はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 家計部門

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

新型コロナ:景気回復は18年10月まで、戦後最長ならず 内閣府認定  :日本経済新聞

2020/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 戦後最長 波及 景気回復 景気後退

内閣府は30日、2012年12月から始まった景気回復局面が18年10月で途切れ、景気後退に入ったと認定した。拡大期間は71カ月にとどまり、08年2月まで73カ月間続いた「いざなみ景気」の戦後最長記録を更新できなかった。企業の業績は改善したものの家計部門への波及は鈍く、実感の乏しい景気回復だった。 内閣府の経済社会総... 続きを読む

個人の「現金・預金」、1000兆円に…年度末で最高(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2020/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 預金 Yahoo 読売新聞オンライン 日本銀行 年度末

日本銀行が25日発表した2020年1~3月期の資金循環統計(速報)によると、3月末時点で個人(家計部門)が保有する「現金・預金」は前年比2・1%増の1000兆円と、年度末として最高だった。 一方、個人の金融資産残高の合計は前年比0・5%減の1845兆円だった。年度末としてはリーマン・ショック直後の... 続きを読む

生活への不安、一体、政府には何ができる? - Market Hack

2015/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Market Hack アベノミクス 政府 一体 一例

先日、日本の家計部門の貯蓄率の低下について記事にしたら反響がありました。 そこで今日は我々の生活の不安に対して、一体、政府には何が出来るのかについて考えてみたいと思います。 先ず断っておくと、日本政府は我々国民の生活について真剣に考えてくれているし、色んなアイデアを試してくれていると思います。その一例が、アベノミクスです。 でもボンヤリと過ごした時期が余りにも長すぎたので、今は有り体に言えば「時間... 続きを読む

日本の家計部門の貯金ゼロが海外でも話題に - Market Hack

2015/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Market Hack 貯金ゼロ 海外 話題 日本

先日のニューヨーク・タイムズに、かつては高い貯蓄率を誇った日本の家計部門が、貯蓄ゼロ時代に向かっている現状に関する記事が掲載されました。 その記事によると現在の日本の家計部門の貯蓄率はマイナスであり、一方、かつては「遊んでばかりいて、身の丈以上の消費をするクセがある」と揶揄されたアメリカは5.5%という結果になっているそうです。 その記事を読んで(何を、コノヤロ!)と思ったので、実際にOECDのデ... 続きを読む

賃下げを容易にすれば賃金が上がる - Think outside the box

2015/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃下げ 日銀 下落 賃金 実質賃金

2015-02-08 賃下げを容易にすれば賃金が上がる またまたユニークな理論の登場です。 円安政策ねじれ、政府は日銀は みずほ銀・唐鎌大輔氏:朝日新聞デジタル 円安政策ねじれ、政府は日銀は みずほ銀・唐鎌大輔氏:朝日新聞デジタル 終わっていないのは一番大切な家計部門のデフレだ。恐らく、これは実質賃金の下落だった。結局、家計部門のデフレ感だけが取り残されており、これが実感なき景気回復につながってい... 続きを読む

アメリカの家計や企業のバランスシートの修復はどれだけ進捗しているか? - Market Hack

2012/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Market Hack 修復 家計 レバレッジ 負債

リーマンショック以降、アメリカの家計や企業はなるべく借金を圧縮することに努めています。 先ずクレジットカードの支払い遅延に関するチャートです。 次は主体別の負債比率の推移のグラフですが、これを見ると家計部門(紫)が負債の圧縮に努めていることがわかります。また金融法人(赤)もレバレッジを落としたことがわかります。 その一方で一般企業(青)はそもそも2000年頃にドットコム・バブルが弾けた時以降、バラ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)