はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 好決算

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 25件)
 

マツダ最高益、北米が「ドル箱」に SUV好調と円安 - 日本経済新聞

2023/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北米 空前 上方 売上高 マツダ

マツダは7日、2024年3月期の連結決算の見通しを上方修正した。売上高と営業利益、純利益がいずれも過去最高となる空前の好決算をけん引するのは「ドル箱」の北米市場だ。収益性の高い多目的スポーツ車(SUV)の販売が好調で、円安の恩恵も大きい。「前向きに受け止めてもらえる結果だが、経営効率の点では辛口の評価をし... 続きを読む

【米国株】S&P500が最高値更新!今週は2月以来の大幅高!マイクロソフトがWindows11発表。ナイキは好決算で大暴騰。 - ウミノマトリクス

2021/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウミノマトリクス ナイキ マイクロソフト 大暴騰 大幅高

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 大きな材料はありませんでしたが、ダウ・S&P500が上昇しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米... 続きを読む

【米国株】トリプルウィッチングで取引量が多いが3指数とも下落!トレンドが読めず。そんな中でアドビは好決算で上昇! - ウミノマトリクス

2021/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レバFANG uminoxhiro ウミノマトリクス 私見

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩はトリプルウィッチングということもあり、出来高はかなり多かったのですが、全体的に下落という相場になっていました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブロ... 続きを読む

【米国株投資】仮想通貨暴落に引っ張られ米株式市場も一時大きく下落!半導体が反発し好決算のアナログデバイセズも大幅上昇! - ウミノマトリクス

2021/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip uminoxhiro ウミノマトリクス 私見 レバナス 半導体

昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】仮想通貨暴落に引っ張られ米株式市場も一時大きく下落!半導体が反発し好決算のアナログデバイセズも大幅上昇! レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。仮想通貨市場に振り回さ... 続きを読む

コーエーテクモ、本業のゲームも副業の資産運用も無双状態 : 市況かぶ全力2階建

2021/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コーエーテクモ 覇道 三國志 本業 三国志

おとばん@otobangコーエーテクモすごい。ゼルダ無双売れてるな。無双シリーズは大発明でしたね。 2021/01/25 16:16:10 ※2021年3月期第3四半期決算説明会資料(2021/01/25) コーエーテクモ、好決算の中身。 ・スマホ「三國志 覇道」好調 ・中国配信「三国志・戦略版」ロイヤルティー高水準 ・スイッチ「ゼルダ無双」3... 続きを読む

【米国株】【初心者向け】好決算でも株価が下がるのは何故?の理由を説明 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

2019/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株価 米国株 米国株投資 説明 理由

【CMCSA】コムキャストの決算が10月24日に発表されました。EPSも売り上げも予想を上回って好決算という結果になりました。しかし決算当日一度は2%ほど上昇したのですが、最終的には2%ほど下落という形で終わってしまっています。 どうしてそんなことが起こるのでしょうか?決算がよければ普通は株価は上昇しますよね。... 続きを読む

松屋フーズの好決算を支えた790円定食とセルフ型店舗 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン

2019/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松屋フーズ 松屋 松屋フーズホールディングス 売上高 連結決算

松屋フーズの4~6月期における連結決算が好調。松屋の新作焼き牛めしや790円定食が新規客とリピート客獲得につながった。200店近くにまで増えたセルフサービス型店舗も貢献した。 松屋フーズホールディングス(HD)は、7月31日に2019年4~6月期の連結決算を発表した。売上高は255億4200万円(前年同期比8.2%増)、営業... 続きを読む

もし私が10歳の日本人なら…世界的投資家の「驚愕の問いと答え」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2017/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 490 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 驚愕 週刊現代 講談社 答え 現代ビジネス

表通りは賑やかだ。株高に沸く市場関係者に、好決算を喜ぶ大企業。が、裏通りに入ると風景は一変。日本経済を崩壊させる地雷がそこかしこに……。著名投資家が明かした「日本の不都合な真実」。 世界はもう気づいている 「もし私がいま10歳の日本人ならば……」 著名投資家の ジム・ロジャーズ氏 はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。 米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Ho... 続きを読む

アマゾン(AMZN)の2017年3Q決算を分析・・・好決算でも私はこの銘柄には投資しない - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

2017/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リョウスケ AMZN 決算 結論 銘柄

2017 - 10 - 28 アマゾン(AMZN)の2017年3Q決算を分析・・・好決算でも私はこの銘柄には投資しない アマゾン こんにちわ、リョウスケです。 ネット通販最大手の「Amazon(AMZN)」が、2017年度第3四半期決算を発表しました。今回は、発表された決算を分析してみたいと思います。 アマゾンの2017年3Q決算を分析 <プロモーションドリンク> 結論から申し上げますと、今回の決... 続きを読む

講談社、ミリオンセラー無き増益 デジタルで稼ぐ  :日本経済新聞

2017/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミリオンセラー 増収増益 売上高 講談社 版権ビジネス

講談社が21日に発表した2016年11月期単独決算は3年ぶりの増収増益となった。売上高は前の期比微増の1172億円、純利益が86.7%増の27億円だった。書籍で販売部数が100万部を超える「ミリオンセラー」が生まれなかった中での好決算。原動力となったのは新たな収益の柱と位置づけてきたデジタル事業と版権事業だ。  「長年取り組んできたデジタル戦略や版権ビジネスが身を結んだ」と21日に開かれた決算発表... 続きを読む

LINE急落、上場来安値に 市場が失望した3つの理由 – MONEY PLUS

2017/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上場来安値 MONEY PLUS 売上高 ふた 株価

1月25日、「LINE」の決算発表が行われました。昨年7月に上場してから、はじめての本決算ということで注目を集めましたが、ふたを開けると、売上高は前年比16.9%増の1407億円、営業利益は同10.2倍の198億円。 一見、好決算に見えますが、市場の反応はかなり強めの「NO」。LINEの株価は一時、16%安の3,530円まで急落し、上場以来の最安値を付けました。これは上場後のLINE株を持っている... 続きを読む

利益水増しの東芝、ソニーと“明暗”逆転 電機の「業績オセロ」なお… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース BUSINESS

2015/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SankeiBiz オセロゲーム 東芝 利益水増し 巧拙

平成26年10月に開かれた東芝のテレビ新商品発表会。利益水増し問題が発覚する前、好業績の同社は業界の“勝ち組”とされていた [拡大] デジタル家電をめぐる競争が「オセロゲーム」に例えられるように、電機業界では経営戦略の巧拙や外部環境の変化で、勝ち組と負け組が瞬時に入れ替わる。1年前に好決算を発表し、“勝ち組”の一角を占めていた東芝はその後、利益水増し問題の発覚で過去に遡って業績が引き下げられる事態... 続きを読む

記者の眼 - SIerの好決算にケチをつける、大炎上の抑止は今だけ、失敗は必ず繰り返す:ITpro

2015/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro 論説 無風 SIer 抑止

日経コンピュータ元編集長が斬る!IT業界の不条理――。業界を冷徹にウオッチし続けてきた木村岳史の論説を書籍化した「SEは死滅する もっと極言暴論編」(日経BP社)。定価1500円+税。4月21日発行! 相次いで発表されたITベンダーの2015年3月期決算。例年いろんな“ドラマ”があるものだが、今回は至って無風。特に、株主や投資家から大きな成長を期待されていないSIerの経営者は、昨年までの緊張感が... 続きを読む

くら寿司、「最高益の秘密」はサイドメニュー | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くら寿司 最高益 東洋経済オンライン サイドメニュー マクロ

回転すし大手の「くら寿司」を展開するくらコーポレーションが、連続最高益の更新に向けて絶好のスタートを切った。3月4日に発表した2015年10月期の第1四半期決算は、売上高254億円(前年同期比8.8%増)、営業利益14.7億円(同27.7%増)の好決算だった。会社が掲げる前期比3.5%増の純利益31.4億円の計画は控えめに見える。 柱のすしで、まぐろ、かに、ふぐのフェアが効果をあげたこともさること... 続きを読む

ボルテージさんの決算から見えること - それ、僕が図解します。

2014/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボルテージ 決算 インターネット界隈 決算資料 きっかけ

2014-08-28 ボルテージさんの決算から見えること 「インターネット界隈のことを調べるお」さんが、ボルテージさんの決算のことについて触れていらっしゃっていました。(好決算だったボルテージ「恋愛ゲームの次の一手」|インターネット界隈の事を調べるお) これがきっかけでボルテージさんの決算資料を見ていて僕も気になったことがありましたので、まとめてみました。 ネイティブアプリ2大巨頭と比べてみる ガ... 続きを読む

【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】Lenovoが過去最高業績の中でPC+戦略を見直す理由 ~IBMのサーバー、Googleのスマートフォン事業買収の狙いは何か? - PC Watch

2014/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lenovo 大河原克行 IBM 売上高 四半期決算

大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 Lenovoが過去最高業績の中でPC+戦略を見直す理由 ~IBMのサーバー、Googleのスマートフォン事業買収の狙いは何か? (2014/2/24 00:00) 決算概要 Lenovoが発表した2014年第3四半期決算(2014年4月~12月)は、四半期決算として過去最高を記録する好決算となった。売上高は前年同期比15%増の108億ドルとなり、初めて100... 続きを読む

大手銀行がベア検討 実現なら19年ぶり - 47NEWS(よんななニュース)

2014/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大手銀行 実現 なニュース 47NEWS 足並み

大手銀行が賃金水準を底上げするベースアップ(ベア)の検討に入ったことが15日、分かった。三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行は、今後労組からの要求があれば、それぞれ業績動向も踏まえ判断する。実現すれば、金融危機前の1995年以来19年ぶりだ。 各行の足並みは一致していないが、株高や融資先の業績回復で好決算が続く中、デフレ脱却を目指す安倍政権の意向を踏まえて決める見通し。 大手行は、リーマン... 続きを読む

メトロ・東急、好決算は相直効果だけにあらず | 産業・業界 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2013/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メトロ 東急 産業 東洋経済オンライン 新世代リーダー

首都圏の鉄道各社で好決算が相次いでいる。 東京地下鉄(以下、東京メトロ)が11月8日に発表した2013年度上半期(4~9月期)の決算は、売上高が1949億円(前年同期比3.0%増)、本業の儲けを示す営業利益が539億円(同16.2%増)。上半期としては過去最高の数字となった。地下鉄の利用者数が大幅に増え、旅客運輸収入は同3.8%増の1551億円を記録した。 好調の要因として挙げられるのが、今年3月... 続きを読む

コロプラが「私たちもびっくり!」する程の好決算を発表 | サイプロ~とあるサイトプロデューサーのブログ~

2013/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロプラ びっくり 来期 サイプロ サイトプロデューサー

コロプラの決算。 表現がおもしろくて、右上に「私たちもびっくり!という結果でした」って書いてある(笑) びっくりするだけあってマジで順調です。通期で売上167億円、営業利益57億円。素晴らしい。 一気に飛んで来期(今期)の予想ですが、売上336億円、営業利益120億円。営利で120億ですよ。すごい。利益率高い。 話を元に戻して、元々好決算だったものが、更によくなった要因はテレビCMを開始した「魔法... 続きを読む

クックパッドが売上49億、経常利益27億と、利益率50%以上の好決算 | サイプロ ~とあるサイトプロデューサーのブログ~

2013/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クックパッド サイプロ サイトプロデューサー ブログ

いやー、順調ですねぇ、クックパッドさん。 売上49億、営利26億、経常27億。完璧すぎる。営業利益率50%以上。これぞネットビジネス。 売上も会員事業、広告事業供に順調に拡大。 PVの記載はなかったけど、のべ利用者数は3,267万人。かなりの規模だ。 アプリのDL数もパズドラと同じくらい(笑) プレミアム会員はレシピを人気順に並び替える際等に入会を勧められる。 月額約300円なので、公式サイト(i... 続きを読む

株が20%暴騰するような好決算がどうしてネガティブ報道になるのか? | プリンストン発 新潮流アメリカ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2012/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト ネガティブ報道 プリンストン発 20%

アメリカのフェイスブック社は23日(火)の時間外に第3四半期(Q3)決算を発表しました。内容は、売上が12億6000万ドルで前年比32%アップ、また「PCからスマホへのユーザーの移動」による業績低迷懸念に対して、モバイル関連の売上の伸びもアナリスト予測を突破したということで、市場はこれを好感し、翌日の同社株はほぼ前日比20%アップで推移して、終値も19.1%アップで引けています。 この大型株が一日... 続きを読む

「関西電力の電気が足らない間はずっと儲かる売電システム」で好決算の北陸電力がストップ高 : 市況かぶ全力2階建

2012/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 関西電力 attach 北陸電力 市況かぶ全力2階建 電気

07/30 15:00 9505 北陸電力 平成25年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) http://www.rikuden.co.jp/kesan/attach/20120730.pdf 当第1四半期の連結収支につきましては、収益面では、電気事業において販売電力量は減少いたしましたが、卸電力取引所での取引や他の電力会社への販売電力収入の増加などから、売上高(営業収益)は1,167億... 続きを読む

ソフトバンク、ドコモ、KDDIが競って開け始めた スマートフォンという“パンドラの箱”の怖い中身|スマートフォンの理想と現実|ダイヤモンド・オンライン

2011/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KDDI 四半期 ふた NTTドコモ 業績

相変わらずの好決算 通信事業者の四半期(4-6月期)決算が概ね出揃った。ケータイ上位3社は、NTTドコモ(営業利益2677億円)、KDDI(移動通信事業で同1217億円)、ソフトバンク(移動通信事業で同1164億円)と、いずれも好調な業績を維持している。 東日本大震災の直後でもあり、その影響も一部では懸念されていた。しかしフタを開けてみれば、契約数や端末の出荷台数等を含め、順調に成長路線を邁進して... 続きを読む

「うれしくて仕方がない」──孫社長が語る、Web的なその理由 - ITmedia News

2010/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 孫社長 ITmedia News きょう 孫正義社長 理由

ニュース 「うれしくて仕方がない」──孫社長が語る、Web的なその理由 「きょうはうれしくて仕方がない」──好決算の説明会をこう言って切り出した孫社長が語るその理由に、アナリストたちは拍子抜けしたかもしれない。 2010年02月02日 22時54分 更新 孫社長 「きょうはうれしくて仕方がない」──ソフトバンクの孫正義社長は、2月2日に開いた2009年4〜12月期の決算説明会をこう切り出した。どん... 続きを読む

無印良品、ネットストアが同社最大店に:ITpro

2006/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増収増益 売上高 ITpro 年間売上高 有楽町

「無印良品」を展開する良品計画のインターネット販売店舗「ネットストア」が、同社で最も売り上げる店舗に成長してきた。ネットストアを1つの店舗とみなすと、3月の月間売上高はこれまで同社最大の売上高を誇ってきた東京の有楽町店を上回った。 2006年2月期、増収増益の好決算になった良品計画では、ネットストアの販売も好調だった。昨年度はネットストアだけで35億円を売り上げ、年間売上高では同年度トップの有楽町... 続きを読む

 
(1 - 25 / 25件)