はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 学習機会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ポイ活はITが苦手な人ほど挑戦する価値がある - 本しゃぶり

2022/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 価値 囲い 挫折 ポイ活 著者

ポイ活の真の価値はポイントがザクザク手に入ることではない。 世の中の流れについていけるようになることだ。 ポイ活を学習機会として捉え直せ。 ポイ活はお得か 最近、興味深い記事を読んだ。ポイ活はやめた方がむしろお得であるという記事だ。 記事の著者はポイ活に挑戦したが、アプリの導入に挫折、さらに大手の囲い... 続きを読む

「勝者」しか住めなくなったシリコンバレー:日経ビジネスオンライン

2017/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリコンバレー 勝者 ひずみ 日経ビジネスオンライン 才能

稀有な発展を遂げたシリコンバレーの良いところは、言い尽くせないほどある。新しいテクノロジーやビジネスモデルが常に生まれ、優れた才能が世界から集まる。起業に挑戦する果敢さも溢れていて、同時に失敗も学習機会として捉えられる。 しかしその一方で、シリコンバレーのひずみや失敗もここ数年明らかになってきた。最大の問題は、シリコンバレーが「勝者」しか住めない町になってしまったことだ。シリコンバレーのスタートア... 続きを読む

ディレクターの知見共有の仕組み - クックパッド開発者ブログ

2015/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディレクター 知見共有 五味 年初 クックパッド開発者ブログ

2015-10-08 ディレクターの知見共有の仕組み こんにちは、検索・編成部の五味と申します。 現在はディレクターとして、クックパッドiOS/Androidアプリを使いやすくするための施策を主に担当していますが、年初に異動して来るまでは、広告クリエイティブ制作というまったく異なる仕事をしていました。 サービス開発に関しては初心者状態だった私にとって、貴重な学習機会を与えてくれている、クックパッド... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)