はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 奉呈

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

当庁が管理する先の大戦関係の資料について - 宮内庁

2015/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宮内庁 資料 当庁 節目 大戦

平成27年8月1日 宮内庁 昨年,昭和天皇実録が奉呈,公表され昭和の時代への関心が高まっている中,今年は戦後70年という歴史の大きな節目の年に当たります。 このような節目の年に当たり,当庁が管理する先の大戦に関係する資料を以下にご紹介します。 御文庫(おぶんこ)附属庫(ふぞくこ)関係の資料 皇居吹上御苑の中にある御文庫附属庫は,大本営会議室等の防空用施設として,陸軍築城部本部により建設されたもので... 続きを読む

昭和天皇実録:60冊1万2千ページ…完成、両陛下に提出 - 毎日新聞

2014/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 両陛下 動静 昭和天皇実録 提出

宮内庁は21日、昭和天皇の87年余の生涯について記述した「昭和天皇実録」が完成し、この日、「天皇、皇后両陛下に奉呈(提出)した」と発表した。戦前や戦後の占領期も含め歴史の現場に数多く関わった昭和天皇の動静を伝える公式記録で、1990年から24年間にわたり編さん作業が進められてきた。体裁は和とじ本で本文60冊に目次・凡例1冊の計61冊、約1万2000ページ。同庁は9月中旬に全ての内容を公表し、来年3... 続きを読む

「昭和天皇実録」を両陛下に奉呈 NHKニュース

2014/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 編さん 両陛下 昭和天皇実録 動静 NHKニュース

宮内庁が編さんを進めてきた昭和天皇の活動記録「昭和天皇実録」が24年余りかけて完成し、21日、天皇皇后両陛下に奉呈されました。 内容は来月中頃に公開される予定です。 天皇実録は、歴代の天皇の活動を後世に伝えるため、天皇の日々の動静などを客観的な資料を基に日誌のような形で年代順に記した記録集で、宮内庁は、平成2年から24年5か月かけて「昭和天皇実録」を完成させました。 21日は、午後2時に両陛下のお... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)