はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 学問分野

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 30件)

長崎大 理系大学院の統合を構想 2024年度めどに(長崎新聞) - Yahoo!ニュース

2022/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理系大学院 構想 課程 工学 長崎新聞

長崎大が2024年度をめどに、医歯薬学系を除いた理系の大学院を統合する構想を進めていることが分かった。異なる学問分野の融合によって幅広い人材の育成を目指す。 同年度は大学院に情報データ科学分野の課程を新設する予定。それに合わせて現行大学院の工学研究科と水産・環境科学総合研究科も統合し、情報系、工学... 続きを読む

「VTuberの哲学」序論――多様化するVTuberと「身体」としてのアバター(山野弘樹) | Fashion Tech News

2022/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 序論 Vtuber バーチャルYouTuber アバター 哲学

「VTuberとは、一体どのような存在なのか?」 近年、ますます注目を集めるバーチャルYouTuber(VTuber)。その存在は今やインターネットの世界にとどまらず、様々な企業とのコラボやメディア展開などを通して、私たちの生活に浸透しつつある。 そんなVTuberを哲学的に捉え、「VTuberの哲学」という新たな学問分野を立ち... 続きを読む

ネットワーク科学がデータをもとに突き止めた、「成功」の正体。 | Books&Apps

2021/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Books&Apps 正体 動態 ネットワーク科学 伝染病

「ネットワーク科学」という学問分野があります。 20世紀末に立ち上がった、比較的新しい学問分野ですが、扱う対象は非常に広範囲にわたります。 ビジネス、伝染病、脳科学、インターネット、生態系……。 要素の「つながり」に着目することで、諸現象の動態を解明しようとするこの試みは、すでに多くの成果をあげてきまし... 続きを読む

社会学者はtwitterでどう語られるか? - データをいろいろ見てみる

2021/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小山晃弘 Twitter 悪評 学問 Note

twitter上でdisられる社会学者 しばしば 社会学はSNSで悪し様に罵られる。 なぜ社会学はここまで嫌われるのか|小山晃弘|note 例えばこのブログが書いているように、胡散臭い、学問ではない と言われる。 ここで疑問に思ったのは、上で紹介したブログに様に社会学者だけに悪評が立っているのか?他の学問分野ではどうな... 続きを読む

30人学級不要論を唱える財務省試算の重大な欠陥―先生の声が聞こえない三密教室を放置?(末冨芳) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欠陥 財務省試算 Yahoo 放置 先生

1.30人学級に効果なしの財務省試算には重大な欠陥がある専門家として見過ごせないので指摘しておきます 実は私の専門のど真ん中は少人数学級を含む教育財政学という学問分野なのですが、少人数学級についてはこれまで積極的な発信をせず、政府の議論や少人数学級を求める署名などのソーシャルアクションを見守ってきま... 続きを読む

書評についてちょっとだけ余談 - 誰がログ

2019/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 余談 anond.hatelabo.jp 未読 ツリー

下記の記事で言及もいただきましたのでちょっとだけ。 anond.hatelabo.jp ちなみに,私はどちらも未読なのでここで取り上げられている本とその書評(?)の評価などはしません。 書評の対象 ブコメにも書きましたし,この記事のツリーにも似たような指摘がありますが,学問分野の専門書ではかなり厳しい書評が書かれるこ... 続きを読む

ここまで来ると「疑似科学の人」の科学批判みたいになってきたなあ。体系化された学問分野の蓄積より、ネットの情報が正しいと思わせる、何かがあるんだろうな。 - font-daのコメント /

2019/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip font-da 疑似科学 蓄積 体系化 ネット

ここまで来ると「疑似科学の人」の科学批判みたいになってきたなあ。体系化された学問分野の蓄積より、ネットの情報が正しいと思わせる、何かがあるんだろうな。 続きを読む

沼田 和也 on Twitter: "ツイッターで悪名高いとされる社会学者やフェミニスト。半ば公的に、半ば私的に。半ば感情的に、半ば自らの学問分野で。そういうないまぜの状態でツイートするとき

2019/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニスト 沼田 ツイッター 社会学者 ツイート

ツイッターで悪名高いとされる社会学者やフェミニスト。半ば公的に、半ば私的に。半ば感情的に、半ば自らの学問分野で。そういうないまぜの状態でツイートするときに、その私的な要素、感情的な要素のみを無限に追及されることによって「社会学やフ… https://t.co/imaHHrgJS0 続きを読む

物理は一番簡単な学問分野だという説? | Tidbits -ちびっつ-

2019/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュ 学問 反論 TidBITS 数学

学問分野で一番簡単なのは物理だ」という説があります。 物理嫌いの人だけでなく、物理を専門にしている人からも反論が来そうな気がしますが、ちゃんと説得力のある説です。 なぜ物理が一番簡単な学問だと言われることがあるのか、簡単に説明してみましょう。 なぜ物理は難しいのか? 物理は、数学で表されます。 ニュ... 続きを読む

「植物は意識を持たない」と科学者がわざわざ論文で主張する理由とは? - GIGAZINE

2019/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反論 論文 議論 by Annie Spratt 生物学

By Annie Spratt 「植物は意識を持つのか」という議論は昔からあるものです。しかし2006年、生物学に「Plant Neurobiology(植物神経科学)」という「植物の持つ意識」に関する新たな学問分野が登場し、「植物は意識を持つ派」が本格的に台頭してきました。そんな中、植物は意識を持たない派から反論となる論文が発表され... 続きを読む

MIT Tech Review: 最新テクノロジーを駆使した「ゲーム考古学」のアプローチ

2019/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW データマイニング MIT Tech アプローチ

マシンビジョン、人工知能(AI)、データマイニングなどの手法を駆使して古代のゲームについて研究する「ゲーム考古学」と呼ばれる学問分野が、新たに立ち上がりつつある。ゲームに関連する情報の単位である「ルディーム」を用いて、古代ゲームのルールを再構築し、現代のゲームにつながる「ゲームの進化系統樹」を作成... 続きを読む

Amazon SageMaker Ground Truth — 高い精度のデータセットを構築し、ラベル付けのコストを最大70%削減 | Amazon Web Services ブログ

2018/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 精度 Deus Ex ラベル付け コンピュータ コスト

Amazon Web Services ブログ Amazon SageMaker Ground Truth — 高い精度のデータセットを構築し、ラベル付けのコストを最大70%削減 1959年、アーサー・サミュエルは機械学習を「明示的にプログラムされなくても新しいことを学べる能力をコンピュータに与える学問分野」と定義しました。しかし、機械仕掛けの神 (deus ex ... 続きを読む

心理学って、疑似科学と何が違うの?笑

2018/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疑似科学 心理学 マズロー エリクソン アドラー

あっ、すいません文系にしては理系的な知識を求められる心理統計学という学問分野があることは知ってます そういう分野ではなく、アドラーとかマズローとかエリクソンみたいなトンデモ分野の話ね。 多様性を無視したゴミが学問ぶって他人にドヤ顔説教するための道具の時点で笑いしか起きないし疑似科学やオカルトで他人... 続きを読む

話がわかりにくい人は説明の作法を知らない | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ 作法 教養 ロッククライミング スキル

このとき、必要になるスキルが「難しいことをわかりやすく伝える説明」です。 ここでいう“難しい”というのは、世間一般に言われているような高度な学問分野のことだけではありません。好きなアニメやドラマ、スポーツなどを含めて、あなたが詳しいことを全般に“難しい”と表現します。 「えっ、オレの好きなバンド、コピーして弾くの難しくもなんともないんだけど?」「私が趣味でやってるロッククライミングの楽しさだって、... 続きを読む

デザイナー向け認知科学/認知心理学の入門書|yoshi_design|note

2018/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 736 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yoshi_design Note 認知心理学 入門書 太字

テキスト版(太字が書名) 書影入り、リンク付きは こちら 。 若手のUIデザイナーから「使いやすいアプリをデザインするために認知心理学を勉強したい。どんな本を読んだらいいですか?」と相談を受けたので、いくつか紹介してみます。ちょうど、大学入試センター試験(国語)で「デザイン」や「アフォーダンス」が取り上げられたこともあり、このタイミングで書いてみることにしました。 認知心理学の学問分野は広大ですし... 続きを読む

文学の一つかみの砂金『文学理論講義』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2017/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 砂金 微笑 学問 正義 文学

「なぜ学ぶのか?」に対する太宰治の回答が、なかなか素敵だ。 学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。これだ。これが貴いのだ。勉強しなければいかん。 太宰治『正義と微笑』 学問分野は様々だし、知はアップデートされる。だが、それでも残り続ける砂金というかエッセンスは必ずある。ネット検索に任せて学びを... 続きを読む

イラストで解説!これから英語を学ぶ大人のための4つの学習理論 | RareJob English Lab by レアジョブ英会話

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学習理論 イラスト 英語 解説 大人

世の中には、さまざまな英語学習法が溢れていますが、そのなかでも最近とくに注目を集めているのが 「第二言語習得(Second Language Acquisition)」 に基づいた学習法です。これは「外国語を身につける」ということを科学的に解明しようとする学問分野で、効率的に英語を習得するためのヒントや気づきを私たちに与えてくれます。 今回の記事では、大人が英語学習を始めるにあたり、知っておくと役... 続きを読む

分析美学ってどういう学問なんですか――日本の若手美学者からの現状報告 / 森功次 / 美学者 | SYNODOS -シノドス-

2016/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近頃 新興 シノドス編集部 synodos 人口経済学

シノドス編集部から「分析美学について記事を書いて下さい」と依頼を受けたとき、困ったな、というのが正直な感想だった。ある学問について、よくわからないので知りたいと思うことはある。とりわけ新興の、目新しい学術分野が出てきたときはそうだ。神経倫理学とは? 人口経済学って何? 今回の「分析美学ってどういう学問?」という質問もおそらくこの種の質問だろう。 たしかに近頃、「分析美学」という学問分野は、新しく、... 続きを読む

早稲田の学生はなぜ「二流」なのか?慶應に勝てないその理由 - 外資系OLのぐだぐだ

2015/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 二流 職歴 慶應 早稲田 学歴

2015-05-25 早稲田の学生はなぜ「二流」なのか?慶應に勝てないその理由 学歴・職歴 学生一流、施設二流、教授三流とあだ名される早稲田大学。しかし昨今の話を聞くに、早稲田生は二流になった疑いがある。 一流の大学生をどう定義するかは難しいが、「高校生の志望度」「学問分野の貢献」と「就職状況」あたりで比較してみよう。 まず「高校生の志望度」だが、今の高校生は早稲田と慶應の両方に合格した場合、慶應... 続きを読む

「食の科学」と「食の芸術」は、なぜ軽んじられるのか? - 夜食日記

2014/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夜食日記 芸術 科学 生業 分子生物学

2014-11-13 「食の科学」と「食の芸術」は、なぜ軽んじられるのか? おいしさ 食の心理 食の科学 「食」は人にとってなくてはならないものですが、「食」の科学は、科学の世界の中で必ずしも重要な学問分野として捉えられていないように感じます。 「食品学」や「栄養学」を生業にしている私でも、「物理学」や「分子生物学」の方がより“ 高尚”に見えます。おそらく多くの方がそう感じるのではないでしょうか。... 続きを読む

問題は「学問分野が異なる」(金明秀)ことなどではない : 日朝国交「正常化」と植民地支配責任

2014/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金明秀 植民地支配責任 エッセ 正常化 敬称略

ちょうど二年ほど前のことになるが、このブログで金明秀氏(以下、敬称略)の「リスク社会における新たな運動課題としての《朝鮮学校無償化除外》問題」というエッセ...ちょうど二年ほど前のことになるが、このブログで金明秀氏(以下、敬称略)の「リスク社会における新たな運動課題としての《朝鮮学校無償化除外》問題」というエッセイを批判したことがある。これに対しては、ツイッターを通じて金からの「反論」があったが、... 続きを読む

2013年上半期 図書館系はてなブックマークベスト50 - やわらか図書館学

2013/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 図書館学 図書館系 2013年上半期 between 大幅削減

2013-06-30 2013年上半期 図書館系はてなブックマークベスト50 すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2 読書猿Classic: between / beyond readers マンガ3万冊を畳でゴロゴロしながら読めて1日400円 「立川まんがぱーく」が素敵すぎる - ねとらぼ 書籍代を大幅削減「その本、図書館にあります。」 |... 続きを読む

もっとも奇妙な10の超心理学 : カラパイア

2013/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 既知 未知 超常現象 自己暗示

超心理学とは、既知の自然の法則では説明できない現象、いわゆる超能力や超常現象の存在や、その仕組みを研究する学問分野のことである。人間の未知の潜在的心理を扱う分野であるだけに研究するのは難しいし、明確に証明する方法もない。それ故に人は超心理学に惹かれ、日本では中2くらいになると、自分になんらかの潜在的な能力が備わっているという自己暗示をかけすぎた結果、目に見えないものが見えてきたり、聞こえないものが... 続きを読む

Amazon.co.jp: 存在の大いなる連鎖 (学芸文庫): アーサー・O・ラヴジョイ, 内藤 健二: 本

2013/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名著 痕跡 観念 観念史 西洋人

商品の説明内容紹介 西洋人が無意識裡に抱き続けてきた「存在の大いなる連鎖」という観念。その痕跡をあらゆる学問分野に探り「観念史」研究を確立した名著。 続きを読む

すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2 読書猿Classic: between / beyond readers

2013/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 873 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip between 足がかり beyond readers 口実

引き続き、新入生向けを口実にする。  前回はオフラインでの探し方の話をしたので、今回はオンラインでの(ネットをつかった)探しものについて。  ごくごく基礎的な話は、  googleで賢く探すために最低知っておくべき5つのこと 読書猿Classic: between / beyond readers あたりにまかせて、今回は足がかりになりそうなものをつくってみた。    こうしたリンク集は、検索エン... 続きを読む

 
(1 - 25 / 30件)