はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 学生

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

杏林大学、職員が詐欺サイトにアクセスして個人情報漏えい

2024/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 杏林大学 生年月日 治験 成績 職員

杏林大学は6月12日、職員のPCが不正アクセスを受け、患者77人分の個人情報などが漏えいした可能性があると発表した。5月上旬「業務中に偶然、詐欺サイトをクリック」したことが原因という。 該当のPCに含まれていた情報は、患者ID・生年月日・診断名・検査結果77人分と、治験などの臨床研究に関する情報3件、学生の成績... 続きを読む

「AIイラストって絵の勉強になる…?」取材を受けて考えたあれこれ|賢木イオ

2024/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賢木イオ 進歩 あれこれ AIイラスト 取材

こんにちは、AI絵をやってたらいつのまにか人並みに絵が描けるようになってたおじさんです。前回の記事が微妙にバズったところ、美術教育関係者の方から「AIで絵を学ぶのってどういう感じですか?うちの学生にもできますか?」というお問い合わせが相次いで寄せられまして、今日はその中で考えたことをAI技術の進歩の振... 続きを読む

締め切り直前までやることを先延ばしにしてしまう「学生症候群」について専門家が解説

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先延ばし 直前 解説 専門家 スケジュール

締め切りに追われているのに直前までダラダラしてしまったり、スケジュールに余裕があるからといって先延ばしにし続けたりして、ギリギリになって慌てて取り組むような経験をしたことがある人は多いはず。これは学生にありがちな行動として学生症候群(student syndrome)と呼ばれますが、職場のプロジェクトや個人の生活... 続きを読む

博士課程の進路や留年率公表、大学に義務化へ…学生の不安解消し人材増加狙う

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博士課程 進路 大学院 開示 読売新聞

【読売新聞】 政府は、博士号の取得を希望する学生を支援するため、大学院を設置する全ての大学に対し、博士課程に関する情報の開示を義務づける方針を固めた。国際的に技術革新競争が激化する中、日本では博士課程に進学する学生が減少しており、実 続きを読む

東京大学で学生らが反対集会 授業料引き上げ検討受け | NHK

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反対集会 NHK 増額 撤回 引き上げ案

東京大学が授業料の引き上げを検討していることを受け、6日学生らが反対集会を開き、引き上げ案の撤回や学生への情報開示を求めることを決議しました。 東京大学は現在、授業料の引き上げを検討していて、国が定める上限まで引き上げられた場合、現在の年間53万5800円から10万円余りの増額となる可能性があります。 これ... 続きを読む

アメリカの学生の思い出が生んだ、全部盛りのヴァーチャル回転寿司屋~メタバ―スの端っこ探訪

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタバ 全部盛り 思い出 アメリカ

「メタバース」という言葉がバーッと流行り始めたのは何年か前。その後、物珍しい流行語だった時期は過ぎて、いまや使ってる人にとっては「普通に使ってる」感じになってきてるそうだ。 そうやってある文化が成熟期を迎えたときに、決まって出現するものがある。それが、個人の作ったフリーダムすぎるコンテンツだ。 ネ... 続きを読む

学長セクハラ「騒動」をアートに 学生の果敢な展示も取材認めない「名古屋芸術大学」の自治と表現の危機(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エキスパート 騒動 関口威人 自治 きし

愛知県北名古屋市の名古屋芸術大学で、今年度就任した來住(きし)尚彦学長からセクハラを受けたと複数の女子学生が訴え出ている問題などを、現役の学生が「現代アート」で表現した展覧会が6月5日まで、学内のギャラリーで開かれている。 問題をあいまいにしようとする大人たちに対し、学生が果敢に声を上げ、自らが学ぶ現... 続きを読む

東大の学費引き上げは「拙速」「富裕層有利を助長」 教員からも懸念 | 毎日新聞

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 助長 世帯 毎日新聞 属性 キャンパス

東京大が検討している20年ぶりの学費引き上げについて、教員からも「拙速」との声が上がっている。「首都圏の裕福な家庭」という属性の偏りも指摘されるキャンパスから、経済的に恵まれない世帯や女子、地方出身者など、学生の多様性がさらに失われる懸念もある。運営費交付金が年々削減されるなか、東大はどうすればい... 続きを読む

早稲田大 学生らの氏名とアドレス 約35万件が閲覧可能状態に | NHK

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氏名 早稲田大学 NHK 在学生 早稲田大

早稲田大学が学生などのIDを管理するシステム上で、利用者の在学生や卒業生などの氏名とメールアドレスおよそ35万件が、互いに閲覧できる状態になっていたことが分かりました。システムの設定の誤りが原因だったということで、大学は設定を変更して閲覧できないようにするとともに、利用者に謝罪しました。 早稲田大学に... 続きを読む

東大の学費引き上げ案に学生が反対デモ 学長は対面での対話を拒否 | 毎日新聞

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学長 西本紗保美撮影 毎日新聞 反対 対話

「学費値上げ断固阻止」の横断幕を掲げ、学園祭開催中の東大本郷キャンパス内でデモを実施する学生ら=東京都文京区で2024年5月19日午後2時4分、西本紗保美撮影 東京大が20年ぶりとなる学費の引き上げを検討していることを受け、学生の間で反対の動きが広がっている。毎日新聞の取材では、引き上げ額は年間約10万円で、... 続きを読む

東京大学 “言葉の逆風”ポスターを掲示 男女比の偏り是正へ | NHK

2024/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆風 是正 掲示 教員 差別

東京大学は、学生や教員などの男女比の偏りを是正しようと、女性にとって“逆風”となってきた言葉をポスターなどで掲示し、無意識の差別に気付いてもらう取り組みを行っています。 東京大学では、女性が占める割合が学生で24.6%、教員で17.6%と国内外の大学と比べても低く、男女比の偏りが課題となっています。 大学で... 続きを読む

独学を継続できる人の3つの習慣。ひとりで勉強しても挫折しないコツは○○だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欠点 誘惑 スタディーハッカー コスト 持続力

「誘惑に負けて今日も勉強できなかった。学生の頃のように強制力がないから……」 「持続力のない自分には、独学は無理かも……」 独学には、コストがかからず自由にできるといったメリットがありますが、強制力がないので続けにくいという欠点もあります。この欠点をものともせず独学を継続できている人には、いったいどの... 続きを読む

『2001年 宇宙の旅』を久しぶりに見直したら「これのどこで寝るん!!!???」てくらいバキバキに面白かったんだけど、いざ学生に見せたらひとりを除いて全員寝たw

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宇宙 全員 ひとり 伊藤ガビン 伏線

伊藤ガビン @gabin 学生に見せるために予習として『2001年 宇宙の旅』を久しぶりに見直したら「これのどこで寝るん!!!???」てくらいバキバキに面白かったんだけど、いざ学生に見せたらひとりを除いて全員寝たw これは何十年後に見たときの「なんで自分はあの時寝た???」という伏線なのでなにも不満はない。 おやすみ。 2... 続きを読む

東京大、授業料値上げ検討 学生ら「学ぶ自由脅かす」―他大学にも影響か:時事ドットコム

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 増額 安田講堂 通称 反対

東京大、授業料値上げ検討 学生ら「学ぶ自由脅かす」―他大学にも影響か 時事通信 編集局2024年05月27日13時32分配信 東京大の大講堂(通称・安田講堂)=2月25日、東京都文京区 東京大が授業料引き上げの検討を始めた。年53万5800円から最大約10万円の増額が可能で、学生からは「学ぶ自由を脅かす」と反対の... 続きを読む

学生の頃インディーゲーム作ってて賞とか取ってましたていう新卒のエンジニアの子がいたんだけど会社でうまくいかなかった話→「ゲームに限らないな…」

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インディーゲーム 新卒 エンジニア ゲーム Sno

BuchioGames @BuchioGames 本業はソシャゲのD/P/Mgr。個人的にもUnityでゲーム制作をやってます。 I'm a Japanese solo indie game developer. スマホ向け2.5D + 3Dアクションゲーム『SNO』体験版配信中 固ツイのリンクからDLできます! lit.link/BuchioGames BuchioGames @BuchioGames 数年前、学生の頃インディーゲー... 続きを読む

米 ハーバード大の卒業式で学生が途中退席 イスラエルへの抗議 | NHK

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イスラエル ガザ地区 パレスチナ支持 抗議 途中退席

アメリカ ハーバード大学の卒業式で、イスラエルによるガザ地区への攻撃と、パレスチナ支持のデモに対する大学側の対応に抗議して学生数百人が途中で退席しました。同じような抗議はほかの大学でも起きていてアメリカの学生たちの間でイスラエルへの反発が根強いことがうかがえます。 アメリカ東部マサチューセッツ州に... 続きを読む

「多くのプレイヤーがスマーフを嫌っているが、この行為は一般的になっている」―オハイオ州立大学の学生がゲームの「スマーフ行為」に関する研究を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視点 スマーフ Game*Spark コミュニケーション学

コミュニケーション学の視点から、スマーフ行為に対しての研究が行われています。 続きを読む

ITエンジニア志望の学生529人が選ぶ、就職人気企業ランキング 2位「グーグル」を抑えた国内企業は? paiza調べ

2024/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル paiza 就職人気企業ランキング 職種 国内企業

ITエンジニア志望の学生特有の項目には「自分が望む職種に就ける」(4位)、「研修制度が充実している」(5位)、「開発環境・業務環境が整っている」(8位)などがあり、ITエンジニアとして自身の技術力を向上させやすい環境を重視する学生も多くいた。 これについてpaizaは「特に『自分が望む職種に就ける』かどうかは... 続きを読む

その「食品ロス」は本当に食品ロスなのか?|shinshinohara

2024/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ShinShinohara 演壇 ツイ 食品ロス 規格

食品ロス削減に熱心な学生が演壇に上り、「農家の現場ではまだ十分食べられる野菜が大量に捨てられているのを見てショックだった、これを売って食べれば食品ロスは減らせる。規格に合った野菜だけを売るのはおかしい」と訴えていた。会場にいる人達もウンウンとうなづいていた。 そんな中、私に話が振られた。「実は規格... 続きを読む

ガザ抗議デモ、日本の大学でも広がる 「学生から動かないと」 | 毎日新聞

2024/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 侵攻 発端 イスラエル パレスチナ自治区ガザ地区

パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルへの戦闘を開始しました。 続きを読む

逆求人の「OfferBox」はなぜ伸びているのか 人気の秘密は反「数打ちゃ当たる理論」

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オファー 内定 理論 就職活動 スタイル

逆求人の「OfferBox」はなぜ伸びているのか 人気の秘密は反「数打ちゃ当たる理論」:就活生25万人が利用(1/5 ページ) 就職活動といえば、学生が企業にエントリーして内定を得る流れが一般的だった。しかし、今では多くの学生が企業からのオファーを待つ「逆求人」スタイルのサービスを利用している。就職活動における... 続きを読む

関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 回生 学年 記者 年生 NHK

この春、大学に入学し、キャンパスライフをおう歌している学生も多いのではないでしょうか。 関西の大学では、自己紹介などで学年を伝えるとき、「○年生」ではなく、「○回生」という言い方が定着しています。 なぜ「○回生」という言い方をするようになったのか? 大阪出身で東京の大学に通った記者と、石川出身で京都の... 続きを読む

「まさか追い出し部屋に」北海道大准教授 4平方mにたった1人 | 毎日新聞

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 男性准教授 同僚 鳥井真平撮影 平方m 化学部門

「旧スタッフ」の男性准教授が作業する事務スペース。4平方メートルの広さしかない=札幌市北区で鳥井真平撮影 学生の指導ができなくなって、4年目の春が来た。 北海道大理学研究院の化学部門に所属する50代の男性准教授は2021年4月から、たった1人で研究を続けている。同じ研究テーマに取り組む同僚や学生は周りにいな... 続きを読む

「女が学生に液体をふりかけ、奇声をあげている」熊本大学で19歳の女子大学生に液体をかけ髪を引っ張った34歳の女を暴行の疑いで現行犯逮捕 - ライブドアニュース

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奇声 暴行 液体 現行犯 現行犯逮捕

2024年5月6日 18時51分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 熊本大学で6日午前10時半ごろ、暴行の疑いで34歳女が現行犯逮捕された 講義中に学生が「女が学生に液体をふりかけ、奇声をあげている」と通報 女は教室に侵入し、19歳の女子に液体をかけ、髪を引っ張ったという きょう(5月6日)... 続きを読む

中国、学生に軍事訓練義務付けへ 国防教育強化で法改正 - 日本経済新聞

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全人代 法改正 中国 日本経済新聞 実弾

【北京=田島如生】中国は国民に国防への意識を高めさせる教育を拡充する。大学や高校に軍事訓練を義務付ける国防教育法改正案の審議を始めた。実弾や戦車を使った演習を重ねる大学もある。台湾や南シナ海を巡り米国との緊張が高まっていることへの危機感を映す。全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は4月2... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)