンズの10倍聴かれてる pic.twitter.com/ykVPc7ohl9 2023-08-27 09:53:38 サムソン高橋 @samsontakahashi 19年... 続きを読む

ファンレターを作家に転送しない出版販売会社の話に端を発した、出版社、漫画家さんらによるファンレターに対する想いや恐怖体験など - Togetter

2018/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事案 アシスタント ヒットエンドラン Togetter ファン

1977年〜1979年「ヒットエンドラン」の作者あや秀夫先生のアシスタントを経て、1980年にデビューいたしました。以来、寡作な漫画家として細々と現在に至っておりますヽ(^^) あまりにも理解しづらい事案がありましたので、ここでファンの皆様に…。 この度、ファンレターを気付で送り届けられる事、またそれを作家に転送する... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)