はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宇野氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは?

2017/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 挫折 宇野常寛氏 インスタ オタク文化 役割

アニメ巨匠たちの挫折、インスタなど「自分の物語」の隆盛――評論家・宇野常寛氏に訊いた、それでもゲームやオタク文化が21世紀に果たす役割とは? 評論家・ 宇野常寛氏 ( @wakusei2nd )の新著『母性のディストピア』が話題を呼んでいる。 宇野氏による近著『母性のディストピア』(集英社/2017) (画像は PLANETS/第二次惑星開発委員会 より)  情報番組 「スッキリ!」 のコメンテー... 続きを読む

宇多田ヒカル「Fantôme」がCD販売モデルに止めを刺した? 音楽ジャーナリスト・宇野維正氏が語る日本の音楽業界復活のカギとは (1/2)

2016/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 556 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fantôme 宇多田ヒカル 宇野維正氏 カギ 近年

記事 BLOGOS編集部 2016年10月21日 11:29 宇多田ヒカル「Fantôme」がCD販売モデルに止めを刺した? 音楽ジャーナリスト・宇野維正氏が語る日本の音楽業界復活のカギとは 1/2 Tweet BLOGOS編集部 「1998年の宇多田ヒカル」に続いて「くるりのこと」を上梓した音楽ジャーナリスト・宇野維正氏。宇野氏は、近年、日本とアメリカをはじめとする海外では音楽シーンの盛り上がり... 続きを読む

日本人が知っておくべき国書刊行会三大がっかり事件 - Togetter

2012/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 巣鴨 一報 Togetter 発足 薄い

23年前、1989年の今日、宇野宗佑内閣が発足。リクルート事件で竹下首相が辞任し、事件と関係の薄い、クリーンなイメージの宇野氏が急遽担ぎ出されたのだが、この一報に国書刊行会(巣鴨)は俄かにいろめきたった。 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)