はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 学習効果

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

英語力アップに効果ないって本当?瞬間英作文の学習効果と効果的なやり方

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 瞬間英作文 英作文 メソッド 英会話 なか

「瞬間英作文トレーニングが英会話力アップに効果ないって本当?」 瞬間英作文とは、日本語を英語に置き換える作業=英作文を「瞬間的に」行う勉強法として認知されています。 頭のなかにあるだけで活用しきれていない英語を、少しでも効率的に口に出せるようにと考えられたメソッドですが、正しいやり方でないと英会話... 続きを読む

あまりに失敗を繰り返すと、ある時点で「人は失敗から学ばなくなる」と判明! - ナゾロジー

2024/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー CMU 判明 時点 失敗

人は失敗から学ぶといいますが、失敗しすぎると学ぶのをやめるようです。 米カーネギーメロン大学(CMU)とクラーク大学(Clark University)の研究チームは、個人の失敗経験とそれに伴う学習効果との関係性を新たに調査。 その結果、最初のうちは失敗の積み重ねによって学習効果が高まるものの、ある閾値(いきち)を境... 続きを読む

効率よく勉強できる人は「メタ認知能力」が高い。学習効果を上げる「4つのルーティン」を取り入れてみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 419 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観点 モチベーション 両立 メタ認知 計画どおり

「仕事と勉強の両立が難しい。やり方が非効率的なのかな……」 「勉強が計画どおりに進まず、モチベーションが下がってきている……」 資格試験などのため日々勉強を継続しないといけないのに、あまりうまくいっていない。そんな人には「メタ認知」を高める方法が効果的です。 今回は、脳科学の観点から考案されたメタ認知を... 続きを読む

投資家・村上世彰氏がN高生を「学習効果がない」とバッサリ切ったワケ 高校生1人20万円で投資した結果 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

2020/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 383 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 資金 本質 講義 村上氏 N高等学校

昨年6月、N高等学校の「投資部」特別顧問に就任した投資家の村上世彰氏。村上氏が資金を提供して、高校生44人が実際に投資体験をした。投資のタイミング、投資家に求められる条件、お金の本質などを教える講義の際、村上氏はある生徒の質問を「学習効果がないな(笑)」とバッサリ切った。いったい何があったのか――。 投... 続きを読む

YouTubeムービーの字幕を2言語同時に表示でき語学学習にぴったりのサービス「CaptionPop」 - GIGAZINE

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE YouTube YouTubeムービー

YouTubeの字幕付きムービーをリスニング力アップに利用するのはいいアイデアですが、同時に日本語訳も表示できればリスニング力だけでなく語彙力、文法力などにも学習効果があるはずです。ネットサービス「 CaptionPop 」を使えば、YouTubeムービーの2つの言語を同時に表示できるのでYouTubeムービーを使った語学学習が大いにはかどります。 CaptionPop https://www.c... 続きを読む

最近よくきくこと

2017/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PISA調査 風潮 意欲 態度 文部科学省

「こんな○○の授業を受けたかった!」 「こんな風に教えてもらえば、もっと○○が好きになったのに…」 「学校で教えない○○」 …よく聞く言葉だ。こういう世の中の風潮を受けてか、文部科学省も「関心・意欲・態度」を評価せよ、学ぶ意欲をかき立てるような授業を、ということを言う。だがちょっと待って欲しい。本当に「そういう授業」を受けたら、学習意欲が高まり、学習効果は上がるのか? PISA調査に見る日本の生徒... 続きを読む

無料の英語学習ツール「Duolingo」は機械学習でユーザーが最適な学習タイミングを予測し学習効果を高めている - GIGAZINE

2017/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Duolingo 語学 Apple 機械学習

無料アプリ「 Duolingo 」は、母語でない語学を楽しく学べるように工夫されたサービスで、 2013年にはAppleが選ぶ年間ベストアプリ「iPhone App of the Year」にも選ばれる など高い評価を得ています。そのDuolingoでは学習を効果的に行うためにどう復習すれば良いのかを、機械学習を利用した記憶の忘却ペース予測によってユーザーごとに個別に判断し、確かな学習効果を上げて... 続きを読む

手書きの方がいい理由と字がうまくなる方法 | ライフハッカー[日本版]

2015/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手書き ライフハッカー 古臭い ペン習字 ご存知

手書きからずいぶんと遠のいている人は多いのではないでしょうか。何かをメモする必要にかられて久しぶりに文字を書いたら、小学生が書いた文字みたいになって愕然とします。デジタル世代は、手書きは古臭いと感じるかもしれませんが、字をある程度うまく書けるようにしておいた方がいいのには理由があります。 手書きの方が学習効果が高い もう一度書道やペン習字を習いたくなるかもしれない、認知的な理由があります。ご存知の... 続きを読む

「毎日15分の”ふりかえり”で23%点数アップ」実証研究は世界初 | Ednity Blog

2014/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 518 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実証研究 ハーバードビジネスレビュー テスト 生徒 学習

ハーバードビジネスレビューに寄せられた最新の研究により、学習における「ふりかえり」による効果が実証された。今回の研究では、1日の最後に「ふりかえり」を書く時間を15分与えられた生徒は、年度末のテストで23%も高いスコアを獲得するということがわかった。「ふりかえり」の大切さを再認識し、授業構成を再考するきっかけとなるかもしれない。 「ふりかえり」による学習効果を実証したのは世界初 最新の研究により、... 続きを読む

子どもが創り出す「架空の友達」の存在は問題解決能力を高めるのに有効であることが判明 - GIGAZINE

2013/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 効用 GIGAZINE 一種 近年 幼い子ども

By Paul Hocksenar 幼い子どもはよく一人で「言葉遊び」をしますが、これは「Private speech(プライベートスピーチ)」と呼ばれる行動の一種です。近年、プライベートスピーチには学習効果を高めるなどさまざまな効用があることが発見されていますが、"架空の友達"を持つ子どもほどよりプライベートスピーチを多く行うことが明らかになりました。 Individual difference... 続きを読む

日本人の苦手な自己表現が出来る★ 自分を売り込むストーリー形式のプロフィールの指南書。 起業家・個人事業主のための 絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方 (DO BOO

2013/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 局面 指南書 ストーリー形式 起業家 プロフィール

日本人の苦手な分野なので、基本を身につけると差がつけやすく、また、色々な局面で使えるテクニックで、読んでいて手が汗ばみました。 概要 ストーリー形式のプロフィールがもたらす5大メリット 相手が聞きやすく、受け入れやすい 相手の気持ちを投影できるため共感しやすい 記憶に残りやすい 学習効果を高める効果がある 自分自身が話しやすい 作る手順 土台作り ビジネス・プロフィール作成 土台作り 読んでもらい... 続きを読む

YouTubeの映像を見ながらギターを学べる『SoundSlice』 | 100SHIKI

2012/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 492 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube SoundSlice インターフェース 半分

これはちょいと期待・・・。 SoundSliceはYouTubeで映像を見ながらギターが学べるサイトだ。 実際にギターを弾いている人の指の動きなんかを見つつ、コードも確認できるので学習効果が高そうだ。 またスピードを半分にしたり、コードをドラッグすることでループを作り、繰り返し練習する、なんてことも出来る。 インターフェースもシンプルだし、iPadにも最適化されている。これでギターに挑戦!という人... 続きを読む

多少ハードルがあった方が学習効果が高くなるという研究結果 : ライフハッカー[日本版]

2011/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 太字 研究結果 フォント 日本版

キャリアアップ , 仕事術 , 読書 , 豆知識 , 趣味 多少ハードルがあった方が学習効果が高くなるという研究結果 2011.05.21 14:00 コメント数:[ 0 ] Check Tweet いわゆる一般的なイメージとは逆に、大きく太字で書かれていると新しい事柄は記憶に残りにくくなります。意外かもしれませんが、読みにくくて馴染みのないフォントのほうが、学習や記憶の定着を助けるというのです。... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)