はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宇宙ベンチャー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

石川県輪島市や富山県高岡市などの被災後衛星画像、宇宙ベンチャーが公開

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 砺波市 石川県輪島市 アクセルスペース 富山県高岡市 氷見市

宇宙ベンチャーのアクセルスペース(東京都中央区)が、石川県輪島市や七尾市周辺、富山県富山市、砺波市、高岡市、氷見市周辺の地震被災後の衛星画像を政府や報道機関向けに無料公開した。 宇宙ベンチャーのアクセルスペース(東京都中央区)は1月2日、石川県輪島市や七尾市周辺、富山県富山市、砺波市、高岡市、氷見市... 続きを読む

遠心力でロケットを飛ばす宇宙ベンチャー現る 音速の数倍で回転 エンジンなしで高さ数万フィートに到達

2021/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音速 米ニューメキシコ州 ロケット 軌道上 到達

遠心力を使って軌道上にロケットを飛ばそうとしている宇宙ベンチャーが存在する。米SpinLaunchは米ニューメキシコ州に設置した飛行試験施設で打ち上げテストを実施。ロケットの射出に成功した。 遠心力を使って軌道上にロケットを飛ばそうとしている大胆な宇宙ベンチャーが存在する。米SpinLaunchは10月22日、米ニューメ... 続きを読む

【速報】【詳報】「想定外の超弩級プリニー式噴火」福徳岡ノ場、専門家語る(衛星写真あり) | NewsDigest

2021/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 噴火 海底火山 火山学者 噴火直後 人工衛星

今月13日に噴火が確認された小笠原諸島付近の海底火山「福徳岡ノ場」。JX通信社は、人工衛星を自社開発・運営する宇宙ベンチャー「アクセルスペース」と協同し、噴火直後の様子を衛星写真で4日続けて撮影した。今回、噴火の特徴や今後備えるべきリスクについて、火山学者で静岡大学防災総合センターの小山真人教授に分析... 続きを読む

「宇宙寺院」23年打ち上げへ 醍醐寺とテラスペースが合意 ご本尊や曼荼羅を搭載 - ITmedia NEWS

2021/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工衛星 衛星軌道上 曼荼羅 地球 業務提携

世界遺産の醍醐寺と京都大学発の宇宙ベンチャー・テラスペースが業務提携。地球の衛星軌道上に「宇宙寺院」を“建立”する。 世界遺産の醍醐寺(京都府伏見区)と京都大学発の宇宙ベンチャー・テラスペース(京都府左京区)は2月1日、人工衛星による「宇宙寺院」の開発と打ち上げを目指して業務提携を発表した。2023年にテ... 続きを読む

5度目の打ち上げ失敗 ホリエモンのロケット事業に経産省が巨額の血税を投入していた! 年金デモを「税金泥棒」と攻撃しながら…|LITERA/リテラ

2020/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LITERA インターステラテクノロジズ 血税 リテラ 経産省

5度目の打ち上げ失敗 ホリエモンのロケット事業に経産省が巨額の血税を投入していた! 年金デモを「税金泥棒」と攻撃しながら… ホリエモンのロケットがまた打ち上げに失敗した。堀江貴文氏が創業した宇宙ベンチャー「インターステラテクノロジズ」は「医療従事者への感謝を込めて赤いバラ一輪を宇宙に届ける」として26日... 続きを読む

ホリエモンロケット、打ち上げ成功 民間単独で国内初:朝日新聞デジタル

2019/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホリエモンロケット 民間単独 朝日新聞デジタル IST 成功

元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)の小型ロケット「MO(モ)MO(モ)」3号機が4日午前5時45分、北海道大樹町から打ち上げられた。ロケットは数分後、民間単独のロケットとして国内初めて高度100キロの宇宙空間に到達。打ち上げは成功... 続きを読む

ホリエモンロケットMOMO2号機、打ち上げ直後に炎上:朝日新聞デジタル

2018/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 直後 IST インターステラテクノロジズ

元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)の小型ロケット「MOMO」2号機が30日朝、北海道大樹町から打ち上げ直後に落下、炎上した。けが人などは確認されていないという。 MOMO2号機は、全長10メートル、重さ1150キロ。同社によると、午... 続きを読む

宇宙ゴミ除去めざすベンチャーに34億円 産業革新機構:朝日新聞デジタル

2016/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンチャー 朝日新聞デジタル 産業革新機構 宇宙ゴミ除去 出資

官民ファンドの産業革新機構は1日、人工衛星などと衝突事故を起こす宇宙ゴミ(スペースデブリ)の除去をめざすベンチャー「アストロスケール」に3千万ドル(約34億円)を出資すると発表した。宇宙ベンチャーへの出資は初めて。同社は強力な粘着材を持つ人工衛星を打ち上げて宇宙ゴミに接着させ、もろとも大気圏に落として燃やす計画を進めており、試作機を2018年に飛ばす予定。機構は宇宙ゴミの除去が有望なビジネスになる... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)