はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 完成品

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

スイカゲームの作り方

2024/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 507 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スイカゲーム 作り方 ebitengine フルーツ 回転

はじめに Go言語用のEbitengineというゲームエンジンに興味があったので、試しにスイカゲームもどきを作りってみました。Ebitengineを使うと意外と簡単にスイカゲームもどきを作る事ができたので、なるべく分かりやすく作り方を紹介してみようと思います。 まずは先に完成品をお見せします。ちなみにフルーツの回転は面... 続きを読む

ガンプラってなんで塗装なんかするの?

2022/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 邪道 プラモデル 発想 塗装 最初

これがよく分からない 塗装が必要ってことはそんな不良品を売りつけてるってことじゃないの 塗装をするほうが頭おかしいんじゃないの プラモデル=塗装みたいな発想おかしくない? 最初から完成品として売っているものに手を加えるとかむしろそっちが邪道じゃない? 完成品を侮辱してるじゃん 完成品として売り出したもの... 続きを読む

父から受け継いだ不動産会社を倒産させてしまった話

2020/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不動産会社 建売 建売住宅 顧客 建築

大学卒業後に入った会社を2年で辞め、その後は父が経営する不動産分譲会社で働いていたが、父が病死し自分が跡を継ぐこととなった 住宅分譲には注文住宅(顧客が希望するデザインで建築)と建売住宅(こちらで設計して建築し完成品を売る)があるわけだが、父は「建売でまとめて建築してコストを下げて安さで勝負する」とい... 続きを読む

プロは試作品をたくさんつくる。はじめて作る人ほど、最初から完成品を作ろうとする。|米光一成|note

2019/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note ダウ 米光一成 プロトタイプ 試作品

「グラフィックを詰めずにゲームのプロトタイプを量産する方法は現代でも通用するのか」というテキストを読んだ。 「現代においてグラフィックの伴わないプロトタイプに意味はあるのか?」という問いが書かれている。興味深い。 面白いゲームがネット上にたくさんあるのに、グラフィックがしょぼいゲームなんて誰もダウ... 続きを読む

ハードオフで購入した未完成の半導体を動作させました - チカラの技術

2018/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チカラ 半導体 ハードオフ ACアダプタ 技術

2018 - 02 - 20 ハードオフで購入した未完成の半導体を動作させました こんにちは。 私は普段、完成品の 半導体 を使って電子工作をしていますが 今回は未完成品を買って組み立ててみました。 ハードオフ とは 家電,オーディオ,ゲーム機器などの中古商品やジャンク品を扱うショップです。 ACアダプタや各種コネクタケーブル等も格安で販売しているので電子工作をする方にも便利なお店です。 半導体 ... 続きを読む

初心者が知っておくべき電子部品を搭載した「ラズパイ入門ボード」が入荷 - AKIBA PC Hotline!

2018/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hotline ツクモパソコン本店II ヒット スピーカー

ニュース 初心者が知っておくべき電子部品を搭載した「ラズパイ入門ボード」が入荷 完成品と組み立てキットがあり AKIBA PC Hotline!編集部 2018年2月3日 00:00  有機ELディスプレイやスピーカーなどを搭載したRaspberry Piの拡張基板「ラズパイ入門ボード(ADSSMG01)」がビット・トレード・ワンから発売された。   ツクモパソコン本店II には、完成モデル(AD... 続きを読む

ラノベ作家「最近のネット小説界隈だと『情景描写とか感情描写書きすぎるとウザい。「俺は深く悲しんだ」とかでいい』みたいなこと言うやつがいるらしくて」「もう箇条書きでいいじゃ

2017/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 情景描写 ラノベ作家 感情描写 ウザい ヤツ

何か最近のネット小説界隈だと『情景描写とか感情描写書きすぎるとウザい。「俺は深く悲しんだ」とかでいい』みたいなこと言うやつがいるらしくて。 絶望感と情けなさと怒りで気が狂いそう。 そんなんもう箇条書きでいいじゃんプロットでいいじゃん… 小説は脚本じゃなくて小説が完成品なんだよ。 映像作品が、音楽やカメラワークやキャラの演技なんかでやってる作品世界の構築を文章ひとつで全部担ってるんだよ。 何かそうい... 続きを読む

知る機会の差で外注先を苦しめないこと - やしお

2017/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外注先 背後 機会 手順 製造

大手メーカーで働いていて、こっちの会社が設計、外注先が完成品の製造(組立調整)って関係の中で、作り方を伝えるだけじゃなくて「どうしてそうなってるのか」も伝えた方がいいなと最近しみじみ思うことがある。 組調の手順は、ないと作れないので必ず外注先に伝えられる。でも「なんでそういう手順になっているのか」「どうしてここの調整を頑張る必要があるのか」、さらにその背後の「この製品はどういう目的で存在しているの... 続きを読む

20分間隔で時刻を"デジタル表示"する日時計。無償で3Dデータ公開、完成品は77ドル - Engadget Japanese

2016/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日時計 abs Engadget Japanese 無償 日光

Mojoptix の日時計は、ABS 樹脂製の本体部分にいくつもの穴が開けられています。しかも日光の当たる角度によって光の通る穴が異なり、これによって時刻をデジタル時計のように数字で表示します。 時刻表示は20分間隔。ただ、くっきりとした表示を得るにはそれなりの日光の強さが必要なのは普通の日時計と同じです。 Mojoptix はオープンソース3Dモデリングソフト OpenSCAD で作られた日時計... 続きを読む

身体のリバースエンジニアリング『人体 600万年史』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2015/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リバースエンジニアリング 本書 人体 動作原理 羊皮紙

進化の光で照らした、人体の物語。 完成品を分解したり観察することによって、動作原理や設計・仕様を調査することをリバースエンジニアリングという。これを「人体」に適用したのが本書になる。 しかし人体は「完成品」ではないし、設計図からデザインされたものですらない。その時々の環境に応じて「生きる」「殖える」ことを目的とし、変化を重ねてきた。人の身体には、パリンプセストの羊皮紙のように何度も消しては書かれて... 続きを読む

AWSにおける静的コンテンツ配信パターンカタログ(アンチパターン含む) | Developers.IO

2013/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS Developers.IO アンチパターン http

都元です。AWSを利用して構築した環境から、クライアント(モバイルやブラウザ等)に対してHTTPを使って静的なコンテンツを配信したいケースって、多いですよね。多いというか、むしろどんなシステムにも多かれ少なかれ、静的なコンテンツ配信があると思います。 スケーラビリティ・柔軟性・可用性・パフォーマンス・コスト 静的なコンテンツというのは、コンテンツをリクエストに応じて生成したりせず、完成品としてのフ... 続きを読む

CSS と SVG で曇りガラスのような効果を作る | Unformed Building

2013/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SVG CSS Firefox カラス ブラウザ

2011年の9月に CSS と SVG filter でガラスっぽい効果をつける というのを書きましたが、これは Firefox のみを対象としたものでした。 そこで今回はできるだけ多くのブラウザに対応したものを作ってみます。 完成品 Frosted glass effect with CSS & SVG 背景画像には WetFoto.com による #246 Wetlook with Beaut... 続きを読む

痛Suica作ったったwwwwww:ハムスター速報

2012/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痛Suica ハムスター速報 wwwwww catQMT モチ

痛Suica作ったったwwwwww Tweet カテゴリ工作系 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:10:51.81ID:catQMT/60 作ったから改善点とか教えてくれ 完成品 画像 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 22:11:27.05ID:ZvQg6TiZ0 使えるの? >>3 もち! 4: ... 続きを読む

痛Suicaの作り方:ハムスター速報

2011/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 602 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痛Suica ハムスター速報 VIP 47Y9pyJB 名無し

痛Suicaの作り方カテゴリ☆☆☆☆1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 15:17:03.97 ID:47Y9pyJB0 今回は痛Suicaの作り方を書いていこうと思います エクセル例 完成品 36 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 15:30:24.56 ID:cqN1fOLq0 すげえええええ... 続きを読む

twitterの興味のあるつぶやき(ツイート)を自動で収集する仕組みを作ってみました - EC studio 技術ブログ

2009/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 857 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 毎回 EC studio タイムライン 興味

twitterを使っている時に、自分が興味のあるつぶやきが フォローや検索をしなくても勝手にタイムラインに 流れてきたらなぁ・・・と思ったことはありませんか? 私もtwitterを使ってよくEC studio関連のことや、 新しく出したアクセス解析サービスについてのつぶやきが見たくて、 毎回検索していましたが、面倒になったので 自動で集めてくる仕組みを作ってみました! 今回の完成品 今回の完成品で... 続きを読む

とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE

2006/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1023 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脂身 GIGAZINE 赤身 発端 手抜き

上記写真が完成品です。赤身の部分は箸で触れると崩れるほどやわらか、脂身は余計な脂がほとんど無く、それでいてジューシーです。 かなり簡単にできるので、やり方を解説しておきます。通常の角煮レシピと違って、この手抜き方法だと好みの味、そして好みの香りに調整することも可能です。ものすごく詳細な手順なので何が手抜きなのか分からないかも知れませんが、おそろしく手抜きです。必要なのは時間だけ。 まず事の発端。食... 続きを読む

プログラマーの格言(盗作多し)

2005/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 盗作 プログラマー 格言 顧客 要求仕様

頼む、96になるまで盗作を続けさせてくれ プログラマーの格言(盗作多し) 一日は24時間ある。 今日中という意味は明日の朝までという意味である。 プログラマーの格言2(盗作多し) プログラムは思った通りに動かない。書いた通りに動く。 プログラマーの格言3(盗作多し) 要求仕様はプログラム完成後に完結する。 基本仕様は完成品を顧客が見てから決定される。 詳細仕様は使用者がプログラムを動かしてから固ま... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)