はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宣伝戦

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

ロシア自身が劣化ウラン弾を保有して誇示している事実(JSF) - 個人 - Yahoo!ニュース

2023/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弾薬 ウクライナ JSF 世論誘導 反発

3月20日、イギリス国防省のゴールディ閣外大臣がウクライナに供与するチャレンジャー2戦車の弾薬に付いての議会の質問に「劣化ウラン弾を含む」と回答し、ロシアがこれに反発しました。ただし実はロシア自身も劣化ウラン弾を保有していおり、この反発の姿勢は世論誘導を目的とした宣伝戦のポーズです。 そもそも過去にロ... 続きを読む

人権団体がウクライナ批判 「ロシアの宣伝戦に加担」と反発:時事ドットコム

2022/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加担 陣地 ウクライナ批判 侵攻 時事ドットコム

人権団体がウクライナ批判 「ロシアの宣伝戦に加担」と反発 2022年08月05日05時42分 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは4日の報告書で、ロシア軍の侵攻を受けるウクライナ軍が東部ドンバス地方の学校や病院などに陣地を築き「住民を危険にさらしている」と批判した。ウクライナ側は、住民に危害を加えて... 続きを読む

「ロシア軍がウクライナで白リン弾を使用」は誤報、実際には9M22Sクラスターテルミット焼夷ロケット弾(JSF) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JSF テルミット焼夷弾 誤報 ウクライナ ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナ侵攻で、ウクライナ政府は「ロシア軍が白リン弾を使用した」と主張しています。しかしこれは誤報です。いや、ウクライナの宣伝戦と言うべきでしょう。つまり嘘です。 実は2014年のロシア軍による東部ウクライナ侵攻時にも全く同じ騒動があったのですが、正体は白リン弾ではなくテルミット焼夷弾で... 続きを読む

欧米のアジア系ヘイトを外交に利用する中国――「人権」をめぐる宣伝戦(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外交 人権 欧米 Yahoo 中国

アメリカとの対立を背景に、中国の英字メディアはアメリカの人権問題を盛んに報じている。中国メディアが強調するアメリカの「二枚舌」は、途上国で響きやすい内容を含んでいる。バイデン政権にとってアジア系ヘイトの取り締まりは、国内問題であると同時に外交問題でもある。 欧米で広がるアジア系へのヘイトクライムは... 続きを読む

衆院選:安倍首相に熱狂 投稿内容は「自己責任」 - 毎日新聞

2017/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 熱狂 衆院選 安倍首相 J-NSC

自民公認サポーター組織 会員数万9000人で「宣伝戦」 衆院選が終盤戦に差しかかり、ネット上でも支援者らによるツイッターなどでの「宣伝戦」が過熱している。とはいえ、どんな人たちが、どんな内容を発信しているのかつかみにくい。そんな中、安倍晋三首相にエールを送る与党第1党の応援団「自民党ネットサポーターズクラブ」(J-NSC、会員数約1万9000人)が開いた緊急総会がネット中継され、総会のやり取りから... 続きを読む

【イスラム国】緑色の目で黒装束姿のアニメキャラ「ISIS(アイシス)ちゃん」で宣伝戦 「イスラム国」発信メッセージを置き換える運動広がる - 産経ニュース

2015/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイシス ISIS 波及 アニメキャラ 邦人人質事件

インターネット上での過激派組織「イスラム国」の宣伝活動に対抗するため、同組織が発信するメッセージを、日本のネット掲示板「2ちゃんねる」から生まれた少女のキャラクター画像に置き換える運動が広がっている。欧米諸国のアニメ好きの間にも波及、話題を呼んでいる。 同組織が英語で「ISIS」とも呼ばれることから、名付けられた少女の名前は「ISIS(アイシス)ちゃん」。同組織による邦人人質事件を受け、同組織戦闘... 続きを読む

時代の風:国際政治の宣伝戦=京都大教授・中西寛 - 毎日新聞

2014/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 国際政治 旧聞 京都大教授 時代

◇強みで勝負すべきだ−−中西寛(ひろし) いささか旧聞に属するかもしれないが、私もソチ・オリンピックでの浅田真央選手の演技に感動した一人である。ショートプログラムでの失敗からのフリーでの劇的な復活は、華麗かつ高度な演技と相まって私のような門外漢でも心奪われた。 それと同時に、あるいはそれ以上に胸打たれたのは、浅田選手に対して世界の多くの現役ないし引退したトップ選手から励ましと感激のメッセージが寄せ... 続きを読む

【主張】尖閣棚上げ論 中国の宣伝戦に手貸すな - MSN産経ニュース

2013/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSN産経ニュース 主張 中国

野中広務元官房長官が北京で中国共産党の劉雲山政治局常務委員ら要人と会談し、「尖閣諸島の棚上げは日中共通認識だった」と伝えたことを、会談後の記者会見で明らかにした。 1972(昭和47)年の日中国交正常化交渉の際、当時の田中角栄首相と中国の周恩来首相との間で合意があったという趣旨の話を、田中氏から後に聞いたという内容だ。しかし、伝聞に基づく発言で、確たる証拠はない。 岸田文雄外相は「外交記録を見る限... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)